• お気に入り
  • 61もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2025/03/10
  • 281

初めての蒸籠蒸し

みんなの投稿 (8)
ついに買いました〜、憧れの蒸籠!
いろいろ迷ったのですが、たくさん食べるわが家は2人暮らしでも23〜24㎝は必要という結論に達し、加えて耐久性ある竹製で深型という条件で、無印良品のせいろを選びました。実際に店舗で実物を見て買えるのもポイントでした。
使い始めの空蒸しも済ませて初の蒸し料理です。

食材は、黒豚薄切り肉、えのき、菜の花、ししとう、ぶなしめじ、カリフラワー、にんじん、レンコン、さつまいも、ソーセージ、肉類の下敷き代わりのキャベツです。

意外だったのは、蒸し上がりに予想以上に時間が掛かったこと。
まず根菜類だけ蒸すのに10分、その後、他の食材を加えて肉類(薄切り肉だけど)に火が通るのに20分強。
深型なため多めに食材が入ったこともあると思いますが、竹製とは言え、確か連続使用時間は20分までと書かれてたんじゃなかったかな、大丈夫かな、長持ちするかな‥‥。

まずはシンプルな食べ方でと思い、初回はろく助の塩とフォロのドレッシングを用意。
どちらもよく合いますね。
野菜の旨みが凝縮‥‥は、まだそこまで感じる余裕なかったですがw、揚げ物や脂たっぷりのこってり料理からヘルシーな蒸し料理へのシフトが最大の目的なので十分満足です〜

ただ、こういうシンプルな調理法だと食材のクオリティーがダイレクトに料理の出来に影響するのかなとも思いました。
それでもわが家は特売品の食材で頑張ります〜 笑

今日も美味しくいただきました❤︎
蒸籠良いですよね〜❀(*´▽`*)❀
もも から ぎん
ぎんさんもわりと早くから蒸籠使われてましたよね。それも拝見して、いいな〜と思ってました。
これからどんどん活用していきたいです
ぎん から もも
Theズボラ飯を作るのに最適な蒸籠(笑)
冷凍の焼売、小籠包を蒸籠蒸ししただけでランクが上がる
空いた隙間に枝豆とか、野菜最高ですね

手抜きしてるはずなのに普段より美味いの悔しいですが(笑)
俺は蒸籠歴は1年くらいですよ!
もも から ぎん
昨年後半にテレビで紹介されたり、無印が蒸籠発売してとくに人気になったと聞いたので、1年前からなら十分早いです〜

今知ったのですが、卵を殻のまま入れたら茹で(蒸し)卵になるとのことでびっくり。茹で卵を別に作るの面倒だったので、是非やってみたいです。
ぎんさんの蒸籠料理、今後も楽しみにしてます〜
たまご美味しいですよー!
でもゆで卵より時間かかった気がするなー
どーだろ?
でも放置ですしねwww

お好み焼きならぬ、お好み蒸し作ってみよーかな〜
って思ってます(笑)
こんにちは!Snapdishキャンペーン事務局です。
このたびはSnapdishのキャンペーン『 蒸し料理グランプリ2025 』にご参加いただきありがとうございました。
厳正な抽選の結果、本投稿が『 SnapDish賞 』にご当選となられましたのでご連絡差し上げます!
賞品は、Snapdishアプリ内の以下の場所にご入力いただいた宛先へ送付させていただきます。
>>>「アカウント」メニューをタップ⇒「設定」をタップ⇒「アカウントとプロフィールの編集」をタップ⇒「モニター/サンプル/賞品お届け先」内の“全項目”をご記入の上、「保存」をタップください。
「4/14(月)正午12時」までにご入力くださいませ。
既にご記入をいただいていて、未入力項目や変更項目のない場合、そのままにしていただくだけで結構です。
以上ご連絡差し上げます。どうぞ、よろしくお願いいたします!
~注意事項~ 期限日時に宛先項目のご入力不備がある場合、賞品受取の権利が無効となります。 | お預かりする個人情報は、Snapdishを運営するスナップディッシュ株式会社および賞品発送委託業者にて、当選者様への連絡・賞品の発送作業に関してのみ使用されます。 | 発送日時のご指定はいただけません。 | 送付先は日本国内のみに限らせていただきます。
もも から SnapdishJP
ありがとうございます!
めちゃくちゃ嬉しいです!!
宛先項目に変更ありません。
楽しみに待たせていただきます。
お手数お掛けしますが、何卒よろしくお願いします。
もぐもぐ! (61)
リスナップ (6)