• お気に入り
  • 123もぐもぐ!
  • 11リスナップ
手料理
  • 2025/05/17
  • 178

ごはんのお供!

レシピ
材料・調味料
小松菜(今回のは大きな株でした)
2株
オクラ(5本入)
1袋
えのき
1/2〜1/4株
作り方
0
オクラは塩をふって板ずり
小松菜は半分にカット
えのきは石づきを落とす
1
お湯を沸かして、オクラ、小松菜の下のところ、えのき、小松菜の葉っぱの順で入れ、再沸騰したら水に引き上げる
2
よく絞ってから、刻む
3
※刻まずに茹でたほうが後で刻んだり、絞ったりするのが楽ですよ〜
4
茹でた野菜を混ぜたら、器に盛っておかかとお醤油をかけ、よく混ぜてお食べください〜
5
炊きたてごはんにどーんと乗せて、もりもり食べます😋🍴💕
ポイント

この分量で🦊は2食分

今回の小松菜はかなりビッグサイズだったので、よくある小松菜サイズだと4株以上かと!

みんなの投稿 (1)
まだ名前は無い…
夏が近くなると食べたくなる、🦊のごはんのお供!
小松菜、えのき、板ずりしたオクラをさっと茹で、絞って刻んで〜
ごはんにドサッと!おかかとお醤油をかけていただきます👍✨
今日は出汁醤油で〜( ⑉´ᯅ`⑉ )ウマウマ

しらすとか、納豆、茗荷などを足しても美味しいんですよ〜

暑い日のごはん、野菜不足の時にいかがでしょ〜😋

#名も無きおかず #小松菜 #えのき #オクラ
もぐもぐ! (123)
リスナップ (11)