• お気に入り
  • 82もぐもぐ!
  • 9リスナップ
みんなの投稿 (5)
自分の朝兼昼。私は冬でも冷たい蕎麦が好きなんですが、今日は温蕎麦の気分。
ヘルシーな十割蕎麦の乾麺を茹でていただきます。
蕎麦を茹でる鍋の上に蒸籠を乗せて、つけつゆに入れる具の【豚こま×舞茸×しめじ】と【温泉卵】、ついでに【温奴】も同時調理してみました。
蕎麦は茹で上がったら冷水でしめて、蒸籠に入れて(指定の蒸らし時間の分)温めてみました。
蒸籠の中は全部お皿やクッキングシートに乗ってるので、下に脂など落ちなくて、片付けも楽で、蕎麦湯も一緒にできました😊これは良い✨️
温奴も美味しい。豚肉ときのこの「つけつゆ」も美味しかったです。
温泉卵は途中で蕎麦つゆに入れて、味変しました。

#十割蕎麦#蒸籠#温蕎麦#温奴#温泉卵#ひとりごはん#おうちごはん#昼ごはん#蕎麦湯
なんて贅沢で丁寧でうまそな
蒸籠蕎麦!!←画数多!!←知らん

蕎麦湯まで楽しめるなんて
お店みたいですね😋👍💕
みり から まりお
字画笑。それな、です🤭
蕎麦湯も多い。
蒸籠がテーブルに乗るだけで「お店感」getできちゃうみたいです🤭
茹でて冷水で締めてから蒸す…
手間はかかるけど良いですね👍
蒸籠はお手入れ大変かと思って持ってなかったけど欲しくなりました✨
みり から カエルミちゃん
コメント嬉しいです。そうそう、手間はかかるけど美味しいです😊
乾麺から温かい蕎麦にする場合は、茹でて冷水でしめて、また麺を温めるので、手数としては同じですし😊
蒸籠はあまり汚れないので洗うのは楽です(水洗い、またはタワシでささっと)
乾かす場所だけイメージしておけば大丈夫でした〜😊
もぐもぐ! (82)
リスナップ (9)