• お気に入り
  • 97もぐもぐ!
  • 18リスナップ
レシピ
作り方
1
⚐゙豚軟骨の下ごしらえ

豚軟骨は1度茹でこぼしてさっと洗う。
おうちシェフProに入れて被るくらいの水を注ぎ、圧90で15分。
出来たあとの茹で汁を冷ましてラードをとり、冷凍しておく。
2
大根と豚軟骨をおうちシェフProに投入して、にんにく、しょうが➕少なめに調味料を入れる。黒酢だけはここで量を決めて入れる(慣れたら全部感覚で投入)
おすすめ11にて調理。
3
普通のお鍋に戻し、火にかけて仕上げる、
軟骨を少しコリコリ残りのままかトロトロにするか、好みの柔らかさにするため。足りない味はここで調整。
1度冷ます時にゆで卵を投入する。
ポイント

いつも適当に作っているので、書いてみたものの
豚軟骨の状態によって都度工程が違うので、あくまで基本として記録。

みんなの投稿 (1)
豚軟骨と大根を、黒酢と五香粉や八角で適当に煮るいつものやつ

うちはおつまみですぐなくなりますが、ご飯にのせても魯肉飯みたいで美味しいです
ラーメンに乗せたら異色ソーキそば

副産物でラードがとれるし、コラーゲンも摂取出来るし、何よりお安いしほぼ放ったらかし𓀠
パイカを煮るのをやめられません🫠
ありがとうおうちシェフPro

#シロカの記録 #シロカ #おうちシェフPro #魯肉飯 #豚軟骨 #パイカ #五香粉 #おつまみ #老抽王 #鎮江香醋 #八角
もぐもぐ! (97)
リスナップ (18)