生わかめは煮すぎると味が落ちるので、下ゆでは さっと短時間にし、みそ汁に入れてからも温める程度にするのがポイントです
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
・
マルコメ様の つぶみそ 使うのは初めてで
・
先ずは 味見を兼ねて 王道のお味噌汁に
・
新わかめが美味しい季節なので
・
生わかめ・玉ねぎ・豆腐のお味噌汁 を
作ってみました♡ ゚+。:.゚
・
使ってみると びっくり!
・
お出汁も要らず お湯に溶かしただけで
美味しいお味噌汁に•*¨*•.¸¸♬︎
・
コリコリッとした食感が大好きな新わかめと
玉ねぎの甘みで
美味しいお味噌汁のひと時になりました
つぶみそのお手軽簡単な美味しさにハマりそう♡
・
お弁当のお供に アウトドアのお供にも
便利そうです♡
・
・
✎︎____________
材料 2人分
新 生わかめ お好きなだけ 適量
玉ねぎ 2分の1個
絹ごし豆腐 3パックサイズのうちの1個
水 500ml
つぶみそ 大さじ1
小ネギ 適量
作り方
1
生わかめを流水で洗って、沸騰させたお湯に生わかめをくぐらせ、綺麗な緑色に変化したら冷水に取り出し、食べやすい大きさに切る
2
玉ねぎをくし切りにスライスする
3
鍋にお水を入れて、沸騰したら、玉ねぎを加えて、色が半透明になるくらいまで、コトコトさせる
4
サイの目に切ったお豆腐を加える
5
つぶみそを大さじ1加えて溶かす
味見をして お好みの量で調整
生わかめに塩分があるので 大さじ1で十分でした
6
生わかめを加えて、火を止め、器に盛り付け、小ネギをトッピングして、できあがり
生わかめは煮すぎると味が落ちるので、下ゆでは さっと短時間にし、みそ汁に入れてからも温める程度にするのがポイントです。
✎︎____________
・
おうち お魚定食は ゚・*:.。. .。.:*・゜
春のお楽しみの新わかめで
生わかめ・玉ねぎ・豆腐のお味噌汁にし
カマスの干物を焼いて 大根おろしを添えて
おからの炊いたん
かぼちゃサラダに
ブロッコリー・スナップえんどう・ミニトマト
素材そのものの美味しさで♡ ゚+。:.゚
ごはんがすすむくんでした(*´˘`*)
・
・
また違ったのを作ってみたいと思います♡
・
・
・
マルコメ様の
「つぶみそ」
モニターに参加させていただいています
ありがとうございます+。:.゚
・
・
・
・
・
#つぶみそ #つぶみそでみそ変アレンジ
#snapdish
#お味噌汁 #新わかめと玉ねぎと豆腐のお味噌汁 #味噌汁 #新わかめ #生わかめ #お魚定食 #カマスの干物 #おからの炊いたん #米 #ごはん #新わかめのお味噌汁 #生わかめのお味噌汁 #かぼちゃのサラダ #和食 #おうちごはん #家庭料理 #骨活 #健康 #栄養 #温活 #筋活 #健康 #感謝