2015年06月19日 (更新 2015年09月20日)

人気のピクルスレシピ特集、お酢と野菜でヘルシーに☆

常備菜の定番中の定番。きゅうりや大根などおなじみのもの以外にも、いろんな野菜で作れます♪
手作りのピクルスがあれば、ちょっとしたおつまみに、晩御飯のおかずにもう一品ほしいとき、ホント助かります!酸味のまろやかものなら小さいお子さんにも食べやすいですよね。

人気のピクルスをうれしいレシピつきでご紹介します☆
すし酢で簡単!                               鎌倉野菜のピクルス!
すし酢で簡単! 鎌倉野菜のピクルス!
1125shino すし酢を使って、簡単だけどおいしいはず! 箸休めにぽりぽり…です。
ベランダのミントで手作りピクルス
ベランダのミントで手作りピクルス
miebo ヘルシービューティ目指しましょ❤️
材料
胡瓜  人参  寿司酢  キビ糖  有機ローレル  有機コリアンダー  有機黒ANDグリーンペッパー  有機レモングラス  有機ミント  水  鷹の爪  など
ピクルス♡
ピクルス♡
chura1515 ꒰ •ॢ ̫ -ॢ๑꒱初ピクルス…すし酢で作りました。明日が楽しみ〜✩
ポイント
꒰ •ॢ ̫ -ॢ๑野菜を茹で過ぎないよう注意です。トマトやキュウリ、パプリカなどは湯通ししなくても大丈夫です。保存容器は煮沸消毒し、冷ましておいて下さい✩お好みで唐辛子、お砂糖少し加えても良いです♡

材料
すし酢  水  ローリエ  粒胡椒  (お好みの具材)人参  キュウリ  大根  セロリ  パプリカ  など
自家製ピクルス🍅
自家製ピクルス🍅
材料
きゅうり、セロリ、パプリカ(赤・黄)、ミニトマト、かぶ、ホワイトぶなしめじ等お好みの野菜  *酢  *水  *白ワイン  *赤唐辛子  *砂糖  *にんにく  *ローリエ  *粒こしょう  *塩  *クローブ  ディル  など
新小玉ねぎのピクルス
新小玉ねぎのピクルス
mikimusic 小さな新玉ねぎがたくさん手に入ったら、まとめて浸けて冷蔵庫に保存しておきましょう。見た目も可愛い。
ポイント
新玉ねぎはお好みで少ししゃりしゃり感を残す仕上がりでも美味しいです。その場合、液だけ最後に煮詰めて下さい。ゆっくり煮詰めた玉ねぎは甘くとても美味しいです。ワインのお供にもどうぞ。 5月2日、材料にオリーブオイルを追加しました。こちらのほうが艶々の仕上がりです。

材料
新玉ねぎの小玉ねぎ  白ワインビネガー  穀物酢  白ワイン  水  ※オリーブオイル  ブラックペッパー  ローリエ  塩  砂糖  有ればクローブの実  有ればローズマリー  鷹の爪  など
ピクルス完成〜(⌒▽⌒)
ピクルス完成〜(⌒▽⌒)
mayalabeille18 クリスマスパーティーで、ママ友が作ってくれたピクルスが忘れられなくて、無性に食べたいという一心で作りましたー😋✌
ポイント
お好きな野菜を上記の材料に漬けるだけ(⌒▽⌒) 2日目くらいからが1番美味しい♡ 今回私は倍量で作りました!

材料
リンゴ酢 100cc  酢 100cc  水100cc  砂糖 大さじ6杯  塩AND醤油 小さじ1杯  にんにくすりおろし 少々  など
お豆の春色ピクルス
お豆の春色ピクルス
SHIMAouchicafe そのままでも可愛くて美味しい〜! パスタに和えたりサラダにしても 使いまわしができる万能ピクルス
ポイント
そのままでももちろん、パスタに絡めたりサラダに合わせたり、 使いまわしがきくので、多めにつくっておくと便利!

材料
ミックスビーンズ  塩麹  ワインビネガー  ブラックペッパー  ニンニク  ローズマリー  オリーブオイル  パプリカ赤  パプリカ黄  砂糖   唐辛子  など
赤大根のローズマリーピクルス
赤大根のローズマリーピクルス
ポイント
パートさんに赤大根を頂いたので。

材料
赤大根  ☆酢  ☆砂糖  ☆塩  ☆蜂蜜  白ワイン  ローズマリー  レモン  など
寿司酢で、春野菜ピクルス。
寿司酢で、春野菜ピクルス。
hiromiyamashita 春野菜をたっぷり食べたくて。
レモンピクルス…今回はワインあるもんねー(๑′ᴗ‵๑)
レモンピクルス…今回はワインあるもんねー(๑′ᴗ‵๑)
Ory どこまで新たな冒険で長芋と蕪、茗荷も漬けてみました。 ハーブはミントで爽やかに… さっぱりとどれも美味しいー!! でもやはりレモンが一番だなー!! +。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚茗荷は失敗の巻 苦味が強くなるんねー!
ポイント
檸檬を入れると仕上がりがとても綺麗になるような気がします。 よく洗うか皮を剥いてね(o^^o) おすすめはやはり国産で!!! サンドイッチに挟んでも美味しいです!!

材料
すし酢  砂糖  赤唐辛子  粒胡椒  ローリエ  ミントまたはディル  野菜達はお好きなものを…  など
マッシュルームピクルス作成中。
マッシュルームピクルス作成中。
nikolai ブラウンマッシュルームをピクルス風にしてみました。
ポイント
マッシュルームは大きめに。

材料
ブラウンマッシュルーム  お酢  白ワイン  ローリエ  砂糖  にんにく  たかのつめ  ハーブソルト  オリーブオイル  など
ローリエ香る新玉ねぎのピクルス♪( ´▽`)
ローリエ香る新玉ねぎのピクルス♪( ´▽`)
momomurasaki 血液さらさらになぁれ〜(^ー^)ノ💕 毎日食べたい新玉ねぎのピクルス💕
ポイント
たくさん作って、毎食少しずつ食べると 血液さらさら〜✨✨✨ 地元石巻市門脇町山形屋さんの甘い酢で作りました。 各家庭でつくった甘酢、すし酢でも🆗(=´∀`)人(´∀`=) 宇和島産のローリエ🍃です。💕

材料
甘酢  新玉ねぎスライス  ローリエ  など
野菜ピクルス
野菜ピクルス
atsuizm0726 日本酒やワインの肴に、焼き物の添え付けにいかがでしょうか
材料
新玉ねぎ、新生姜、新実山椒、キノコ類、なす、ズッキーニ、みょうが  甘酢、エクストラオイル  など
ごぼうピクルス
ごぼうピクルス
nukunuku1 さっぱりおせちにもどうぞ
ポイント
ハーブがいい

材料
など
青いトマトのカレーピクルス☆
青いトマトのカレーピクルス☆
chinmi 親戚の叔母さんが、調理方法わからないからと持ち込んだ青いトマト🍅私も初めてやってみたけど、どんな味になるのかな〜◟꒰◍´Д‵◍꒱◞どんなんかっな〜◟꒰◍´Д‵◍꒱◞一週間後楽しみ♡
ポイント
サンドイッチやお酒のアテに。

材料
酢(何でも)  砂糖  月桂樹  カレー粉  プチ青トマト  など
胡瓜の即席ピクルス
胡瓜の即席ピクルス
材料
胡瓜  タイム  ローズマリー  オレガノ  フェンネル  ブラックペッパー(粒)  塩  りんご酢  など
簡単ピクルス
簡単ピクルス
0106tomoemoe カラフルな人参が手に入ったので、子ども達が好きなピクルスにしました💕 野菜はなんでもOKです((´艸`*))
ポイント
すし酢はショウブンさんのを使用 市販でもOKです💕 子ども用に砂糖が入ってすが、無しでも美味しいですよ(๑′ᴗ‵๑)

材料
好きな野菜  すし酢  水  砂糖  粒胡椒やハーブはお好みで  など
金糸瓜(そーめん南瓜)のピクルス
金糸瓜(そーめん南瓜)のピクルス
AIMABLE 大好きなビストロで教えていただいてから、やみつきになった不思議食感のピクルス! これ是非ためしてみて下さい😉
材料
水  酢  白ワインビネガー  ローリエ  ブラックペッパー  ピンクペッパー  砂糖  塩  金糸瓜  など
黒酢でピクルス漬けました❤ / pickled vegetables in black rice vinegar
黒酢でピクルス漬けました❤ / pickled vegetables in black rice vinegar
kabayaki 初めてだったので、次回はワインビネガーや白ワイン、リンゴ酢などを使ったピクルスも試してみたいです😊
材料
胡瓜  ニンジン  セロリ  赤パプリカ  臨醐山黒酢・玄米黒酢  ピックリングスパイス他  ローリエ  水  赤唐辛子  蜂蜜・オリゴ糖  黒コショウ  など
ピクルス風カラフルサラダ
ピクルス風カラフルサラダ
RakutenGourmet 夏の体力回復に! お酢といえば、つーんとして苦手…という方もいらっしゃるかと思いますが、こちらのお店では職人が昔ながらの製法でじっくり発酵・熟成させ、甘くてまろやかな『そのまま飲んでもおいしいお酢』を目指し誕生した商品が、『おいしい酢』です。そのまま飲むも良し、隠し味にするも良し。色々なお料理に使えるので、活用の幅も広がります。
材料
ミックスビーンズ  ウィンナー  きゅうり  コーン  パプリカ  A おいしい酢  A 塩コショウ  など
紫カリフラワーのピクルス
紫カリフラワーのピクルス
kimpiyo もとは青紫のカリフラワー。 お酢につけたら、鮮やかな赤紫に! 面白かった♬
材料
など
さっぱりピクルス ♪
さっぱりピクルス ♪
mspocket 昨日買った人参葉の人参部分、ちっちゃくて可愛かったので、久しぶりにピクルスを作りました。 他にキュウリ、玉ねぎ それしか無かったσ(^_^;) サッパリとポリポリ食べれます(๑◕ˇڡˇ◕๑)
ポイント
さっぱりと酸っぱ目のピクルスです。 甘目が好きな方は砂糖を増やして下さい。 その他お好きなスパイスで この日は他にカルダモン、キャラウェイシード 辛いのがお好きな方は赤唐辛子も

材料
お好みの野菜  酢   水   砂糖  塩  ローリエ  クミンシード  粒胡椒  クローブ  にんにく  その他お好きなスパイス  など
とまらない美味しさ!カブの揚げピクルス
とまらない美味しさ!カブの揚げピクルス
shimakura173 カブは実は焼く&揚げるに適した食材です。 火が通りやすく、崩れやすいので今回は揚げてからマリネするので、 小さいサイズなら6等分、大きいサイズでも8等分がピクルスの食感に近いでしょう。 柔らかいピクルスにならない大きさに!
ポイント
ピクルス食感になるようにカブの大きさは小さすぎずに。 ドレッシングはノンオイル、または上澄み油を捨ててかけて。 揚げ色が軽くつけば食感重視で素早く取り出してマリネして。

材料
カブ  キレイな揚げ油  イタリアンドレッシング  プチトマト  フレンチドレッシング白  製菓用紫芋パウダー  セルフィーユ  など
鎌倉野菜のピクルス                    湘南あたりのレストラン風
鎌倉野菜のピクルス 湘南あたりのレストラン風
1125shino 湘南のイタリアンにでてくるような味にしました。 酸味をおさえて、甘くしてあるので軽く上品に仕上がります。
ポイント
◉オススメ野菜 きゅうり、にんじん、ブロッコリー、セロリ、カボチャ、カブ、プチトマト ◉冷蔵庫に保管したら、翌日から一ヶ月は大丈夫です。 ◉砂糖はお好みで味見をしながら、 増減してください ◉リンゴ酢の方が柔らかい味になります ◉沸騰時間を長めにすると、酸味が減ります。 お好みです。

材料
野菜いろいろ(下記)  ◉リンゴ酢かワインビネガー  ◉水  ◉白ワイン  ◉砂糖  ◉塩  ◉にんにくの薄切り  ◉赤唐辛子  ◉ローリエ  ◉粒こしょう  など
ノビル de  ピクルス~🎵
ノビル de ピクルス~🎵
yblueadidas103 スパイスブレンドして漬けました。 どれくらいで食べれるか楽しみ~🎵
材料
ノビル  水  やさしいお酢  砂糖  など
半干し野菜の和風麹ピクルス
半干し野菜の和風麹ピクルス
Kusukus 麹のお陰でまろやかなご飯に合うピクルスに仕上がりました。 半干しにして水分を抜いているので、味がよく入ります。 夕食で甘酢生姜の代わりに、母特製の恵方巻のお伴としていただきます。
ポイント
仕上がったものは、冷蔵庫で10日程保存可能です。

材料
(ピクルス液)  レモン汁  蜜柑果汁  柿酢・穀物酢・酒  塩麹  醤油麹  蜂蜜  七味  だし昆布  など
ピクルス
ピクルス
jasmine99 翌日から食べられます♡
材料
キュウリ、にんじん、セロリ  ミックスハーブ   ワインビネガーかリンゴ酢  粒コショウ  など
千鳥酢の和風ピクルス
千鳥酢の和風ピクルス
attack25 地元京都を代表する調味料・千鳥酢が、切れ味を発揮します。
ポイント
ジップロックでピクルス液と野菜を入れて寝かせれば、冷蔵庫の場所を取りません。

材料
きゅうり  人参  蓮根  ゴボウ  パプリカ  ⚪︎千鳥酢  ⚪︎水  ⚪︎砂糖  ⚪︎塩  ⚪︎白ワイン  ⚪︎黒胡椒(粒)  ⚪︎唐辛子  ⚪︎ローリエ  ミョウガ  など
大根とあんぽ柿のピクルス
大根とあんぽ柿のピクルス
satoht お正月に母が作る「柿なます」をワインに合うように(*^^*)洋風アレンジしました。ピクルス液に浸けたら重石を乗せて一晩ほど置いてね♪
ポイント
干し柿は、もちろん自家製でもイイですが、あんぽ柿はオレンジ色がとってもキレイでおもてなしの際にオススメです! ピクルス液は、お好みでレモンや柚子の搾り汁を入れて下さいね(*^^*)

材料
大根  あんぽ柿(干し柿)  ○白ワインビネガー  ○ハチミツ  ○砂糖  ○塩  4色粒胡椒  など
ミニトマトのピクルス
ミニトマトのピクルス
ALMFURM 簡単でデザートにもオススメ! 美味しいです👍
材料
ミニトマト30個  リンゴ酢 、三温糖 1:1  など
ゴーヤとフルーツトマトのエスニックピクルス
ゴーヤとフルーツトマトのエスニックピクルス
raycheal ゴーヤのピクルスの酸っぱさが身体にしみる〜♪フルーツトマトのピクルスの甘酸っぱさがちょうど良い箸休め的な。 カレーとかにも合うピクルスです。
ポイント
わたしは酸っぱいのがすきなので半日くらい冷蔵庫に置いたのでゴーヤの色がこのくらいになりました。 あまり酸っぱいのが苦手なかたは1〜2時間、ゴーヤの色が綺麗な緑の状態で液からだすといいですよ♪ *ゴーヤの苦味が苦手なかたは熱湯にいれるとき少し長めで。

材料
ゴーヤ  フルーツトマト  ☆にんにくスライス  ☆鷹の爪輪切り  ☆ナンプラー  ☆レモン汁  ☆砂糖  ☆水  など
寿司酢でピクルス
寿司酢でピクルス
barazureogu73 自分自身あまりピクルスは好きでは無いのですが寿司酢で作ると食べれますね
ポイント
野菜はお好きな物もので。

材料
プチトマト  ヤングコーン  枝豆  エシャロット  寿司酢  塩  黒胡椒(ホール)  など
くぐらせて簡単!即席!トマトのピクルス
くぐらせて簡単!即席!トマトのピクルス
shimakura173 ビネガーとヴァージンオイルにくぐらせると!もう出来上がりのトマトのピクルスです。砂糖あり&無しでお好きなように味を選べるのもいいですね!
ポイント
プチトマトの皮をむくことで、表面に酸味とオイルが付着してピクルスに変身します。湯むきではなく、直火がオススメです。すこし漬けた味もしっかりしていて美味。オリーブは塩辛いとバランスが悪いです。

材料
プチトマト  塩分の薄いオリーブ  白ワインビネガー  グラニュ一糖  ヴァージンオイル  ショットグラス  など
チキンソテーとチーズラビオリをトマトソースに絡め盛り!
本日のお弁当〜からあげビールさんのお料理〜焼肉のたれチャップ甘辛照焼きチキン弁当〜
トマトミルクスープ
鯛めし
ラーサラ風切り干し大根サラダ
トマトと新玉ねぎの豚生姜焼き
電気圧力鍋で♡スペアリブと丸ごと新じゃがの煮込み
母の日に桜餅
ご飯進みすぎ注意♡牛肉とチンゲン菜と卵のトロッと煮
オーガニックメープルシロップでみかんのキャロットラペ🍊
ホタルイカ🦑とスナップエンドウのペペロンソテー🌶🧄
夏野菜マーボー
下仁田ネギの味噌焼きと、青い部分の卵とじ
豚しゃぶサラダ
レモンいっぱいのねぎ塩たれのトマトサラダ♪
作り置きちらし寿司と茄子の煮浸し
抹茶プリン白玉苺添え
カキフライ卵とじとホタルイカ、フライドチキン好きなものばっか(笑)
アルモンデ〜 炒り豆腐~♪。
🥮
「豚キムチチャーハン」
鰹のタルタル風
とんちんの料理 揚げない芽キャベツの一口カツ〜ベジカツ
fumfumさんの料理 ビタントニオで塩麹できました🎶
鶏もも肉とシトロンのコンフィ
関連カテゴリ