トマトが温まったら塩を加えますが、ここで一気に水分が出るので、そのあとの調味はできるだけすばやく。仕上げに酒溶きかたくり粉でうまみをとじこめます。味が足りなければ鶏ガラスープ(顆粒)を足してもok☺
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ふわふわ卵とトマトの赤いコントラストが美しいトマたま炒めを丼にしました☺
一見簡単そうなトマたま炒めですが、作ってみるとベチャっとした仕上がりになって味がぼやけてしまうことも⋯😂
ということで、作ってみました🎶
誰でも簡単に失敗なしで出来るトマたま丼です✨
ポイントは片栗粉を日本酒で溶くこと!
これでぎゅっとトマトの旨みを閉じ込め、卵もしっとり柔らかな口当たりになります🍅🥚
そしてトッピングにはXO醤✨
辛口がお好みの方は少し多めにどうぞ。
あぁ、おいしいっ!おかわり必須!😆
おうちにあるものでパパッと作れるので、是非お試しあれ〜🎶
#美容/ダイエット #腸活 #ダイエット #中華#中華と日本酒のマリアージュ #ユウキ食品#xo醬 #菊水しぼりたて純米生原酒 #たまご#とまと#snapdish