SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
場所は、前から行ってみたかった東山荘
大正時代に綿布商の伊東信一氏が建てた別荘だそう
国の登録有形文化財
3600坪の庭園は見事でした✨
練り香作りでカホリに癒され、その後の一服🍵がまたよかった♡
テーブルスタイル茶道🍵
(その時は、テーブルが足らなくて畳の上で)
美濃忠の羊羹を頬張り、お点前を待つ
出された抹茶茶碗が、個性的😳
ハート型❤️や、サッカーボール⚽️、百福、星の王子様🤴とコラボのものや...色使いも斬新😳ビックリ
瀬戸の冒険陶芸家、小野豊さんのお作だそう。
ハートのモチーフの猪目茶碗❤️
お寺や神社にあるハート型の文様
猪目には、魔よけの意味があるそう。
その意味も込めて🫶
決して映える系ではありません🫢
猪の目🐗って、ハート型なんですね😅シラナンダ
百福のお茶碗は、飲みきると底から可愛いお顔がひょっこり˙꒳˙ )
思わずクスッと🤭
お茶の飲み方
1口目:神・仏に感謝🙏
2口目:親・まわりに感謝🙏
3口目:自分自身に感謝🙏
最後に吸いきり
自然の恵であるお抹茶をズズっと吸い切ることによって、自然の力と一体になり平常心に努めることが出来るという意味もあるそう
そんな意味があるんですね
なんだかヨガにも通じる🧘♀️ヨウナ...
こんなお茶の楽しみ方もあるんだな〜と、お茶のハードルも下がり、新しい楽しみ方を知ることができました。
普段からこんな風に楽しめたらいいなぁ...と想ふ
抹茶茶碗ひっぱり出そうかしら😅
茶筅使えるか心配だけど🤣
世の中には、まだまだ知らない世界が溢れております🌏
#まだまだヒヨっ子🐥⸒⸒
#テーブルスタイル茶道#抹茶#50の手習い#佳き時間
体験は無いけど😉
私は左利きなので、茶道の決まったお作法、なかなかハードルが高そうで🤔
もっぱら和菓子を食べるだけ😅
伝統の世界にも、自由な発想があるのね
🩷の茶碗とか、びっくりだわ😳
テーブル茶道
格式張ってなくて、いいね!
実際やるかはさておき、再開するにはよいかもと思ったよ。
そっかー、
左利きの人には、なかなか難しいのかな?🥲
izoomちゃんなら、器用にできちゃいそうだけど✨
抹茶茶碗のこんな発想もおもしろいね☺️
猪目茶碗♥️2回まわしながら🌀🌀これはどこから飲むん?と思っちゃったわ😅
久しぶりのお抹茶、美味しかったです☺️
フォローありがとうございます🙇♀️
よろしくお願いいたします🥰
食べても美味しいんだろうな~
猪目茶碗かわいい♡
この形にこの色ですが決して映え系ではないと…📝
しかしかわいい😍
百福のお茶碗からひょっこり~( *´艸`)
お茶の飲み方
こんな意味があったんだ~
わが家の煎茶飲む時(←全然違うから)意識してみよう
綺麗な羊羹ですよね🌈☺️
この季節限定みたいです
美味しかったです😋
猪目茶碗♥️
可愛い❣️だけじゃない😆
お話を聞いてなるぼど...と思いました
いろんなお抹茶茶碗に友達と盛り上がりましたよ🤭
お抹茶をより身近に感じることができてよかったです☺️
飲み方にもこんな意味があるんですね😳