2018年07月01日
(更新 2025年01月24日)
これは使える!唐辛子とぶりで作る料理、レシピアイディア集
今回は、唐辛子とぶりで作った美味しそうな料理をご紹介します。唐辛子とぶりのおいしさがお口いっぱいに広がる料理を集めました。我が家のぶり大根、寒ぶり南蛮漬けなどなど、どれも美味しそうですよ!唐辛子といえばニンニク、ごま、玉ねぎ、酒などの相性も抜群。唐辛子に関連するレシピも最後にまとめました。お見逃しなく!
我が家のぶり大根★
teru22 立派なぶりのあらがあったので、ぶり大根!
我が家は子どもたちの分取り分けた後に、赤唐辛子粉と青唐辛子を刻んで加え辛~くします(^-^)
ポイント
ブリは熱湯にくぐらせ、冷水に取り洗って、下処理をしっかりする。 最後に唐辛子入れて煮込む。 ニンニクもたっぷりが美味しい。
材料
ブリのアラ 酒、砂糖、醤油、みりん ニンニク、生姜すりおろし 赤唐辛子粉 など
ブリは熱湯にくぐらせ、冷水に取り洗って、下処理をしっかりする。 最後に唐辛子入れて煮込む。 ニンニクもたっぷりが美味しい。
材料
ブリのアラ 酒、砂糖、醤油、みりん ニンニク、生姜すりおろし 赤唐辛子粉 など
ぶり大根♡
ino1450 お好みでネギ、からし、一味唐辛子を♪
ポイント
★大根がしっかり柔らかく、味が染みてから鰤を投入する! ★煮汁の味付けはちょっと濃いめにする!特に蜂蜜はしっかり入れてちょっとだけ甘めにする♪ ★鰤の臭み消しになるので出来れば生姜は入れる!
材料
大根輪切り 生姜薄切り 水 蜂蜜 白だし 醤油 鰤 など
★大根がしっかり柔らかく、味が染みてから鰤を投入する! ★煮汁の味付けはちょっと濃いめにする!特に蜂蜜はしっかり入れてちょっとだけ甘めにする♪ ★鰤の臭み消しになるので出来れば生姜は入れる!
材料
大根輪切り 生姜薄切り 水 蜂蜜 白だし 醤油 鰤 など
✨和風かと思いきや…✨
CF1201 こんばんは(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
今日は今まで作った事の無いお料理のアイデアがポンポン浮かんできました😃
そんな今夜の晩ご飯は…
・ブロッコリーのガーリックアンチョビ炒め
・蓮根と蒟蒻のきんぴら
・つみれ汁
・ぶりのお刺身
・わさび漬け
・金山寺味噌
久保田を合わせて召し上がれ〜٩(ˊᗜˋ*)و
材料
ブロッコリー アンチョビ にんにく 唐辛子 オリーブオイル など
ブロッコリー アンチョビ にんにく 唐辛子 オリーブオイル など
簡単ぶり大根
YamasaShouyu 野菜は大根のほか、ごぼうや里いもなどを入れても美味しくいただけます。またピリッとした辛みが好きな方は、七味唐辛子や山椒をかけていただくのもオススメです。
お弁当にもおすすめ!ぶりの黒酢照り焼き #AllAbout
allaboutrecipe ぶりの照り焼きに黒酢としょうがを加えてコクと香りをプラスした1品。しっかりした味わいなので、お弁当のおかずにもピッタリ。唐辛子を加えればおつまみにも最適。
一週間ぶりのカレーうどん
mottomo 寒いので、昼はマルちゃん正麺カレーうどんにしました。今日は竹輪忘れずトッピングしたよ。スープも減塩醤油を少し入れて煮込むと結構いけました。
七味唐辛子を掛けあったまりました。
sakapon777さんのぶりのネギ塩♪
macaronT ずっと気になってて、やっと作れました~(*^.^*)
さっぱりレモンがきいて、胡麻油とネギ塩、大根おろし で旨旨だれでした。大人は唐辛子も刻んでプラス。美味しい\(^o^)/
さかぽんさん、いつも 美味しいレシピありがとう(*^.^*)
酢醤油たまご、じゃこと青唐辛子のご飯
angiee2014 かなり久しぶりのアップです
少し緊張…💧😊
2週間ぶりに今日、SDを開けています
こんなに空いたの久々かなぁと。
食べ友、つくフォトなど、たくさんいただいていました✨
とても嬉しいながら☺️、返信など遅くなってごめんなさい💦
また、たまったお料理を、ゆっくり色々アップしますので、よろしくお願いします
今日は、大好きなお料理好きの方たちの、美味しそうなお料理を、ゆっくり見よう〜
と楽しみな夜です🌝
ベトコンラーメン
nakkoh77 もやしドバッと食べたかった。
ニンニクはごろごろっと炒めたのがそのままツユに入ってる。
唐辛子あんまり効いてなくて、
辛くなかった。
何十年ぶりに食べたけど、
美味しかった。
とんぶり納豆に花ふわり、砂肝炒め、こごみ、桜酒 #山菜
coisan ヤマキさん、花ふわりゴチですm(_ _)m
キヌアよりアラマンサスより、とんぶりが好き。(どれも似てるよね?)
取り扱い店舗が少ないのが難点。
砂肝は醤油ベースにニンニク・ショウガ・唐辛子で辛め。
こごみは、作り置きの合わせ味噌とすりゴマをかけただけという、つまり和えていない胡麻和えw
桜酒は鯛素麺のスナップと同じです。
日本酒に軽く塩抜きした桜花を入れただけなんだが、想像以上に日本酒っぽい味だったので、桜シロップ(投稿済み http://snapdish.co/d/09yrSa )と氷を入れたら飲みやすくなった。
しかしこのグラスたった2杯で湿疹が出てしまった。安酒はやはり賭けだなー。
Spare Ribs Soup with Cresson.
スペアリブとクレソンのスープ
centralfields 骨つき肉って、どうしてこうかぶり付きたくなるのかしら?
最近のチビさんは特に野獣です
味付けはとてもシンプルに塩胡椒のみなので、サンバルや青唐辛子のピクルスと一緒に頂きました
久々のゆっくりブランチ
lycheejun 20日ぶりにUPです
久しぶりに寝坊をし、ゆっくりブランチです♪
赤ワインたっぷりミートソースパスタ、4種の野菜ポタージュ、青唐辛子オリーブオイルドレッシングのサラダ
2015/3/27 朝食 病院でお赤飯。(≧∇≦)
lemonpai2001 ついにやりました。^_^
昨日病院から抜け出してコンビニで一味をゲット!
実に10日以上ぶりの一味唐辛子。
いやーやっぱり激辛サイコー!
しかし久しぶりだったからこの程度でかなり辛く感じた。
激辛もリハビリが必要だな。笑
徳之島トトロンヌさんの料理〜ブリの洋風照り焼き〜美味しい😍
shny7739yumiko 写真のお皿がちょっと寂しい感じになってしまいましたが😅
徳之島トトロンヌさんのぶりの洋風照り焼き❤️
液体塩麹で1時間ほどぶりを漬け込んでから、
トトロンヌさんのレシピでぶりを焼きました。
塩麹で下味が付いているので、
醤油は少し減らしています。
オリーブオイルでぶりを焼き
白ワインと醤油とハチミツで煮詰めて
仕上げにバターを入れ
七味唐辛子をかけていただきました💕
バターの風味が効いて、
これは、美味しい😍
主人も子供達にも好評でした。
トトロンヌさん、また美味しいレシピ
ありがとうございました❤️
先日、作っていた桜央里さん食べ友お願いします😊💕
お花見しよう!甘辛焼肉とおくらナムルごはん。
otimujapanng66 初めて丼ぶり弁当作りました♪サクラの型抜きでお花見、春気分♪
材料
牛ハラミ肉 玉ねぎ ☆コチュジャン ☆めんつゆ ☆しょうこう酒 ☆塩 ☆ハチミツ 冷凍おくら ★キムチ ★黒スリゴマ ★かつおぶし ★めんつゆ にんじん オリーブオイル ハチミツ など
牛ハラミ肉 玉ねぎ ☆コチュジャン ☆めんつゆ ☆しょうこう酒 ☆塩 ☆ハチミツ 冷凍おくら ★キムチ ★黒スリゴマ ★かつおぶし ★めんつゆ にんじん オリーブオイル ハチミツ など
この春初の筍づくし♪
yukikimu0721 一昨日、仕事帰りにマルシェに寄ると立派な筍が1つ私を見ていたので、買って帰りました。その晩、糠と唐辛子で煮て一晩置きました。
夕飯に、筍玄米入りご飯、今流行りの鯖缶と筍の煮物、筍焼売を作りました。
筍、1年ぶりに堪能しました。
ポイント
筍の下処理 筍は、竹の皮をとらずに先のほうを斜めに切る。 縦に切り目を1本入れる。 鍋に筍を入れて水が被るくらい入れて、糠と唐辛子1本入れて竹串が刺さるくらい煮る。 筍入った鍋ごとそのまま、一晩置く。
材料
筍玄米ご飯♪ 米 玄米 味つけした筍煮たもの煮汁ごと (筍 水 昆布茶 めんつゆ 筍シュウマイ♪ 筍 芝えび 鳥挽き肉 塩・胡椒 酒 醤油 ごま油 片栗粉 焼売の皮 鯖缶と筍の煮物♪ 鯖缶 筍 絹あげ 鰹節 酒 醤油 みりん 水 など
筍の下処理 筍は、竹の皮をとらずに先のほうを斜めに切る。 縦に切り目を1本入れる。 鍋に筍を入れて水が被るくらい入れて、糠と唐辛子1本入れて竹串が刺さるくらい煮る。 筍入った鍋ごとそのまま、一晩置く。
材料
筍玄米ご飯♪ 米 玄米 味つけした筍煮たもの煮汁ごと (筍 水 昆布茶 めんつゆ 筍シュウマイ♪ 筍 芝えび 鳥挽き肉 塩・胡椒 酒 醤油 ごま油 片栗粉 焼売の皮 鯖缶と筍の煮物♪ 鯖缶 筍 絹あげ 鰹節 酒 醤油 みりん 水 など
ヤマサさんとかぶり⁉︎ですが、マジ偶然です(ФωФ) 鶏胸肉の南蛮漬け♡
hanatana 今朝、ヤマサさんのサイトに出てるの知り、びっくらした💦
昨日、銀行で待ってる時に読んだ雑誌に載ってたから、真似てみたの♡
で、
甘めが好きなので
自己流に甘めにしたレシピです(⑅˃◡˂⑅)
次の日がさらに美味しい♡
胸肉は
いつも通り、重曹水に2時間ほど漬け込んでから使いましたw
めちゃやわらか〜♡
鶏から揚げの辛油淋鶏風ソースかけ(刻んで混ぜるだけ)ついでのゴーヤ&突唐&ズッキーニ揚げ〜
HKhuu1ka 玉ねぎも入れてシャキシャキ!油淋鶏の香味だれに辛いの混ぜただけ〜(笑)
※みじん玉ねぎ、ねぎ、にんにく、生姜
※チョップ唐辛子入りペースト、粉山椒、醤油、酢、ごま油、酒、はちみつ
熱々のジューシーな唐揚げに非加熱のフレッシュぶりぶり薬味がとっても合います😍
ので唐揚げは漬け置きナシの衣アリ。酒塩コショウで簡単に♡
この甘酸っぱ辛だれで素揚げ野菜もガンガン、ご飯にも乗せて食べたい👹✨病み付きたれ、ちょっと鼻タレ。汚いわ!でもオイシイー(笑)
豚キムチ丼ランチ!
tinatomo 白いご飯は、普通のお茶碗によそってから、丼ぶりに入れてます。
じゃないとよそいすぎてしまい、それを平らげてしまう危険性があります笑
大根とがんもの煮物、鶏ひき肉とエノキの唐辛子入れたピリッとあんかけ
たっぷりサラダはキャベツ、レタス、きゅうり、水菜で、ゆずのポン酢でさっぱり!
頂き物の美味しいお吸い物
お休みなんで、食べたいものを作りました!
牛すじとゴボウの麻辣煮込み。ご飯もビールも野菜も進む!がっつんスタミナコラーゲン♡
HKhuu1ka でかカットでそそってみました🍖香りでヨダレ系、なにもかにもが進む甘辛煮込みで!
念力プレッシャー鍋で柔らか(笑)
+しゃきしゃきサニーレタスで包んでみたりした後、うんそうしよう!
100年ぶりに意気投合で、ちょっとカットして卵とじに😆💕
最初から切れよ。ですがこのボリュームがアテに最高でしたわ、美味しさムギュギュ牛で🐄
ネギで下茹でして〜
※定番の甘辛にんにく生姜醤油煮込み+豆板醤、花椒、唐辛子、甜麺醤、ゴマ油などの香辛料で
日本米&ビアにも良く合います!
toccaうまみちゃんだコロン꒰ ´͈ω`͈꒱唐揚げはやっぱウマウマ💕
tocca 栗原はるみさんのうまみ醤油💕これ、大好きでうちに常備してるんです(๑′ᴗ‵๑)
でも、今では唐辛子や昆布やミカンの皮、などなど。。。
色々追加したりして作ってるの꒰ღ˘◡˘ற꒱
だから、toccaうまみちゃん💋✨
今日はすごい雪だったね〜⛄️🌀
この辺りでこんなにも雪が降るなんて!!何年ぶりかしら〜ん(ノ;・ω・)ノ⛄️
もちろん!雪装備なんてなーんにも無いからさ💧車は滑るし、雪で動かなくなるし。。。焦った(((;゚Д゚)))
でも、無事です(*´=∀=)♨︎
カカオの神秘✨スパイス香るフォンダンショコラ💕
lee6935 バレンタイン特集に今年はレシピをつけてみた〜*·˚ ༘♡(☽ ̍̑⚈͜ ̍̑☾)
取材で出会ってから仲良くしてもらってる銀座アナスティアの大原シェフ👤イタリアンシェフにバレンタインデザート作らせるという無茶ぶりを快く⁈引き受けてくれてтнайк ч☻ц ♡*
古代マヤ文明の時代には恋の媚薬💖として重宝されていたというカカオ。その神秘の力を借りて今年のバレンタインは…💏
赤唐辛子が塩キャラメルの塩的に甘味を引き立て、彼の舌に貴女の刺激を残し、ハートに火を🔥…あとはアナスティアか弊誌で▄█▀█●力つきたw
おかげさまで好評す(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
ちなみに昨年末収録。あちきは今5月に
繋ぎは卵で香ばしトロうま!シンプル長芋&白ネギ焼き、肉味噌ジャージャーフォー!🍻
HKhuu1ka 漂う香ばしさに胃袋が激動😆💦ヨダレ
長芋は大小の適当ザクザク食感フュージョン切りで、白ネギもたっぷり!かつお出汁(冷凍1片)と美味しい塩コショウと卵のみ、それはもう納豆な手応え(笑)
ゴマ油でジカジカ焼き、しかし柔らかくて崩れw 返ってそれでまんべんなく香ばしく焼けたのを寄せ固め♪熱々フライパンのまま🙌
パリシャクとろ~にお好みでちょんちょんタレをつけ、これまた🍻ススム
*フォーを肉味噌(挽き肉と干肉を酒に辛味噌や豆鼓やテンメン醤にラー油など中華炒め)と野菜でブリブリ。最高!
フォー(平たい米麺で細.中.太で呼び名変わる)、ブン(丸い麺)、フーティウ(南部特産の半乾燥または乾燥麺)に、タピオカ粉を加えたバインカンなど
今日は細麺ですが、ピーマンのふりした巨大唐辛子も入り、もうぶりんぶりんペロリンコ。春雨をこれに変えるといつもと違う食感💕にも。
私たち熟年には春雨より食べやすく消化も良いようで?中華焼きそば(ポピュラーな中華パッタイ)の絡め編で茹でフォーと生野菜ですっごい食べました💀全炒めソースだくよりさっぱりシャッキリでオススメ
ひと泳ぎ後で....激空腹ウィー
ハイパー作り置き(*゚∀゚)!
pikyu 旦那が子守してくれる間に作り置き〜(๑´ڡ`๑)♪
*海老と鶏とポテトのグラタン
*豚の角煮
*がんもと大根と蒟蒻の煮物
*甘長唐辛子の煮びたし
*野菜と高野豆腐卵とじ
*大根のおつまみ漬け
*納豆とアボカドの梅白和え
*和風ニラ玉
*竹輪の磯辺炒め
*コーンバター
*加水90プレーンチャバタ
*レーズン&胡桃のブランカンパーニュ
➕
写真外に追加で
*ハンバーグ
*鶏胸のピカタ
達成感w(*´ڡ`●)
1ヶ月健診でまさかの身長+10cm🆙体重6000g超えの驚異の成長ぶりを見せ先生と助産師さんを驚愕させた息子( ̄∀ ̄)
どうりでなんか重いと思った…笑
保存食いっぱいで満足♪これでご機嫌斜めの日もばっちこーい\(^o^)/!
イエロー鯖カリーとシーフードはんぺん焼き、パラパラ三色米で1ディッシュでしゅ!!☝
HKhuu1ka 鯖や鰯などの青魚のカレー煮込み、グリーンイエローレッドでポピュラーです!中華では豆鼓や辣醤でヒーハーもたくさん。味噌や生姜の煮付けと同じ感じで😁👍
今日はペッパーケッパーでさわやかイエローカリーうまー💕
*サイドにミックスシーフード(タコ、エビ、貝)を使って、、刻んでハンペンと葱と混ぜ練りふんわりつくね風、作り置きで焼いても揚げても!🍱
これもブリブリ美味しいーよー!たぶん鍋に入れても良いね~
*ソース的サラダで胡瓜と生唐辛子、タイナンプラーとパセリ(バジル、香草)たくさんをお醤油と好みオイル少々で和えるだけ、旨し!
*ちなみに玉子は常食のピクルス、今は紅酢です。
*ついでに箸は南に行けば行くほど縦置きがデフォですw
ラスト一人ごはんでした💁明日は半月ぶりに夫が帰還します。と言ってなんら食に変化はございません💦明日は明日食べたいもの食べます!久しぶりに一致するかな!?
ジャンバラヤ!今日はつやっとテリッと〜ジューシーにパラパラ編
HKhuu1ka 今日はソース系の濃い味で!
長細米を洗ってザルにあげ、材料の支度。炒飯より気が楽?炊飯器より早いよ(笑)
野菜はあるものでOK、今日は〜
※インゲン、ズッキーニ、パプリカ、エシャロット(紫小玉ねぎ)、セロリ
※チキンとチョリソ(or粗挽きソーセージ)
味つけは〜
※みじんニンニク、オリーブオイル、唐辛子、塩胡椒と白ワイン(酒)で肉を焼き
野菜加えてカレー粉、ミックスカレー&ミックスペッパー、クミン、コリアンダー、ナツメグ粉で炒めチリケチャップとひと匙
※あればチキンブロス(orコンソメ)と、決め手のソースは欧米ブラックペッパーソース(黒BBQ)とオイスターソース!
中濃ソースとウスターミックスでも🇯🇵日本のは酸っぱいので加減を。
お玉半分くらいを炒めで、半分をスープに入れて炊くだけ。5分で沸騰、あと弱火で10分、蒸らし5分🙌🏻
全部細切れにしてバクバク!
一週間ぶり👴🏻お帰りお疲れライスは好物のソーセージから(笑)
長細米(インディカ、タイ米)が主食の消費量世界一の国が肥満が世界一少ないのわかるわ。すっげ食べてもすっげ軽いよ〜🏋🏻
パエリアはじめ、これ系はたくさん炊いても翌日に温卵絡めドリアやチーズにトマトジュースでしゃびらないリゾットできるよ💕
南国スパイシーからあげ🍗長細玄米&三色米、ご飯もビールもすすむよ!!
HKhuu1ka ギャートルズ、デカ骨とモモいっちゃいました😍
たまにはいっか....でタイ(現地調達)のシーズニングを使いましたw
これオールマイティですが、あっても無くてもOKなくらいやっぱり定番の調味料で漬け込みました(笑)
国問わず💧
タイチリ(ホット&スウィート)とサンバルソースをベースに。お酒からニンニク生姜ソース、タイナンプラー、唐辛子にチリ系ペースト&オイルいろいろ...
(半カップほどこのタレを別にお取り置き)
ダクッと漬け込み寝かせておきました!!
この時点で冷蔵庫がご飯くださいの香り😏
デカチキンは揚げて、モモはお取り置きのタレを熱して絡めてスパイシーソースじゅじゅじゅ!!
揚げ油がね、勿体ないね~...と言うほど色と香りで旨そうで旨そうで悶絶つぶやく👴ですよw
出来立てチリオイル!!100年ぶりに共感したわ(笑)
シーズニングを入れちまった代わりに、ご飯はオーガニックのブラウンライス&三色ライスで。
毎日が+-0でございます、お酒付きな時点で0でございますが。
水の泡でなく、酒の泡ですよ😎コラ
さっぱりと豆&野菜サワーマリネつけときました!
蒸しモヤシと白身魚の甘酢野菜醤かけチャイナ!👲カプレーゼに見せかけた激締め豆腐サラダなど
HKhuu1ka 揚げて餡かけ!がポピュラーですが、家ライト編で下地は酒蒸し😘やっぱまず酒かよ(笑)
白泡酒に合う中華、しかしその下に麺いろいろでも、ご飯片手に~でも丼ぶりでもワシワシおかずにいけますよ、食欲UPのピリ辛甘酢!
たいがい崩れますけどホックホクの魚とシャキシャキもやし。甘酸っぱ醤油ダレの野菜絡め✨
うーん、ぶさウマ😱💕
ゴマ油や中華だしや辣醤(辛いたれ&ソース)を使えば、もうノックアウトな中華餡👍
+かけ醤や酢も料理別や用途で果てしない数、、から蒸し魚用醤油+香酢で!
*今夜はシャオシンチュー蒸し、青唐辛子や手作りゴマ油や軽いにんにく麻辣醤など使用
*久々に締め度1~10チョイスの10のお豆腐。まるでチーズからなんちって 。ガシッと噛めば爺の顔にまで飛び散る水分、アジアントマトが極めてフレッシュ旨いです。
(なにかとアジア料理付け合わせの理由)
手前が糖度♡の普通トマトね。トマト狂の二種!
自家麺つゆからの擦りゴマドレで。あ!(取りに行く毎度)冷やし後がけ🐒
お疲れさまリクエスト終了や!巡ってやっと隣国まで来ましたw
暑いとね。。 ズボラ料理です。最強うまうまビビンバ🌸비빔밥
kintoon これは韓国にいた時、知り合いママさんが子供(3歳)に食べさせていたのを、教えてもらった懐かしい味。
ウチの子供達(も幼稚園から大好きでガッツリ食べてたなぁ。。。 #韓国料理 #キムチ #簡単料理 #節約料理
ポイント
キムチは発酵してるものがオススメ。 甘さと辛さのバランスはお好みなのですが… キムチが甘めで発酵していないモノを使用する場合は、タレの甘さを少し減らして下さいね。
材料
⭐︎韓国産唐辛子粉 ⭐︎韓国の水あめ(물엿) 又はオリゴ糖なら ⭐︎しょう油 ⭐︎白ごま など
キムチは発酵してるものがオススメ。 甘さと辛さのバランスはお好みなのですが… キムチが甘めで発酵していないモノを使用する場合は、タレの甘さを少し減らして下さいね。
材料
⭐︎韓国産唐辛子粉 ⭐︎韓国の水あめ(물엿) 又はオリゴ糖なら ⭐︎しょう油 ⭐︎白ごま など
明太と焦がし玉ねぎのまぜそば
ポイント
麺を暖めるとタレの絡みがよくなります。 タイムとマジックソルトは、少し多め、しっかり味のほうが、混ぜそばなのでグッド!
材料
玉ねぎ 明太子 オリーブ油 マジックソルト タイム つけ麺(インスタント) など
麺を暖めるとタレの絡みがよくなります。 タイムとマジックソルトは、少し多め、しっかり味のほうが、混ぜそばなのでグッド!
材料
玉ねぎ 明太子 オリーブ油 マジックソルト タイム つけ麺(インスタント) など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!