2022年4月からスタートした定期便サービス「食卓を紡ぐおたより便」
この「食卓を紡ぐおたより便」をより楽しんでいただくため、月1回のYouTubeライブを行っています。
YouTubeライブでは、商品を使った編集部の佐々木、本澤のおすすめ料理のご紹介、スナップディッシュユーザーさんからの質問・お悩み相談コーナー、プレゼント企画など、様々な楽しい企画を行っています。
今回は2025/2/28に開催されたYouTubeライブの様子をご紹介!
次回は2025/3/21になりますので、ご興味ある方はぜひのぞいてみてくださいね♪
今回は第6弾テーマ「秋と冬を楽しむ調味料」編から第3弾商品「醤油こうじ」を使ったお料理をご紹介。また、スナップディッシュユーザーさんから寄せられたお悩み相談のコーナーも行いました。

毎回恒例!まずは乾杯から!
今回ご紹介したビールはCOEDO BREWERYの「COEDO 瑠璃」!

続いて「甘ぽん」を使った佐々木、本澤のおすすめ料理のご紹介。
まずは本澤から「桜えびの焼きおにぎり」をご紹介。
~簡単な作り方~
ご飯に醤油こうじ、桜えび、こねぎ、ごまを混ぜておにぎりに。フライパンで焼いて焼き目をつけたら、最後に醤油こうじを塗って香ばしく仕上げたら完成。
「桜えびをたくさん入れるのがポイント!」(本澤)

続いて佐々木から「宝来屋本店」さんがInstagramで紹介しているレシピから「新玉ねぎのバター醤油こうじ焼き」と「大葉の醤油こうじ漬け」をご紹介。
◆ 新玉ねぎのバター醤油こうじ焼き
~簡単な作り方~
レンジで予め加熱した新玉ねぎをバターを引いたフライパンで焼き目がつくまで焼き、焼き目がついたら醤油こうじをかけて合わせてお皿に取り出し、パルミジャーノレッジャーノとパセリをかけたら完成♪
「チーズはパルミジャーノレッジャーノがおすすめですが、粉チーズでもOKです」(佐々木)


もう一品!ということで「大葉の醤油こうじ漬け」もご紹介。
~簡単な作り方~
醤油こうじとごま油1:1で作った漬け液に大葉を漬け込むだけ!
今回はこの「大葉の醤油こうじ漬け」を素麺にかけていただきました♪


そしてお待ちかねの食事タイム!
大葉の醤油こうじの漬けwith素麺“しっかり味がついていておいしい!ごはんや中華麺など色んなものと合わせてもおいしそう!”
焼きおにぎり:“桜えびがきいていておいしい!醤油の香ばしさと合う!”
新玉ねぎのバター醤油こうじ焼き“新玉、醤油こうじ、バター、チーズ、パセリ全部がいい味を出している!すごいおしゃれな味がする!”
今回もユーザーさんからもたくさんコメントをいただきました♪
「このおにぎりに大葉のやつ巻いても美味しそう‼」
「くぅぅ…作ってみたい」
「真理さんのご飯食べたいです」
ぜひ皆さんもライブのアーカイブや宝来屋さんのInstagramを参考に試してみてくださいね♪
続いて今回も“大好評!”スナップディッシュユーザーさんから寄せられた相談・質問にお答えする質問コーナー!
◆ おこめさんからのご相談
「思ったより帰宅が遅くなって子供を待たさずにご飯を出したい時、何を出しますか?」
日々あわただしく夕飯を作ることの多い本澤からの回答は、
「1つで2役兼ねてくれる食事をうまく活用してみるのはいかがでしょう?例えば焼きそば。麺・野菜・肉を一緒に食べられるので主食と主菜を兼ねてくれるます。その他だとお好み焼きや皿うどんもおすすめです!」
佐々木からも「原理は本澤君と同じかも。最近はスンドゥブなど、具だくさんのスープを作ることが多いです!お肉・野菜がバランスよく取れて、ご飯との相性もいいのでおすすめです^^辛いのが苦手なお子さんがいる場合は豆乳味とかもいいと思います!」と回答がありました。

◆ らぴすらずりさんからのご相談
「子どもが一人暮らしするようになってから、お料理熱が半減以下に。モチベが上がらない💦💦」
最近子どもたちが巣立った後を想像し始めているという佐々木からは
「料理って人のために作るからやる気が出るものですよね。無理に作ろうとせず、子どもがいるときに食べられなかった外食やコンビニ飯など、気の向くままに過ごしてみるのもいいと思います。あと、YouTubeにひとりごはんを楽しんでいる方の動画がたくさんあるのでいい刺激になるかもしれません^^」と回答がありました。
本澤からは
「時間があるときに行ってみたいところ、思い出のところの料理を再現してみると、楽しいですよ。私は香川旅行をきっかけにうどんにはまり、家でうどん出汁を再現したりしていました。」と回答。
佐々木やユーザーさんから「さっきは焼きそばで今はうどん、麺ばっかりじゃん!」とツッコミがありました😊

今回もワイワイ盛り上がった「食卓を紡ぐおたより便」YouTubeライブ♪
次回は3月21日の21時から開催予定です!
次回は新コーナーに挑戦するよていです!
「食卓を紡ぐおたより便」を購読いただいている方も、気になっている方も、初めて知った!という方もぜひYouTubeライブご参加いただけたら嬉しいです!
関連タグ
ピックアップまとめ
-
【つぶみそ】をかけるだけで、料理の楽しさが急上昇!かけたい時が「みそ変」チャンス!
-
「食卓を紡ぐおたより便」~秋と冬を楽しむ調味料編~3つ目のアイテム《醤油こうじ》
-
節約でもゆずれない!美味しくてバランスのいいメニュー♪