• お気に入り
  • 58もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2014/10/10
  • 12,913

圧力鍋で作った、牡蠣と冬野菜のスープ

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
牡蠣
1パック
かぶ
1個 大きめのもの
カリフラワー
1/2個
生姜の薄切り
3枚
ガラスープ
大さじ1
紹興酒
大さじ1
800ml
小さじ1
オイスターソース
小さじ2
ごま油
大さじ1
作り方
1
牡蠣は洗って水気をとる。
かぶは皮を剥き1.5センチ幅ぐらいのくし切り、葉の部分も3センチぐらいに切る。
カリフラワーは小房に分ける。
2
圧力鍋にごま油、生姜を入れ火をつけ、野菜、牡蠣を入れさっと混ぜ合わせ、紹興酒、水、塩、ガラスープを入れ蓋を閉める。
3
圧がかかり出したら火を弱火にし、1分加圧する。
1分経ったら火を止め圧が下がるまで自然放置する。
完全に圧が下がったのを確認してから蓋を開け、器に盛り付け出来上がり。
ポイント

牡蠣の旨味がしっかりでた美味しいスープです。
春雨を入れてもさらに美味しくなります。
お好みでラー油をかけても美味しいです。

みんなの投稿 (1)
いっきに寒くなり、冬の味覚がたくさん出てきました。
今回は牡蠣と野菜を使った中華スープです。
もぐもぐ! (58)
リスナップ (1)