2017年11月12日
(更新 2025年01月24日)
飽きない!生姜とうにで作る料理、レシピセレクト
今日紹介するのは、生姜とうにで作るやみつき料理です。生姜とうにの人気料理をまとめました。きしおと生姜はちみつ煮込み、生姜焼きバレンタインver、ピリ辛豚ロース生姜焼き、ホット甘夏生姜ドリンク、はんぺん生姜ごはんなどなど、どれも美味しそうですよ!生姜といえば酒、玉ねぎ、ごま、人参、ニンニクといった組み合わせでも大活躍。生姜に関連するレシピも最後にまとめました。お見逃しなく!
黒鰈の煮付け♪
MUNI3 北海道の黒鰈発見!!子持ちよ♪
大好きな煮付けにしました♪
美味しいみりんとお醤油*生姜で...
お鍋に皮がくっつかないように白菜を一枚敷いて煮たったお出汁の中へ鰈を入れたらお出汁をスプーンでかけながら煮ていきます。お皿に移すときは白菜ごと...
材料
鰈 生姜 みりん 酒 醤油 水 白菜 など
鰈 生姜 みりん 酒 醤油 水 白菜 など
今日の夕飯(◍•ᴗ•◍)うにどーーん
akxoxo1122bsm #夕飯#おうちごはん#丼
・岩手の親戚からのウニで贅沢丼
・出し巻き卵
・きゅうりの浅漬け
・葉生姜(味噌マヨをつけて)
・ささみとブロッコリーのサラダ
ごちそうさま(◍•ᴗ•◍)
牡蠣の桜えびあんかけ淡雪仕立て〜揚げ春雨を敷いて〜
yurie616 桜色の生姜でぽかぽかあんかけ✿ ・*
ってこんなに赤くなるとは思わなんだヽ(☉∀☉)ノwww
桜海老さん自己主張強いね!www
揚げ春雨敷いてるけど、餡でよう分からんようになってもた💦
味は美味しかったみたいで、パパ一人で完食してくれました˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚⋆
昨日は温かいメッセージありがとうございました♡
皆さんの温かさに励まされます⋆。˚✩
♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
ポイント
クックパッド参考。 桜えびをカニなどに変えても\(◡̈)/♥︎
材料
牡蠣 片栗粉 【桜えび餡】 桜えび 生姜 水 鶏がらスープの素 薄口醤油 だしの素 塩 卵白 水溶き片栗粉 【飾り】 かいわれ大根 【揚げ春雨】 適量 など
クックパッド参考。 桜えびをカニなどに変えても\(◡̈)/♥︎
材料
牡蠣 片栗粉 【桜えび餡】 桜えび 生姜 水 鶏がらスープの素 薄口醤油 だしの素 塩 卵白 水溶き片栗粉 【飾り】 かいわれ大根 【揚げ春雨】 適量 など
鶏大根のスープ🐔温まる〜〜ん😌
(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
whalersvill48 皆ちゃま゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:おはよぉ~♬♫♬
先週の木曜日に秋冬限定のにごり酒五郎八が当選したのにも関わらず金曜日からバタバタで中々アップ出来ずで😰💦
亡き父がこの時期になると好んでいた五郎八😊
菊水酒造さん有難うございました。
週末くらいから旦那が風邪を引き咳が止まらないようだったので身体が温まるものと🤔この五郎八を鶏肉に染み込ませて生姜入りの大根スープを作ってみました😅💦
普段は料理酒で作ったりしたけど濁り酒の効果か⁈😳
お肉は煮込んでもしっとりヤワヤワでスープも旨味が増して美味しかった( ˘ ³˘)❤
白胡椒で少々のパンチを効かせつつも暫くは身体がポカポカだったよ〜〜😌😌
皆ちゃまも段々に冷えて来たようで体調崩さないように😉
ポイント
夏の大根の場合は一度下茹でも必要だけど😅冬の大根のならそのままお肉とコトコト煮るのが美味しいよ🤗 今回はえのき茸も細かくカットして煮込みスープと共に😋
材料
大根 鶏もも肉 塩 五郎八 or 酒 生姜 水 塩 白胡椒 パクチー or 三つ葉 など
夏の大根の場合は一度下茹でも必要だけど😅冬の大根のならそのままお肉とコトコト煮るのが美味しいよ🤗 今回はえのき茸も細かくカットして煮込みスープと共に😋
材料
大根 鶏もも肉 塩 五郎八 or 酒 生姜 水 塩 白胡椒 パクチー or 三つ葉 など
はんぺん生姜ごはん 醤油をバターがけ
tokodosu みんなに美味しいもの食べたいなら、カロリー気にするなと言ってますが❗️
ハンペンには、バター醤油!ごはんに生姜みじん切りと瓶詰めうにを混ぜ、ハンペンは、二枚にスライスしはさみ、バターと醤油を入れたフライパンで、色よく焼く。ビールやサワーにぴったり!腹持ちもいい❗️
sushi!!
shouuu い!か!う!に! 【鮨 まつ本】
イカ素麺
(胡瓜、錦糸卵、生姜、素麺出汁)
うに丼
(うに、じゅんさい、甘酢出汁、すだち)
うに
(うに、海苔)
ときめき♡ウニコレクション!
プリン体愛してる。٩(๑´3`๑)۶
ゆみちゃんに頂いた生姜湯を入れた スパイス カフェラテ
machimachicco (香料拿鐵咖啡)
先日 辛子蓮根サンドを作ってくれたゆみちゃん、このスパイスカフェラテで食べ友返しさせて頂きます💛
ゆみちゃんに頂いた生姜湯で今年の冬は何度も身体を温めてもらいました。残り少なくなった生姜湯に今日はエスプレッソとスパイスを加えて頂きましたよ。
朝晩の気温もだいぶ上がって来ましたが、春はまだまだ身体を冷やさないように気をつけた方がいいらしいです。なので生姜の入った温かい飲み物は最高ですよね!
ゆみちゃん、改めてありがとう! 明太胡麻も少しずつ、でもほぼ毎日美味しく頂いてるよ〜💛
牡蠣のソテー、新生姜コチュぽんソース
kim555 そろそろお別れかな、大好きな牡蠣
増税前に半額GETで今夜のアテ決まりました!!
新生姜たっぷり、韓国寄りのタレで頂きます。
胃療費、下がりますように🙏✨
ポイント
気分で調味料の配合は変化します 足したり引いたり😊
材料
牡蠣 下処理用に酒入り塩水 小麦粉 ソテー用油 ポン酢 コチュジャン 砂糖 胡麻油 千切り新生姜 糸唐辛子 粗挽き唐辛子 かいわれ など
気分で調味料の配合は変化します 足したり引いたり😊
材料
牡蠣 下処理用に酒入り塩水 小麦粉 ソテー用油 ポン酢 コチュジャン 砂糖 胡麻油 千切り新生姜 糸唐辛子 粗挽き唐辛子 かいわれ など
今日の料理の写真、ビジュアルは黒っぽいな💦
豚バラの生姜焼き~巣籠もり仕立て~
samzsr400kai 豚バラ肉を、お酒などで一晩マリネした後にサッとソテーし、特製の生姜だれ(生姜、醤油、赤ワイン、唐辛子などなど)で絡めるようにソテーしました。
甘辛くて、生姜のパンチが効いた豚バラ肉は、ご飯がモリモリいけますよ♪
巣に見立てた、フライドオニオン、卵そのまま目玉焼といっしょにね👍
鯖缶とキャベツのレモン生姜和え*
naononno928716 鯖の水煮缶でまたまた簡単和え物を作ってみました*
鯖の身をほぐしたものと茹でたキャベツにレモン汁、生姜汁、昆布茶で味をつけてみました😊
酸っぱさっぱりの箸休めにちょうどいいかな~、な一品となりました♡
先日鯖缶繋がりで声をかけてくれた
きゃずちゃん♡
きいこちゃん♡
鯖缶シスターズ代表で良かったら覗きに来てやって下さいませ😊💕
でも、週末なので
ご無理のないように♡
遠慮なくスルーしてもらって大丈夫です😊💕
ポイント
キャベツの水気をよく切ることです😊 レモン汁は小さじ1~2とありますが、私は酸っぱいのが好きなので酸味を多くするため、小さじ2入れていますが、小さじ1でも大丈夫です😊
材料
鯖水煮缶 キャベツ 生姜の絞り汁 レモン汁 昆布茶 など
キャベツの水気をよく切ることです😊 レモン汁は小さじ1~2とありますが、私は酸っぱいのが好きなので酸味を多くするため、小さじ2入れていますが、小さじ1でも大丈夫です😊
材料
鯖水煮缶 キャベツ 生姜の絞り汁 レモン汁 昆布茶 など
9.25 ①② 豚の生姜焼き弁
shooooco1 おはようございます。
生まれて17年と9ヶ月、今までずっと「ゆで卵」は嫌い、「卵焼き」にも興味なかった①でしたが…
ここのところ
「卵焼きが美味かった」と言うようになりました。
エライぞ、たっくん!(ぷっ)
◽︎豚の生姜焼き
◽︎人参の味噌バターきんぴら
◽︎いんげんの胡麻和え
◽︎はんぺんのゆかり和え
◽︎出し巻き卵
生姜焼き弁当〜♡battymamaの節約しても美味しいお弁当♡
wankonyankomama ☆本日のメニュー☆
豚肉の生姜焼き
のり塩ポテト
れんこんのきんぴら
野菜サラダ
トマト・きゅうり・レタス
おはようございます😊💕
今日の四国地方は☁☁☁
ちょっと肌寒いくらいです〜
体を動かす仕事のbattymamaにとっては、それくらいがちょうどいい♪
今日もいい日になりますように😊♪
ピリ辛豚ロース生姜焼き
lemonpai2001 千切りキャベツ大量の上に安売りになってた豚ロース生姜焼きを山盛り!
更に子供達にバレないようにラー油をぶっかけ!
辛味苦手の娘もまんまと気付かずにガツガツ食ってまして、肉もキャベツも完食。^_^
特に娘の辛味耐性を鍛えたいのでちょいちょいやっていこう!笑
#寿がきや # 密封ボトル みそのだしつゆ
味噌風味の生姜焼き
famieem2002 寿がきやさんの
「密封ボトル みそのだしつゆ」の商品を使い 味噌風味の生姜焼きを作ってみました。
☆生姜焼きのたれ
(☆酒・生姜・みそのだしつゆ・片栗粉少々を混ぜたもの)
1)フライパンに油をひく。
2)豚肉を両面さっと焼き☆を投入し 焦げないようにタレを絡めて焼きお皿によせておく。
3)汚れたフライパンを軽く洗いきれいにしたフライパンを用意する。
4)椎茸 雪の下きのこ 玉ねぎ にんじんを炒め ☆を投入して 手早く絡める。(野菜はお好みで
お皿のに寄せておいた2)の豚肉の上に とろみのついた4)野菜をのせ 糸唐辛子を散らす。
小口ネギを散らしてもよいかな〜。
あまねこ🌿ちゃんのあんばやし ♪ と地元では呼ぶんだけどこんにゃくの生姜味噌田楽かな?
お味噌に酢玉生姜を加えて作ってみました😋
yblueadidas103 おはよぅございます☺
昨夜作って食べてた あまねこちゃんの
「あんばやし」💕
私も同じように 串に刺して温かいまま
食べました😋 冷やしても美味しそう~🎵
お味噌に アレ酢玉生姜も入ってます。
京炒りゴマをふりふり➰❤
蒟蒻がプルンプルン これは何本も
食べれてヘルシ~~(✿´∀`✿)ノ
おつまみに👍😋
あまねこちゃん おいしぃアイデアをありがとう😌
おもてなしにも 良いですよね。
ミキちゃん(^^;また 呼んだ‼ 😅🙏
チラ見しといて~🎵笑
今夜は酢玉生姜仕込まねば。(°▽°)www
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!