• お気に入り
  • 84もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2025/02/14
  • 108

親鳥と野菜炒め。他。

みんなの投稿 (11)
珍しく親鳥が売ってたから買ってみた
久々のゴリゴリ食感
次女には不評でしたとさ

献立
麦ごはん
赤味噌汁
サラダ
肉野菜炒め
味噌煮込み
煮浸し

#親鳥 #もやし #豚ハツ #四川児菜
ぎんさんこんばんは☺️🌠
バレンタインも家族にせっせとお料理✨🍳素晴らしいですね😊✨
親鳥の野菜炒め食べてみたいです🎶
ぎん から まゆめろ
ギターの弦買いに行ったら俺のが無くて…(*꒪꒫꒪)チーン
近所でラーメンやけ食いしてお腹空いてなかったので、やる気は出ませんでした(笑)

親鳥は硬いですけど旨味も強いので好きですね〜
何でも高すぎて💦
もやしでかさ増ししてます(笑)
親鳥って何だろ‥‥と思ったのですが、ふだんスーパーで売ってるのは確か若鶏と書かれてるので、生まれてからの月齢?なんですね。
親鳥が硬いのは成鳥だし、筋肉量も増すからとかですかね。その分コクはありそうですが、どうなのかな。

以前ぎんさんのコメントで鶏もも肉の部位も2つに分けられる、みたいに書かれてたので、確かにジューシーな部分とちょっとむね肉っぽいところがあるなあ、なるほど〜と思ってたとこでした。

ぎんさん、鶏肉に詳し過ぎ!
今後もいろいろ勉強させてもらいます〜
ぎん から もも
そうです〜
生後3ヶ月以内のブロイラーを若鶏と表記します
産卵経験のあるブロイラー、もしくは3ヶ月以上生育されたブロイラーを親鳥と言います〜
筋肉量も多いですし、脂が乗ってるので吸い物とかすき焼きみたいに食べるとメッチャ出汁が出ます

鶏ももを裏から見ると白い筋がたくさん付いてるのと付いてないのがだいたい半々有りますが、筋が無いほうが柔らかいですね!
俺はそこも分けて小分け冷凍してますよ〜

褒めて頂いて
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
もも から ぎん
なるほど、勉強になります!! 授業料払いたいくらいですよ〜
親鳥って普通のスーパーでも取扱いあるんですかね? 専門店とか行ったらあるのかな。
ぎんさんが何者か気になってしょうがないのですが、今のところ食品の卸会社経営と勝手に推測してますww 詳し過ぎますもん
ぎん から もも
親鳥って扱い少ないので見かけたら買っちゃいますね〜
鶏の肩肉とか希少部位買えたときの嬉しさみたいな?(笑)

俺はただのバーテンダーですよ〜❀(*´▽`*)❀

ってのもホントですが、バーとレストラン経営してます〜⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄♡
レストランはオープンして1年しか立たず、あとは店長と料理長に任せてます〜❀(*´▽`*)❀
もも から ぎん
あ〜、やっぱり食に関わるお仕事なんですね。土地柄からもお仕事関係からも、いい食材がいろいろ手に入りそうですね。
美味しくて変化に富んだお料理作ってもらえるご家族ウラヤマです。
今後も投稿注目してます〜
ぎん から もも
レストランへは新メニュー開発の時しか料理には携わりません〜
家での趣味での投稿です(笑)
基本的にはカクテル作るのが本業ですね〜

飽きが来ないように色んなジャンル考えるの大変ですよね〜(¯∇¯٥)

楽しみにしてもらえるなんてとても嬉しいです(*´˘`*)♡
もも から ぎん
趣味の領域に見えないとこがさすがですね〜
ぎん から もも
趣味は仕事と違って失敗しても平気なので(笑)
もぐもぐ! (84)
リスナップ (1)