関東・関西雑煮対決!いつもの雑煮を素敵にする小技集☆
お正月に食べるお持ちの中で、アツアツの雑煮は外せませんね♪心も体もあったまり、「お正月が来たんだなぁ~!」としみじみ感じさせてくれる料理です。お雑煮は地域によって異なる風貌をしています。皆さんが食べている雑煮は関東風・関西風のどちらでしょうか?(*^-^*)関東の雑煮は、すまし汁仕立てにして焼いた餅を入れます。焼いた餅がまた香ばしいんですよね!関西の雑煮は、餅を生で入れて茹で、白味噌仕立てにします。柔らかくもっちりした餅の食感が楽しめます♪SnapDishに投稿された雑煮は関東風のものが多いです。Wikipediaによると、すまし汁仕立ての雑煮は全体の68%、白味噌仕立ての雑煮は全体の12%,残りは合わせみそ仕立てだそうですよ☆