2017年04月10日
(更新 2017年04月18日)
これは使える!にんにくと唐辛子で作る料理、レシピ21のアイディア
今日は、にんにくと唐辛子を使って作るおいしい料理の紹介ですにんにくと唐辛子の人気料理をまとめました。白だし浅漬けにんにく唐辛子風味、体ぽかぽかにんにくチャーハン、味噌にんにく唐辛子、やさしい唐辛子味噌、にんにく酢醤油などなど、どれも美味しそうですよ!にんにくといえば玉ねぎ、酒、ごま、ベーコン、トマトといった組み合わせでも大活躍。にんにくに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
バジル香るタコとキノコのアヒージョ
#バジルソース #タコ #アヒージョ #キノコ #バジル #オリーブオイル #にんにく #唐辛子
kaoryn15 アヒージョ用のお皿なくても、少し深めの耐熱皿があれば簡単にできちゃいます。
ポイント
タコとキノコは縮むので、大きめにカットすることと、オイルは半分被るくらいが出来上がりはちょうどよい。
材料
タコ キノコ類(エリンギ・マッシュルーム) にんにく 鷹の爪 バジルペースト(入れなくても良い) など
タコとキノコは縮むので、大きめにカットすることと、オイルは半分被るくらいが出来上がりはちょうどよい。
材料
タコ キノコ類(エリンギ・マッシュルーム) にんにく 鷹の爪 バジルペースト(入れなくても良い) など
にんにくと唐辛子のオリーブオイル漬け
sylvie263 ペペロンチーノに使いました。オイルにもしっかり味がしみています。庭で採れたにんにく、唐辛子を使って。
ポイント
日が経つほどオイルに味がしみて、激辛になります。ペペロンチーノに使います
材料
にんにく 唐辛子 オリーブオイル など
日が経つほどオイルに味がしみて、激辛になります。ペペロンチーノに使います
材料
にんにく 唐辛子 オリーブオイル など
つきこんにゃくとにんにくの炒め煮
maruma8661 ご飯にも🍻にも!
ポイント
調味料はお好みで加減してくださいねー(*^^*)
材料
つきこんにゃく にんにく 唐辛子 ごま油 醤油 砂糖 麺つゆ(3倍希釈用) 酒 水 など
調味料はお好みで加減してくださいねー(*^^*)
材料
つきこんにゃく にんにく 唐辛子 ごま油 醤油 砂糖 麺つゆ(3倍希釈用) 酒 水 など
体ぽかぽかにんにくチャーハン
nobunobu220 体を温め、冷えを改善する食材で作りました( ・∇・)
ポイント
塩昆布は美味しいけど体を冷やすので、塩で代用すると温める効果が高いかもです(*´∇`*)
材料
ごはん にんにく 唐辛子 ネギ 塩昆布 鶏肉 ごま油 塩、こしょう、醤油 など
塩昆布は美味しいけど体を冷やすので、塩で代用すると温める効果が高いかもです(*´∇`*)
材料
ごはん にんにく 唐辛子 ネギ 塩昆布 鶏肉 ごま油 塩、こしょう、醤油 など
味噌にんにく唐辛子
bagusbintang 孤独のグルメで紹介された料理を再現してみました。
「これだけで、メシ100杯くらいいけるんじゃないか?」ってセリフがあったけど、間違いないかもー。
白いご飯のお供もよし、🍺のお供でもよしです。
ポイント
にんにくは、一個丸々使った方が青唐辛子とのバランスが取れると思います。 このレシピだと、結構辛い🔥
材料
にんにく 青唐辛子 ☆白味噌 ☆酒 ☆みりん ☆砂糖 胡麻油 など
にんにくは、一個丸々使った方が青唐辛子とのバランスが取れると思います。 このレシピだと、結構辛い🔥
材料
にんにく 青唐辛子 ☆白味噌 ☆酒 ☆みりん ☆砂糖 胡麻油 など
エビとマッシュルームのぽん酢アヒージョ
YamasaShouyu オリーブ油とにんにくの香りがたまらない!さっぱり風味で白ワインと相性抜群。
材料
エビ マッシュルーム にんにく オリーブ油 ヤマサ昆布ぽん酢 パセリ (みじん切り) A こしょう ローズマリー ローリエ マジョラム タイム 唐辛子 など
エビ マッシュルーム にんにく オリーブ油 ヤマサ昆布ぽん酢 パセリ (みじん切り) A こしょう ローズマリー ローリエ マジョラム タイム 唐辛子 など
きのこたっぷりペペロンチーノ☆
ayano0214momo にんにくがきいててとても美味しかったです♪
きのこの風味も出てていい感じでした!
みなさんもぜひ^^
ポイント
しっかり具ににんにくと唐辛子の風味をつける
材料
パスタ マイタケ しめじ 玉ねぎ ベーコン オリーブオイル にんにく 唐辛子 醤油 パスタの茹で汁 など
しっかり具ににんにくと唐辛子の風味をつける
材料
パスタ マイタケ しめじ 玉ねぎ ベーコン オリーブオイル にんにく 唐辛子 醤油 パスタの茹で汁 など
シャキシャキじゃがいもとインゲンのタラコサラダ
yurie616 冷製パスタのようなじゃがいもサラダ☻
にんにくの香りで食欲倍増!
マヨネーズ使ってないのでヘルシーです٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
材料
メークイン インゲン タラコ にんにく 唐辛子 オリーブオイル 塩 パセリ など
メークイン インゲン タラコ にんにく 唐辛子 オリーブオイル 塩 パセリ など
鶏胸肉とひよこ豆のホットサンド 玉ねぎとピクルスのハムサンド
hayacooking 左 : ボイルチキンの薄切り、スパイシーなひよこ豆、ドライトマト、タプナード、チーズをトーストしたバゲットでサンド
右 : ピクルスと玉ねぎのマヨネーズソースと、生野菜を食パンでサンド
ひよこ豆は、少量のにんにくと玉ねぎと唐辛子で軽く炒めてみましたよ
ポイント
サンドイッチの味のメインになるので、塩はしっかりめに。 ひよこ豆と、ボイルした鶏胸肉(ハーブで味付け)と、タプナードと、ドライトマトと、レタスを、トーストしたバゲットに挟んで、すぐに食べる。
材料
ひよこ豆 唐辛子 にんにく 玉ねぎ 塩コショウ など
サンドイッチの味のメインになるので、塩はしっかりめに。 ひよこ豆と、ボイルした鶏胸肉(ハーブで味付け)と、タプナードと、ドライトマトと、レタスを、トーストしたバゲットに挟んで、すぐに食べる。
材料
ひよこ豆 唐辛子 にんにく 玉ねぎ 塩コショウ など
オクラと豚肉のニンニク炒め ちょっぴりエスニック風
esperancaymh オクラが 安売り♪ 夏も終わりなんですね~…
これは 今年の夏も何度も作りお世話になりました
そろそろ 夏の疲れ出てくる頃 なので
にんにくたっぷり ネバネバでp|  ̄∀ ̄ |q ファイトッ!!
材料
オクラ 豚ロース薄切り肉 にんにく 唐辛子 豚肉の下味 酒、ナンプラー など
オクラ 豚ロース薄切り肉 にんにく 唐辛子 豚肉の下味 酒、ナンプラー など
青唐辛子味噌
hihada 青唐辛子の季節☀️
大量の青唐辛子が八百屋さんに並んでいるので、思わず購入。
買ったはいいものの、ヘタと種をとる作業を考えると億劫で少し放置…奮起して青唐辛子味噌を作りました!
実はこりもせず、いま800gの青唐辛子が冷蔵庫に…毎年恒例の柚子胡椒に作りに向けて仕込み開始します🍊
ポイント
この分量で最終的に650gできました。
材料
青唐辛子(種とヘタ抜き) 味噌 みりん 酒 砂糖 にんにく しょうが など
この分量で最終的に650gできました。
材料
青唐辛子(種とヘタ抜き) 味噌 みりん 酒 砂糖 にんにく しょうが など
やさしい唐辛子味噌
mikikobayav8S 娘が職場から青唐辛子をいただいてきましたので、唐辛子味噌を作りました😊
辛いものが苦手な私😅
青唐辛子は、料理した事ないんです💦
種を取って、私でも食べられる美味しいお味噌になりましたよ〜
今回もえきしお✨
えきしおは、お野菜の青臭さも取ってくれるんです🎵✨
今日も活躍してくれました😃✨
焼きおにぎりにしたいなぁ〜…私
今夜のアテにしよう…主人
ちびちびいただきまーす😆✨
ポイント
青唐辛子の種を取るのに、キッチンバサミがオススメです。 刺激が強いので、ビニールの手袋をした方がいいと思います😅 私は、手袋、😷、👓完全防備で臨みました(笑)
材料
青唐辛子 にんにく ごま油 えきしお 味噌 鯛味噌または赤味噌 きび砂糖 日本酒 みりん 大葉 など
青唐辛子の種を取るのに、キッチンバサミがオススメです。 刺激が強いので、ビニールの手袋をした方がいいと思います😅 私は、手袋、😷、👓完全防備で臨みました(笑)
材料
青唐辛子 にんにく ごま油 えきしお 味噌 鯛味噌または赤味噌 きび砂糖 日本酒 みりん 大葉 など
宮崎のミニトマトとシラスでペペロンチーノ🔥😋
oisii906 シラスの旨みと、宮崎のミニトマトの絶妙な甘さと酸味が、ほっぺた落ちる美味しさをつくりだします。
にんにくは思い切って一人前当たりヒトカケがオススメ量です。
オレガノやバジルがあったら入れてね👍
材料
シラス ミニトマト 白ワイン スパゲティ 海苔 にんにく 唐辛子 など
シラス ミニトマト 白ワイン スパゲティ 海苔 にんにく 唐辛子 など
白だし浅漬けにんにく唐辛子風味
yamaki だしの風味と程よい塩分を効かせた浅漬けが、白だしを薄めて漬けるだけで簡単にできちゃいます!!野菜がおいしいこの季節にぜひ、お試しください。
材料
にんにく きゅうり セロリ A赤唐がらし A水 Aヤマキ割烹白だし など
にんにく きゅうり セロリ A赤唐がらし A水 Aヤマキ割烹白だし など
はまぐりときのこの,あっ!ひぃじお
ussenterpri07 このところ凝っているアヒージョ・・・
はまぐりとキノコの微妙な組み合わせ!仲を取り持つのは,弱いと書いて強烈な香りを醸し出す小さな魚・・・(^_-)
材料
はまぐり エリンギ茸 ブラウンマッシュルーム 干した海老 にんにく アンチョビフィレ(塩漬け) 唐辛子 イタリアンパセリ オリーブオイル など
はまぐり エリンギ茸 ブラウンマッシュルーム 干した海老 にんにく アンチョビフィレ(塩漬け) 唐辛子 イタリアンパセリ オリーブオイル など
アスパラとトマトのにんにく炒め
YamasaShouyu 血圧を下げる効果のあるルチンを含むトマトとアスパラガス。 ともにさっと炒めることで、たくさんの量をいただくことが出来ます。 にんにくの風味が、意外と「ヤマサ昆布ぽん酢」とよく合います。
ポイント
火の通りやすいトマトは、最後に加えて手早く火を通します。ミデイトマトは最近よく出回る、甘みの強い小型のトマト。加熱すると旨みが増します。
材料
アスパラガス ミデイトマト にんにく 赤唐辛子 オリーブ油 ヤマサ昆布ぽん酢 など
火の通りやすいトマトは、最後に加えて手早く火を通します。ミデイトマトは最近よく出回る、甘みの強い小型のトマト。加熱すると旨みが増します。
材料
アスパラガス ミデイトマト にんにく 赤唐辛子 オリーブ油 ヤマサ昆布ぽん酢 など
ツナと乾燥トマトのパスタ( •ॢ◡-ॢ)-♡
loveparis2006 ツナとケチャップがとっても合います♡〜 (●′艸'●) 〜♡
ポイント
油をきったツナを加えます♡
材料
スパゲッティ オリーブオイル にんにく 乾燥トマト ツナ 玉ねぎ マーガリン 塩 こしょう ケチャップ 砂糖 唐辛子 など
油をきったツナを加えます♡
材料
スパゲッティ オリーブオイル にんにく 乾燥トマト ツナ 玉ねぎ マーガリン 塩 こしょう ケチャップ 砂糖 唐辛子 など
海老と牡蠣とキノコのアヒージョ
ussenterpri07 つい先日作ったばかりなのに,凝り症なもので・・・今回は,海老とキノコに牡蠣を加えてみました。
旨味を含んだブラウンマッシュルームがたまらないなぁ~(^з^)-☆
バゲットを浸してオイルをすっかりお腹の中に・・・
ダイエットはまたもや,「明日から」だね~(>.<)
ポイント
にんにくはスライスせずに,包丁で軽く叩くか切り目を入れます。その方が穏やかな香りに仕上がります。火の通ったにんにくはホクホクでお酒が進みます。 にんにくの香りを効かせたい場合は,スライスするか,数を増やして下さい。 海老は食べるのが大変ですが,香りを立たせるために,殻を剥かずに入れます。
材料
ピャアオリーブオイル にんにく 唐辛子 アルゼンチン赤海老 牡蠣 ブラウンマッシュルーム アンチョビフィレ エリンギ茸 干し海老(南蛮海老等) イタリアンパセリ など
にんにくはスライスせずに,包丁で軽く叩くか切り目を入れます。その方が穏やかな香りに仕上がります。火の通ったにんにくはホクホクでお酒が進みます。 にんにくの香りを効かせたい場合は,スライスするか,数を増やして下さい。 海老は食べるのが大変ですが,香りを立たせるために,殻を剥かずに入れます。
材料
ピャアオリーブオイル にんにく 唐辛子 アルゼンチン赤海老 牡蠣 ブラウンマッシュルーム アンチョビフィレ エリンギ茸 干し海老(南蛮海老等) イタリアンパセリ など
ごぼうペペロンチーノ🇮🇹✨
tocca 我が家の定番✨ごぼうペペロン(*´ڡ`●)
大人味、子供味、レンコンver
今日は塩麹使ってみました〜(*●⁰ꈊ⁰●)ノ
る〜び〜がぐびぐびっとな😍🍻💕💕
ポイント
アンチョビ✖️白ワイン 大人味✨ウマし🍷😋 ベーコン✖️酒 子ども味👶ウマし💕 ごぼう→レンコン これまたウマし💏 すし酢 ペペロン味から離れてしまうが、ウマし😁👍
材料
ごぼう にんにく 唐辛子 オリーブオイル 塩(塩麹) ブラックペッパー 酒 など
アンチョビ✖️白ワイン 大人味✨ウマし🍷😋 ベーコン✖️酒 子ども味👶ウマし💕 ごぼう→レンコン これまたウマし💏 すし酢 ペペロン味から離れてしまうが、ウマし😁👍
材料
ごぼう にんにく 唐辛子 オリーブオイル 塩(塩麹) ブラックペッパー 酒 など
しらすと水菜の和風パスタ
shinyayamaimo しらすを大量にもらったんです。おいしかった(*゚-゚)
#パスタ #しらす #水菜 #アボカドオイル #料理男子 #テスト前 #大学生 #初投稿 #はじめまして
ポイント
この間レンジでパスタを茹でる時に水を入れ忘れたら炎上してしまった
材料
パスタ しらす 水菜 まいたけ アボカドオイル にんにく 唐辛子 塩 醤油 粗挽き黒胡椒 など
この間レンジでパスタを茹でる時に水を入れ忘れたら炎上してしまった
材料
パスタ しらす 水菜 まいたけ アボカドオイル にんにく 唐辛子 塩 醤油 粗挽き黒胡椒 など
ペペロンぽんじゃが炒め
shinjiterao ペペロンぽん旨し!(σ≧∀≦)σ
前にチキンでやったのを思い出し、今回はじゃがいもとベーコンで!(≧з≦)
これまたサイコー!( ̄ー+ ̄)y-'~~~
材料
じゃがいも ベーコン薄切り 玉ねぎ ピーマン オリーブオイル 唐辛子 ぽん酢 ブラックペッパー にんにく など
じゃがいも ベーコン薄切り 玉ねぎ ピーマン オリーブオイル 唐辛子 ぽん酢 ブラックペッパー にんにく など
ピリ辛コールスロー🌶🌶🌶
yUkio816hUg 🌶🌶ピリ辛コールスロー🌶🌶🌶
𖣘富士食品工業さんの
〜パラパッパ〜トムヤムクン味〜
アレンジレシピ第6弾𖣘𖣘
いつものキャベツのコールスローが
素敵に変わりました☺️
材料
ひき肉(牛、豚、合挽き、何でも) キャベツ 人参 ピーマン にんにく 唐辛子 塩胡椒 スパイス パラパッパ(トムヤムクン味) など
ひき肉(牛、豚、合挽き、何でも) キャベツ 人参 ピーマン にんにく 唐辛子 塩胡椒 スパイス パラパッパ(トムヤムクン味) など
ベーコンとシメジの和風ペペロンチーノ〜本日一人ご飯です〜
maruma8661 今日は久しぶりに一人ご飯です。
こういう日は、いつもワクワクで自分の食べたいものや試してみたいものを食べます。でも今日はお天気が悪かったので、家から一歩も出ず😅
家にあるものでパスタを作りました😌
レシピ、適当ですがこんな感じで作りました!
材料
スパゲッティ にんにく オリーブオイル 唐辛子 塩(パスタ茹でる用) ベーコン シメジ 醤油、みりん 黒胡椒 など
スパゲッティ にんにく オリーブオイル 唐辛子 塩(パスタ茹でる用) ベーコン シメジ 醤油、みりん 黒胡椒 など
すじこん煮込み
ポイント
このみで、砂糖のりょうを加減するといい。 コラーゲンたっぷりで、お肌にもいいし、お酒のあてにもいいですよ。 お好み焼きの具にしてもGOOD👍
材料
牛すじ肉 こんにゃく 日本酒 みりん 醤油 赤味噌 砂糖 にんにく しょうが ネギ 唐辛子 など
このみで、砂糖のりょうを加減するといい。 コラーゲンたっぷりで、お肌にもいいし、お酒のあてにもいいですよ。 お好み焼きの具にしてもGOOD👍
材料
牛すじ肉 こんにゃく 日本酒 みりん 醤油 赤味噌 砂糖 にんにく しょうが ネギ 唐辛子 など
ジンジャーのきいたパンプキンスープ
ANDERSEN 冬の入り口がみえてくるこの時期にぴったりの、体がポカポカあたたまるスープです。ハロウィンの食卓にもどうぞ。
材料
かぼちゃ にんにく 唐辛子 しょうが 玉ねぎ チキンスープ バルサミコビネガー はちみつ パンプキンナッツ クレソン など
かぼちゃ にんにく 唐辛子 しょうが 玉ねぎ チキンスープ バルサミコビネガー はちみつ パンプキンナッツ クレソン など
スパゲッティペペロンチーノ(シラスとしば漬けのせ)
ussenterpri07 ペペロンチーノにシラスを乗っけるのは,あるイタ飯屋で教えて貰ったんだけど,京都の旨いしば漬けが手に入ったので,一緒に乗せてみた。
ビールがすすむね~(^з^)-☆
材料
にんにく 唐辛子 ピュアオリーブオイル スパゲッティ 湯と塩 エキストラバージンオイル(仕上げ用) しば漬け(かぶ) 釜上げシラス イタリアンパセリ など
にんにく 唐辛子 ピュアオリーブオイル スパゲッティ 湯と塩 エキストラバージンオイル(仕上げ用) しば漬け(かぶ) 釜上げシラス イタリアンパセリ など
鶏もも肉のトマト煮
8snoopy3 高校の家庭科の教科書をもらって、
即読んでいたら調理実習の所においしそうなものが載っていたので作ってみました (灬♥ω♥灬)
材料
☆鶏もも肉 ☆塩 ☆胡椒 ☆薄力粉 ☆オリーブ油 玉ねぎ パプリカ(赤、黄) オリーブ油 白ワイン トマト水煮缶 コンソメ 水 塩 砂糖 にんにく パセリ 唐辛子 など
☆鶏もも肉 ☆塩 ☆胡椒 ☆薄力粉 ☆オリーブ油 玉ねぎ パプリカ(赤、黄) オリーブ油 白ワイン トマト水煮缶 コンソメ 水 塩 砂糖 にんにく パセリ 唐辛子 など
tekko814さんの和風白だしパスタ
shinjiterao コレは旨い!!(o゚∀゚o)
簡単やしハマりそう!(^з^)
作り方はこんな感じかなぁと思って入力してみました。大丈夫かな。(*-∀-)ゞまぁ美味しかったしええか!
材料
パスタ オリーブオイル にんにく 唐辛子 ハム 水菜 ブラックペッパー 白だし など
パスタ オリーブオイル にんにく 唐辛子 ハム 水菜 ブラックペッパー 白だし など
ツナとカイワレの醤油パスタ
tmgs2 醤油で香ばしく。ツナで深みを。カイワレと大葉であっさりと。
いくらでもいけちゃうこのパスタ、癖になります( `ω゚)ノ
ポイント
出来上がったら早めに召し上がって下さい。水分でべちょべちょになるとおいしくないです。カイワレ菜も、熱を通しすぎてへたらせないよう注意してください。
材料
唐辛子 にんにく バター オリーブオイル 黒胡椒 ツナ缶(油も使用) カイワレ菜 大葉 ★醤油 ★みりん ★白ワイン ★鰹出汁(顆粒) ★砂糖orはちみつ パスタ麺 など
出来上がったら早めに召し上がって下さい。水分でべちょべちょになるとおいしくないです。カイワレ菜も、熱を通しすぎてへたらせないよう注意してください。
材料
唐辛子 にんにく バター オリーブオイル 黒胡椒 ツナ缶(油も使用) カイワレ菜 大葉 ★醤油 ★みりん ★白ワイン ★鰹出汁(顆粒) ★砂糖orはちみつ パスタ麺 など
パッタイ
tokage2319 タイの焼きそばパッタイを作りました☆*゚
センレックがなかったので中華麺で(´∀`;)
パクチーとレモンたっぷり٩( ᐛ )و
ごちそうさまでした.。.:*・゚☆
ポイント
麺を加えたあとは手早く混ぜる。 【参考レシピ】 クックパッドレシピID:943755
材料
センレック(ビーフン又はライスパスタ) むきえび 厚揚げ 桜海老 玉ねぎ にんにく もやし ニラ ピーナッツ(砕いておく) 唐辛子 しょうが 三つ葉又はパクチー A:ナンプラー A:オイスターソース A:砂糖 スイートチリソース レモン汁 など
麺を加えたあとは手早く混ぜる。 【参考レシピ】 クックパッドレシピID:943755
材料
センレック(ビーフン又はライスパスタ) むきえび 厚揚げ 桜海老 玉ねぎ にんにく もやし ニラ ピーナッツ(砕いておく) 唐辛子 しょうが 三つ葉又はパクチー A:ナンプラー A:オイスターソース A:砂糖 スイートチリソース レモン汁 など
アマトリチャーナ
ussenterpri07 ほんの少しグラニュー糖を入れて,仕上げに生クリームで時雨模様にすると,甘党になっちゃうな。
材料
パスタ 玉ねぎ(薄切り) ベーコン(細い棒状に) トマト(缶詰めの種と芯を抜いたもの) E.V,O にんにく 唐辛子 グラニュー糖 塩 ペコリーノロマーノ パルミジャーノレッジャーノ パセリ など
パスタ 玉ねぎ(薄切り) ベーコン(細い棒状に) トマト(缶詰めの種と芯を抜いたもの) E.V,O にんにく 唐辛子 グラニュー糖 塩 ペコリーノロマーノ パルミジャーノレッジャーノ パセリ など
牡蠣とキノコのアヒージョ
tokage2319 牡蠣が無性に食べたくて買ったはいいもののどうやって食べようかなあとクックパッドをみていてみつけたレシピです☆≡。゚.
レシピに舞茸としめじとアスパラをプラスして作りました(*´∀`)
ごちそうさまでした.。.:*・゚☆
ポイント
使う牡蠣によって含まれる塩分が違うので必ずオイルの味をみて下さい。ある程度牡蠣がオイルに浸る位のサイズの鍋を使って下さい。火を通しすぎるとかたくなるので注意! だそうです*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ 【参考レシピ】 クックパッドレシピID:1071370
材料
牡蠣(加熱用) にんにく オリーブオイル 唐辛子 塩 など
使う牡蠣によって含まれる塩分が違うので必ずオイルの味をみて下さい。ある程度牡蠣がオイルに浸る位のサイズの鍋を使って下さい。火を通しすぎるとかたくなるので注意! だそうです*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ 【参考レシピ】 クックパッドレシピID:1071370
材料
牡蠣(加熱用) にんにく オリーブオイル 唐辛子 塩 など
インドネシア家庭料理★
salondepurenet ラワールお豆料理、豚肉のケチャップ煮、テンペ(干し納豆)チキンスープ
材料
豆 紫玉ねぎ レモングラス 唐辛子 豚肉コマ切れ にんにく 調味料 など
豆 紫玉ねぎ レモングラス 唐辛子 豚肉コマ切れ にんにく 調味料 など
ボンゴレロッソ
yurie616 トマトソース余ってたからボンゴレロッソを❤︎
うちの人はポモドーロが大好きでチーズはなんか知らんけどカッコつけてかけはらへんから、1人の時しかたっぷりパルメザンかけられません笑
思う存分かけたったーΨ(`∀´)Ψヶヶヶ
ポイント
パスタは必ずたっぷりのお塩でかなり固茹でにしておいてください!
材料
アサリ にんにく アンチョビフィレ 唐辛子 トマトソース 白ワイン 塩コショウ など
パスタは必ずたっぷりのお塩でかなり固茹でにしておいてください!
材料
アサリ にんにく アンチョビフィレ 唐辛子 トマトソース 白ワイン 塩コショウ など
鯖ときのこのトマトソースパスタ
m2chibi おしゃべりクッキングを見て。
ポイント
菊菜を最後に入れるのがポイント。火を止めてからでも。
材料
パスタ にんにく オリーブオイル 唐辛子 鯖 しめじ トマト缶 塩 茹で汁 菊菜 など
菊菜を最後に入れるのがポイント。火を止めてからでも。
材料
パスタ にんにく オリーブオイル 唐辛子 鯖 しめじ トマト缶 塩 茹で汁 菊菜 など
白いんげん豆と白菜のペペロンチーノ
tewkesbakery 白菜が豆と絡んで、イタリアンになる一品。ローリエが良い仕事しますᴑ͝ᴗᴑ͝
材料
白菜 白いんげん豆の水煮 にんにく 唐辛子 オリーブ油 ローリエ チキンコンソメ 塩 コショウ など
白菜 白いんげん豆の水煮 にんにく 唐辛子 オリーブ油 ローリエ チキンコンソメ 塩 コショウ など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!