2017年08月03日 (更新 2025年01月24日)

【保存版】レモンとまぐろで作る料理、レシピ21のアイディア

今回は、レモンとまぐろで作った美味しそうな料理をご紹介します。ネットで人気のレモンとまぐろの組み合わせ料理をまとめました。レモンオリーブオイルワインビネガー、ガーリックレモンバター焼き、まぐろサーモンたこ刺身、まぐろ塩といか塩レモン、ネギ塩レモンソースなどなど、どれも美味しそうですよ!レモンといえば卵、生クリーム、チーズ、玉ねぎ、アボカドといった組み合わせも人気です。レモンに関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
Snapdishの料理写真:豪華手毬寿司お花見弁当
豪華手毬寿司お花見弁当
kaonya お花見デートに見た目も豪華な手毬寿司を作りました♡手を汚さずにラップで手軽に作れるのもポイント♡あたたかくなったら今度はサンドイッチをもってピクニックデートをしたいです♡
ポイント
酢は好みで調節してみてください。お酢が苦手でなければこのレシピより多めのほうがいいかもしれません。具材はお好みのもので構いません。お醤油を持っていくのを忘れないようにしてくださいね!

材料
米  酢  砂糖  塩  エビ  木の芽  サーモン  レモン  まぐろ  白ごま  きゅうり  いくら  など
Snapdishの料理写真:まぐろと玉ねぎ炒めどん?
まぐろと玉ねぎ炒めどん?
yuavy 閉店間際1パック80円のまぐろと玉ねぎをバターやら醤油レモンやらでちゃちゃっと。
Snapdishの料理写真:まぐろ アボガド丼
まぐろ アボガド丼
suzuran08120615 レモン汁を入れてもサッパリとして(o^-')bーです
Snapdishの料理写真:まぐろのガーリックレモンバター焼き
まぐろのガーリックレモンバター焼き
Snapdishの料理写真:まぐろときのこのレモンバター醤油炒め
まぐろときのこのレモンバター醤油炒め
Snapdishの料理写真:まぐろのたたきでカルパッチョ
まぐろのたたきでカルパッチョ
Ory 野菜もたっぷり、一緒に食べると最高です。 私は赤身が好きです。 お好きな部位でお楽しみくだされー 今回はのりちゃんからのレモンオリーブオイルを使いました。 レモンが爽やかで美味しいー ご馳走様でしたー
Snapdishの料理写真:まぐろメンチカツ
まぐろメンチカツ
ポイント
2度揚げ 火を通す為にゆっくり低めの温度から揚げ1度上げ、油を180度くらいに上げたら油抜きする為もう一度揚げきつね色になったらOKです。

材料
マグロ  玉ねぎ  パン粉  牛乳  玉子  塩  ケチャップ  醤油  ブラックペッパー  キャベツ  レモン  セルフィーユ  パン粉の材料  小麦粉  玉子  パン粉  玉ねぎ炒め用  オリーブオイル  バター  など
Snapdishの料理写真:まぐろオリーブ油漬
まぐろオリーブ油漬
yoshimi28 お友達から届きました(*^^*) 由比缶詰所のツナ缶❗️ レモン汁と黒胡椒でおつまみに。。 オリーブ油はきらないでそのまま食べてます♪
Snapdishの料理写真:お昼ごはん♬*゜漬けまぐろ♪イカ♪納豆さわやか丼♡レモン汁が美味しい💕
お昼ごはん♬*゜漬けまぐろ♪イカ♪納豆さわやか丼♡レモン汁が美味しい💕
yukko6on 今日は丼な気分♬*゜ レモン汁を垂らしてさわやか美味しい💕 しっかりいただきます♡
Snapdishの料理写真:まぐろカツ ノンフライヤー使用
まぐろカツ ノンフライヤー使用
ryotarocherry びんちょうまぐろが特価になっていたのでカツにしました まぐろは一口サイズに切り、酒 醤油で下味をつけ、香辛料(マジックペッパーソルト)を多めにふりかけ、小麦粉、卵、パン粉の順につけました レモンとタルタルソースでいただきます
Snapdishの料理写真:炙りまぐろのカルパッチョ〜柚子胡椒ソース〜♡
炙りまぐろのカルパッチョ〜柚子胡椒ソース〜♡
jojoeri 初バーナー♡ 楽しかったー‼︎ ソースは柚子胡椒と醤油とレモン汁♡ うまうまでした(人´ω`)
Snapdishの料理写真:まぐろ&アボカド
まぐろ&アボカド
follyranking たっぷりのオリーブ油と塩、レモンで味付け。さっぱり!
Snapdishの料理写真:おりぃ🎀さんの料理 まぐろのたたきでカルパッチョ
おりぃ🎀さんの料理 まぐろのたたきでカルパッチョ
atsuatsu47 おりぃさん、こんばんは😊 切るのが上手くいかなかったのですが😂 カルパッチョ、凄〜く美味しかったです。レモンとオリーブオイルをかけて、サッパリ! 美味しいレシピありがとうでーす。 咲きちゃんのおすすめ作ってみたよ〜 食べ友しまーす。
Snapdishの料理写真:『まぐろとアボカドの大葉オイル☆今日はわさび入り和え』
『まぐろとアボカドの大葉オイル☆今日はわさび入り和え』
marron80 大葉オイルにわさびを 少し入れて…レモン汁たらして まぜまぜ(=゚ω゚)ノ🌸
Snapdishの料理写真:2月18日のお弁当
2月18日のお弁当
azuki1112 *ぶつ切りまぐろの味噌漬け焼き *半月焼き *ちくわのにんじんのバター炒め *キャベツのレモン醤油おひたし
Snapdishの料理写真:こういうサラダなんか呼び名あるはず?
こういうサラダなんか呼び名あるはず?
mkccck 週末はライフのまぐろが安い。あと、トマト、ひらひらきゅうり、パプリカ、かいわれにナッツ。 レモン汁で和えて、スイートチリソースでいただきましたん。 にんにくチップ+炙りまぐろでも美味しそー。
Snapdishの料理写真:まぐろとアボカドのアジアンポキ
まぐろとアボカドのアジアンポキ
orikakario レモンとナンプラーとチリで味付け。 ご飯にもレモン汁をかけて簡単酢飯。
Snapdishの料理写真:夜ごはん。まぐろのほんのりカレームニエル、パクチーと春雨キュウリのチリソースサラダ、
レモン、プチトマト、豆腐と油揚げの味噌汁、ごはん、お茶。
夜ごはん。まぐろのほんのりカレームニエル、パクチーと春雨キュウリのチリソースサラダ、 レモン、プチトマト、豆腐と油揚げの味噌汁、ごはん、お茶。
Snapdishの料理写真:ランチ!
ランチ!
yumenimishi101 お豆腐の上に牛丼の具材をのせました。 おにぎりは、鯖缶にオリーブオイル、レモン、タイムを入れて炊いておにぎりに! 新鮮なまぐろに醤油の下味つけて玉ねぎをすりおろしたドレッシングでいただきました。 今日のヒットは、鯖缶おにぎり!! 簡単で美味しいですよぉ〜。
Snapdishの料理写真:まぐろほほ肉と夏野菜のグリル
まぐろほほ肉と夏野菜のグリル
keita_foods 夕飯です。三崎で買ってきたまぐろのほほ肉を解凍してバター醤油レモンでグリル。付け合わせは夏野菜をオーブンでグリルしたもの、ツナトマトソースのニョッキです。 相変わらずメインと付け合わせのバランスが悪くて盛り付け下手ですがほほ肉のグリルは奇跡的に火入れが上手くいきました。ビールとベストマッチでした!
Snapdishの料理写真:『サーモンとアボカドのセルクル仕立て( ̄Д ̄)ノ』
『サーモンとアボカドのセルクル仕立て( ̄Д ̄)ノ』
marron80 画像が イマイチなのと 手元が不自由で形がいびつですが 美味しかったので( ̄Д ̄)ノ 下から まぐろ+大葉+食べるラー油+マヨ+ヨーグルト 真ん中 スモークサーモン+黄色パプリカ+赤パプリカ+クリチ+クレイジーソルト+レモン汁 うえ アボカド+黄色パプリカ+マヨ+レモン汁+ヨーグルト+お醤油少々 それぞれ フープロで混ぜ混ぜして セルクル仕立てにしました! おせちプレートの ど真ん中にどーんと飾りつけ☆
Snapdishの料理写真:まぐろのカルパッチョ バジルソース
まぐろのカルパッチョ バジルソース
usakodream 友達から教えてもらったレシピをアレンジ♪ マグロのお刺身、グレープフルーツ、ミックスベビーリーフをお皿に盛り付け、バジルペースト大さじ1オリーブオイル大さじ1レモンの絞り汁大さじ1ビネガー大さじ1/2 はちみつ大さじ1で作ったソースをかける
Snapdishの料理写真:マグロとアボカドのアヒポキ
マグロとアボカドのアヒポキ
misumisu0722 角切りにしたマグロとアボカドをレモン汁と昆布醤油、オイルで和えました。 #マグロ #アボカド #アヒポキ #低糖質 #糖質制限
Snapdishの料理写真:kanomamaさんのささみ竜田揚げの檸檬醤油かけ♪&かつおのタタキのガーリック柚子ぽんソース♪
kanomamaさんのささみ竜田揚げの檸檬醤油かけ♪&かつおのタタキのガーリック柚子ぽんソース♪
macaronT 今日は暑かったからさっぱり ゆきさんのメニューをさせて貰いました♪お酢とはまた違ってレモンの爽やかさで さっぱり美味しかったです。パプリカ、ピーマンも一緒に揚げました。タタキもゆきさんの柚子ぽん、砂糖、カリカリガーリック、黒胡椒で。ゆきさんは、びんちょうまぐろでしたが、今日は新鮮なかつおが売ってたのでかつおのタタキで。わさび菜、大葉、新たまねぎ、紫たまねぎ、スプラウト、ねぎで。美味しかった~ゆきさん♪ありがとう(*^ー^)ノ♪
Snapdishの料理写真:tama家の南蛮漬け*びんちょうまぐろで
tama家の南蛮漬け*びんちょうまぐろで
tamameshi 今日は毎週恒例の火曜市* 月に1〜2回びんちょうまぐろが¥98/gになる日 うちではこの南蛮漬けが登場します(*´艸`) 子どもは竜田揚げのままでしか食べないけど…いつか食べるでしょー💧 野菜ももりもり食べられて大人は大好きなんだもの(。-∀-)ニヒ♪
ポイント
野菜が生っぽいほうがよければ南蛮酢が冷めてから。 酢の量はお好みで増減して下さいね。 ささみ等鶏肉でしても美味しいです。

材料
魚や鳥肉  下味 酒・醤油  砂糖  生姜しぼり汁  片栗粉   南蛮酢 酢  しょうゆ  さとう  みりん  ごま油  ごま  出し汁  小口切唐辛子  好みの野菜  ピーマン  蓮根 素揚げ  にんじん  たまねぎ  など
Snapdishの料理写真:晩ご飯
晩ご飯
coocoo8 鰆と本しめじのホイル焼きと、まぐろのお刺身
材料
鰆  しめじ  玉ねぎ  醤油麹  オリーブオイル  塩コショウ  バター  など
Snapdishの料理写真:びんちょうまぐろのたたき
びんちょうまぐろのたたき
ポイント
出し汁は完全に冷ます。柵も瞬間的に冷ます。どちらも温かいと生臭さが残る。薬味のグラム数は母のレシピを忠実に記録する過程ですから、適度にアレンジしてください。季節に応じて、美味しいさかなが変わるので、魚屋さんに相談してみてください。今の時期はカツオよりびんちょうマグロの方が美味しいのかもしれません。

材料
びんちょうまぐろ(かつおなど)  昆布とかつおの出し汁  酒  塩  薄口醤油  シマヤだしの素  ハイミー  サラダ油  レモンの輪切り  青ネギ小口切り  青じそ  にんにく  しょうが  など
Snapdishの料理写真:まぐろの漬け丼、小松菜の胡麻和え、トマトと新玉ねぎのサラダ
まぐろの漬け丼、小松菜の胡麻和え、トマトと新玉ねぎのサラダ
tm20070214 漬け丼、玉子の黄身潰れた(^^;;トマトサラダは、マジックソルトとオリーブオイルとレモン汁で和えただけ。
Snapdishの料理写真:おりぃ🎀さんの料理 まぐろのたたきでカルパッチョ
おりぃ🎀さんの料理 まぐろのたたきでカルパッチョ
tanuko 出た〜、ストーカー投稿😁😁😁 咲きちゃんのUP見ると食べたくなるもの多いねんなー(笑) レシピ見たらレモンオリーブオイル使ってるって書いてあったからこれやーって思って鮪買いに行ったわ⤴️ 鮪と野菜と一緒に食べると美味しいの😍簡単やし、美味しいし最高やわ👍 おりぃちゃん〜、美味しいレシピありがとう〜💕💕乾杯〜🍻🍻🍻 おりぃちゃんと言えばトマトやしトマトも乗せたでー👍 咲きちゃん〜、久々のストーカーに笑ろてるやろ?食べ友よろしく〜💕💕
Snapdishの料理写真:クエン酸たっぷり夏バテ対策メニュー
クエン酸たっぷり夏バテ対策メニュー
fb66956999oLa ・かじきまぐろといかのレモン塩こうじだれ ・オクラのアマニ梅和え ・ひじきのミネラルサラダ ・マンゴーチーズケーキ
Snapdishの料理写真:みんなのレシピ:グルメなマグロ漬け丼 パセリレモンご飯とアーモンド入りマグロ漬け丼と昆布つゆ漬け半熟卵
みんなのレシピ:グルメなマグロ漬け丼 パセリレモンご飯とアーモンド入りマグロ漬け丼と昆布つゆ漬け半熟卵
YamasaShouyu 「ヤマサ鮮度の一滴 グルメしょうゆ」のフルーティーさとコク深さでお安い切り落としまぐろをお料理やさんのような美味しさに♪まぐろはたたくのではなく、粗みじん切りにして、食べごたえを感じて下さい。アーモンドは、塩分無添加のローストアーモンドを使用しました。
Snapdishの料理写真:カルパッチョ二種。サーモンはレモンオリーブオイルワインビネガー。まぐろはマヨポン酢醤油。
カルパッチョ二種。サーモンはレモンオリーブオイルワインビネガー。まぐろはマヨポン酢醤油。
Snapdishの料理写真:sakaponの焼き汁まで美味しい!ステーキ風まぐろのネギ塩レモンソース♡
sakaponの焼き汁まで美味しい!ステーキ風まぐろのネギ塩レモンソース♡
momozail さかぽんの ぶりのねぎ塩がけを作ってみたよ✌😃 ぶりが手に入らないから、マグロを風 使ったよ^_−☆ ご飯がすすむ、お弁当にも良さそ♡
Snapdishの料理写真:まぐろサーモンたこ刺身・塩レモンで塩肉じゃが・ほうれん草お浸し・豆腐と油揚げの味噌汁
まぐろサーモンたこ刺身・塩レモンで塩肉じゃが・ほうれん草お浸し・豆腐と油揚げの味噌汁
Snapdishの料理写真:今晩は、まぐろとアボカドのモザイク寿司(レモン、オリーブオイル 岩塩)、菜花の胡麻和え、そば米汁(鶏肉、人参、大根、牛蒡、干し椎茸、豆腐、きぬさや、そば米)

歯医者さんへ行った際に待合室で見たオレンジページ
『牛乳パックでできるカラフル押しずし「モザイクすし」が今おしゃれ』と。

普段から押しずしはよくするし、冷蔵庫
今晩は、まぐろとアボカドのモザイク寿司(レモン、オリーブオイル 岩塩)、菜花の胡麻和え、そば米汁(鶏肉、人参、大根、牛蒡、干し椎茸、豆腐、きぬさや、そば米) 歯医者さんへ行った際に待合室で見たオレンジページ 『牛乳パックでできるカラフル押しずし「モザイクすし」が今おしゃれ』と。 普段から押しずしはよくするし、冷蔵庫
akazawa3 続き 冷蔵庫にアボカドもあるしレモンもあるしで、今晩はこれ!になりました。 レモンとオリーブオイルと岩塩で洋風お寿司ですね。 きっちりと作る大阪寿司もいいけれど、こう言うのも手軽でいいですね。 徳島の郷土料理のそば米汁を、干し椎茸と鶏のもも肉を使っていつもより濃厚な出汁で、洋風お寿司に合わせました。 今日も美味しかった!
Snapdishの料理写真:朝ごはん。昨日多めに作ったまぐろのカレームニエル使って水菜とプチトマトと胡麻ドレでサンドしたミニ胡麻パン、玉葱とツナとレモンとパクチーのブラックペッパーマヨサラダ、珈琲。
朝ごはん。昨日多めに作ったまぐろのカレームニエル使って水菜とプチトマトと胡麻ドレでサンドしたミニ胡麻パン、玉葱とツナとレモンとパクチーのブラックペッパーマヨサラダ、珈琲。
Snapdishの料理写真:Aspetti un attimo☝️"ちょっとこれで待っててね💓🇮🇹チーズ盛り合せ・生ハム・ムール貝の浜蒸し、レモン風味・海老のカルパッチョ・まぐろのタルタル
Aspetti un attimo☝️"ちょっとこれで待っててね💓🇮🇹チーズ盛り合せ・生ハム・ムール貝の浜蒸し、レモン風味・海老のカルパッチョ・まぐろのタルタル
honeybunny23 Antipasto Misto🍷これぞ前菜盛り合わせ😋 Formaggi Misti<フォルマッジ・ミスティ> Prosciutto Crudo<プロシュット・クルード> M' Pepata di cozze<ン ペパータ ディ コッツェ> Carpaccio di gamberetto<カルパッチョ ディ ガンベレット> Tartare di tonno<タルタル ディ トンノ> 今宵は先日の残りと収穫物で贅沢盛り合わせ😍気分あげたくのんびりイタリアンディナー🍷ヽ(´∀`)ノ乾杯〜🎵
Snapdishの料理写真:鮪づくし第2段!鮪のタルタル✨
鮪づくし第2段!鮪のタルタル✨
WAKUWAKU4724 まぐろを、白ワインビネガーに、 つけといて、汁気をとって、 細かく切った、パプリカと、長芋 (また(^^;;)と、イタリアンパセリ を混ぜたものを、レモン、オリーブ オイル、塩コショウしたものです。 レシピと、野菜も、違うし、 見た目も、綺麗に盛り付けできなか ったわT_T レシピ通りしたら、酸味が、強かったので、今度は、味見しながら 作らなくちゃ(^◇^;)
関連カテゴリ