• お気に入り
  • 129もぐもぐ!
  • 9リスナップ
手料理
  • 2014/08/24
  • 1,292

レーズン酵母ストレートdeブリオッシュクラウン✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽ほわほわあまあま〜❤️

みんなの投稿 (19)
クックパッドで見かけてからずっと気になってたこの形成꒰ˑ͈◡ˑ͈꒱ ♡ೄ̥̽
ようやくできた〜😆❤️

レーズン酵母ストレート
冷蔵発酵13時間、2次発酵にまさかの4時間…💦💦💦
途中諦めそうになってしまった💦

触ると潰れそうなくらいほわほわで、砂糖とバターがたっぷりであまあま〜
めっちゃリッチなパンになりました✨
すごーい❗️ふわふわがわかります✨👏👏👏👏👏
これだけ上手く焼けたら、ハマりますね〜😊
私も作れるようになりたいなー😄💕
可愛い〜😊💕 ふわふわ伝わってきます♫ あゃさんはハードもソフトも塩っぱい系もあまあま系も全部お上手で羨ましいです😊✨
おはようございます😊✨
ストレートだと本当に酵母の香りをそのまま楽しめる贅沢なパンになりますね✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽
レーズン酵母液はちょっと減ってたのでぶどうジュースで継いじゃったのでワインみたいな香りになってした(笑)
最初の3時間で殆ど発酵せずドッキドキでしたが😅💦
酵母液はかなり元気だったので信じて放置してたらなんとか(笑)
*あゃ* から nononko
おはようございます♪

何をおっしゃいますか!
私はbtnonさんみたいなパンを焼きたいですょー😭❤️❤️❤️
上手くはないですが、酵母の可能性に何だかんだいってハマってます(笑)
数ヶ月前まで自分がまさかここまでパンにハマるとは考えてなかったですもん( ー̀дー́ )💦

旦那君が仕事疲れであんまり構ってくれなかったんで暇つぶしに焼き始めて今では旦那放置でパン焼いてます(笑)
どうぞどうぞ!
ちぎっていくらでも〜٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛
艶出しに今回は始めて牛乳を使ってみたのですが卵ほどテリテリにはなりませんが酵母パンの良さを活かしたいい照りになりました♪

珍しく自分でもむしゃむしゃ食べたといぅ…(笑)
おはようございます♪
是非是非〜✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽
食べて行ってくださぃー❤️❤️❤️

ブリオッシュは至福の味ですよね😍
*あゃ* から ふぅ
おはようございます♪

そんな事ないですょー😆💦💦✨
いまだにハード系は苦手です💦
オーバーナイト法に出会って少し敷居が低くなったかな?位で💦

SDを始めて皆さんのパンみてたら焼きたくなって奥にしまい込んでたリスドォル引っ張り出してきたんですよね(笑)
それが2ヶ月も経ってないんだから自分でもこのハマりっぷりにびっくりです(笑)
ふぅさんやSDのお友達には本当に感謝です♪
おはようございます♪
テンション上がるというかホッと胸を撫で下ろす感じです(笑)
今回かなり砂糖とバターを使ったので失敗なんてしたらショック大きくて^_^;
普段のリーンなパンならさほどでもないのですが…根がケチなんで
ε⁃(˃᷄ॢε ॢ˂᷅ ๑))
ブリオッシュは自分で焼いたのは初めてだったんですが持ち上げるのも怖いくらいほわほわでした😍💦

これは手間がかかるけどまた焼きたいですー!
その時は是非味見に来てくださぃ♪
こんにちは(*´◒`*)
キラッキラです(笑)
私もまさか4時間もかかるとは…😱

ある程度時間はかかるだろうなと思ってたので型に入れてから買い物に行きお昼を作り軽く掃除をしてDVD見始めてやっとです^_^;

私、めっちゃ気が短いですょー👍
さわこ から *あゃ*
(*^^*)あー。酵母な焼きあがりです!最近、失敗続きなりに酵母パンばかり焼いて😂イーストとは外の皮とかが違うなーってわかるようになってきました。
あゃさんはさすがだわー(  ்́ॢꇴ ்̀ॢ)♡
いつか、あゃさんみたいに焼けるよーになりたーーい!
すごい、すごい!(((o(*゚▽゚*)o)))
この形、気になってたんです!かわいい〜💕
で、ストレートでブリオッシュか〜!ふゎふゎあまあまなんですね!美味しそ〜😍
ストレートでもここまで膨らむんですね!

聞いていいですか?
私、いつも2次発酵で余り膨らんでいないのに上の生地が裂けてくるの。時間は1時間半くらいなんだけど、過発酵なのかなぁ?
で、焼成しても高さが出ない(._.)
ちなみに、一次発酵はボールからはみ出るくらい充分膨らんでます。
4時間も放置してもつやピカ仕上がり✨温度なのかなぁ?
あゃさんは、室温発酵ですか?
今、この点でつまずいてます_| ̄|○
教えてくださ〜いσ^_^;
*あゃ* から yucca@
おはようございます٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛

酵母のブリオッシュは初めて食べたのですが感動でした😍✨
正直かなり手間がかかったけどまた食べたいって思えます⤴️⤴️⤴️

生地が裂けちゃうのって今のところ幸いにして経験していないのですが…💦💦💦
私はいつも常温発酵です😃
急いでいる時はオーブンの発酵機能を使って30℃で〜2時間位でしょうか…
パンの種類にもよると思うのですが、基本私は生地がベッタベタになる位の水分量で作ってるんですが、yucca@さんのパンは乾燥してる訳じゃないですもんね( 、・ω・)、?
単純に表面が乾いちゃったのかなとも思ったのですが夏ですし…
*あゃ* から yucca@
ちょっと調べたら使ってる粉とかでも原因が違ってきてしまうみたいですが💦
(パンって奥が深いんですね💦)
パンチでガスをしっかり抜かないと2次発酵の時にガスの気泡で裂けちゃうとか過発酵になると裂けちゃうって書いてありました(。ŏ﹏ŏ)

私の場合なんですが、よく考えたら1次発酵の段階ではあんまり膨らんでないんですよね💦
冷蔵庫から出してハードパンの時は2〜3時間室温放置しても見た目あまり変化なし!気持ちふっくらしたかな?位でパンチと成型に入ってしまうので…←せっかちなんです😅

で、2次発酵は根気強く放置します(笑)
天然酵母ってイーストと違って取り扱いにマニュアルがないみたいなんで浅はかながら
おはようございます(*^^*)
早々に細かい説明ありがとうございます🙇調べてくださったのね💦すいません😓
なるほど〜
水分量は、今回の角食は68%でした。私は、ベタベタは自信がないの(>人<;)
2次発酵の時、霧ふかなかったの原因になる?
あゃさんは、一次発酵は短めなのね。本によっては、長めとかあるし、、、。いろいろなんだね!私も、自分にピッタリの方法を見つけます!!o(^▽^)oいつになるんだろ〜( ̄▽ ̄)
*あゃ* から yucca@
あ…でも私も今回よく考えたらこのブリオッシュは水分量55%でしたね
(꒪⌓꒪)💦バターが20%と高配合ですが💦💦💦
発酵の時に霧を吹いたことはないんです😥ラップをふんわりかけておく位で
あとは粉のグルテンの配合率によって捏ねすぎちゃいけないとか色々かいてありましたが、何か酵母の場合ってそういう細かい事は関係ない気がしちゃってヾ(・ε・`*)💦

私は冷蔵発酵は10時間位の室温2時間で1次発酵は終了しちゃってましたね💦💦💦
で 本当はもっと低温で熟成させた方がいいのでしょうがなかなか^_^;

やはり温度が高すぎて過発酵によるガスで表面に穴があいてっていうのが有力なのでしょうか…
さわこさーん😱💦
何故かコメント頂いたのに見過ごしてお返事前後しちゃいました
∑(๑º口º๑)💦💦💦
すみませんー😱⤵️⤵️⤵️
酵母だとやはり見た目も若干素朴感が出ますよね(笑)
酵母の魔力に絡め取られてしまいましたね(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗)❤️❤️❤️
さわこさんのパン、すごく美味しそうですょ‼︎
あれで失敗なんですか😭
可愛い子ちゃんだねぇ~(//∇//)♡
ほわんほわんのあまあまって幸せすぎるねぇ~♡
食べたい!!(*≧∀≦*)
*あゃ* から ♡tama♡
tamaさん★

ありがとうございます♪
この子は私の歴代作の中でもべっぴんさん度かなり高めです(笑)
可愛いくて可愛いくてレースの冠作ってかぶせてみたり✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽
もぐもぐ! (129)
リスナップ (9)