2015年10月09日

【10月10日はまぐろの日】まぐろ料理でおもてなし!食卓がパッと華やぐ極上レシピ♪

日本人とまぐろの関係はとても古く、縄文時代の貝塚からまぐろの骨が見つかったというほど古代から日本人はまぐろを食べていました。
世界で生産されているマグロの4分の1は日本で消費されているんですって!∑(*゚ェ゚*)
まぐろを愛して止まない日本人。小さい子供からお年寄りまで、大好きな人が多いのではないでしょうか?

皆から愛されるまぐろだから、おもてなしのメインメニューにするにはもってこいの食材です!
お客様用に、少し多めに買っておきましょう。
余ったらもったいない?
いえいえ、余ったら・・まぐろは様々な料理に変身するんです!
では、変身するマグロ料理をとくとご覧下さい♪

宝石がひしめき合っているような重箱

バラ寿司は酢飯に魚介類を混ぜていただく料理です。寿司おけでサーブするのも豪勢ですが、重箱に詰め丁寧に具を飾り付けるととっても上品なおもてなしになりますよ。
Snapdishの料理写真:海鮮バラちらし
海鮮バラちらし
yurie616 主人の51回目のお誕生日Happy☻໌*✰☻ັBirthday☆+。:.゚ バラ寿し作りました〜♬*.+゜ まぐろ、イクラ、穴子、甘エビ、玉子、きゅうり‥♡ もうこれ以上年取らんといてーwww←切実☹

温玉サラダは歓声が上がりそう♡

ご飯の上にサラダ・アボカド・まぐろをのせて温泉卵をトッピング♪

上から昆布つゆベースの冷たい和風ダレをかけます。温玉をくずして黄身がトロッと出てきた瞬間は、キャ~♡と歓声が上がること間違いナシ!
Snapdishの料理写真:備長マグロとアボガドの温玉サラダ丼、ヤマサ昆布つゆの出汁醤油で冷たい紫蘇風味ドレッシング餡
備長マグロとアボガドの温玉サラダ丼、ヤマサ昆布つゆの出汁醤油で冷たい紫蘇風味ドレッシング餡
kim555 経験上、悲しいかな、炭水化物抜くのが一番ダイエットになりますね😬 ダイエット中もしっかり摂りたい良質のタンパク質備長マグロ、脂肪を分解するビタミンB2も豊富で美肌効果大のアボガドでサラダ丼! 茶碗半分の雑穀米だけど、代わりに野菜たっぷりで気分を盛り上げますっ👍 冷たい餡がドレッシング代わり😊 ノンオイルでヘルシー✨
ポイント
サラダはおかわり可、ご飯は我慢😬

材料
🔵ヤマサ昆布つゆ  🔵醤油  🔵酒  🔵水  🔵砂糖  山葵  レモン汁  刻んだ青紫蘇  水溶き葛か片栗粉  備長マグロ  アボガド  好みの生野菜  温玉  雑穀米か白ご飯  レモン  など

綺麗なグラデーションでおもてなし☆

まぐろのまわりをクッキングバーナーであぶってピンクペッパーとディル、レモンをトッピング♪

オリーブオイルと岩塩をかけて頂きま~す!
Snapdishの料理写真:マグロのガーリックペッパー炙り
マグロのガーリックペッパー炙り
sumity マグロをガーリックとブラックペッパーをつけて炙りにしました。 レモンやハーブなどを乗せていただきますが、ブルーチーズを乗せても美味しくいただけます💕
材料
マグロ刺身用  ☆オリーブオイル  ☆ニンニク(すりおろし)  ☆ブラックペッパー  ピンクペッパー  レモン  オリーブオイル  岩塩  ディル  など

フライパンでカルパッチョ風

まぐろに塩胡椒・ニンニクをすり込んでオリーブオイルを敷いたフライパンで4面焼きます。

一切れずつ盛り付け、最後にフライパンに残ったオリーブオイルと塩胡椒をかければカルパッチョの完成です♪
Snapdishの料理写真:まぐろのたたきでカルパッチョ
まぐろのたたきでカルパッチョ
Ory 野菜もたっぷり、一緒に食べると最高です。 私は赤身が好きです。 お好きな部位でお楽しみくだされー 今回はのりちゃんからのレモンオリーブオイルを使いました。 レモンが爽やかで美味しいー ご馳走様でしたー

鮮度が落ちたまぐろは漬け丼で

まぐろを多めに買って余ってしまった!という時や、夕方スーパのー値引きでまぐろが安かったけど今晩は食べないや・・というときは、漬け丼のネタを仕込んでおきましょう!

しょう油:みりん:酒=3:2:1なのでとっても簡単です♪
Snapdishの料理写真:簡単でめちゃウマッな♡マグロ漬け丼
簡単でめちゃウマッな♡マグロ漬け丼
まぐろの赤身を漬けにしてサラダの上に盛り、オリーブオイル・ポン酢・黒酢・ワサビを混ぜて作ったドレッシングをかけます。ドレッシングに胡椒をプラスしても絶品だとか♪
Snapdishの料理写真:Cedro🍋さんの料理 まぐろ赤身のヅケと三つ葉で簡単サラダ   お一人様盛り〜〜😂
Cedro🍋さんの料理 まぐろ赤身のヅケと三つ葉で簡単サラダ お一人様盛り〜〜😂
cedro 2年位前まで。 “嫌いなものはありますか?”と聞かれたら、 😣三つ葉 😣春菊 😣ほや と、答えていました。 味覚は変わります。 疲れている時ほど、三つ葉をムシャムシャ食べたいー マグロはトロより赤身好きー 簡単にできる、漬けサラダ。 久しぶりに作りました。 シンプルですが、美味しいです♡

鮮度が心配なときは、ステーキにしちゃえ!

生で食べるのはちょっと・・というくらい鮮度が落ちてしまったまぐろは、ガーリックステーキがお勧めです♪

ニンニクとブラックペッパーが聞いたまぐろのステーキは、おつまみにもピッタリ☆
Snapdishの料理写真:マグロガーリックステーキ*\(^o^)/*今日のつまみ( ´ ▽ ` )ノ
マグロガーリックステーキ*\(^o^)/*今日のつまみ( ´ ▽ ` )ノ
Siriri お刺身には日にちが立ちすぎたマグロの切り身があったので、 簡単にガーリックソース作ってマグロステーキに(^∇^)⭐ さ、飲むぞー*\(^o^)/*
材料
まぐろ  ⭐酒  ⭐砂糖  ⭐みりん  ⭐醤油  ⭐にんにくすりおろし  ⭐玉ねぎすりおろし  バター  片栗粉  塩コショウ  ブラックペッパー  など

10月10日は「まぐろの日」

10月10日に聖武天皇のお供として明石地方に訪れた山部赤人が「まぐろの歌」を詠んだのにちなんでこの日を「まぐろの日」としました。

明石地方が、まぐろ漁で栄えていたのを称えて詠んだそうです。まぐろの日は、奮発してまぐろ料理にしてみませんか♪(*^-^*)
🇩🇪カレー風味のザワークラウト風煮込み🇩🇪
鰹のたたきの漬け丼
鯖とロースの味噌たまカツ丼
春菊のペペロンチーノ こんぶ茶入り
筑前煮
Mushrooms in garlic OliveOil/きのこのオイル漬け
♯1080 ハンバーグ、テリヤキクリームソース♪
蕪葉の浅漬け 酒粕ペースト入り
スモークサーモンの手まり寿司・〆さばの棒寿司🎍2025お正月🎍
厚揚げと肉そぼろと卵の炒め丼
【♪おうちごはん/色々巻いて‥😋】
柿とキウイの生ハム巻き☆
中華丼
ニラダレCHICKEN. ver病み上がり
豚ヒレカツと鶏ささみフライ
ゆかりさんの料理 おせちなワンプレート(ふせち)
@きなこさんの料理 🔷菜の花昆布じめ🔷→→🔷🇨🇱⭐FIVE STAR サーモンの昆布じめ🔷
おうちBBQパーチー⑧ ズッキーニとレンコンの中華サラダ
本鰹の叩き✨お魚屋さんの手作り🍀
お節煮しめからの餅入味噌汁・エゴマ和えほうれん草・キャラ蕗・おでん風煮の2日昼ごはん
🔷dancyu🍠紅優甘のアンチョビバターグラタン🔷
胃袋にやさしい♡『鮭と白菜の出汁煮』 冬の副菜で、免疫力アップ! #レシピ
2025年のおせち料理🐍⛩️全26品手作り・手をかけ完成
晩ごはん♯塩鯖焼き♯根菜のゆず味噌焼き
かけ蕎麦🍲
関連カテゴリ