• お気に入り
  • 62もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2025/03/20
  • 159

ピーマンの肉詰め

みんなの投稿 (1)
肉厚でとても立派なピーマン2袋が手に入ったので、そのうち14本を肉詰めに。

食材は、合挽き肉、玉ねぎ、ピーマン。
シンプル!
玉ねぎはバターで丹念に炒めて、水も足してじっくり飴色玉ねぎを作りました。
玉ねぎの出来、重要ですよね。

そして、ピーマンはせっかくの青々とした色をできるだけ残して仕上げることを心掛けてます。
そのため、ごく少量の清酒を加えて蒸すのも挽き肉面を下にしたまま。最後にひっくり返して、ピーマン側を1分だけ蒸し焼きにして出来上がり。

ケチャップやソースを使いたくなくて、合挽き肉を捏ねるとき、塩をしっかり効かせておき、ノーソースでいただきます。
このほうがお肉の味をはっきり味わえる気がして。
‥‥と思ってたら、ナツメグ入れなかったことに今気づきました。確か今まで入れてたような?? 違ったかなw
お肉の味‥‥、本当に分かってるのだろうか 汗

フライパンは、手持ちの中で最も底面が広くて平らで浅型のグリーンパンを使用。
餃子も最初は鉄のフライパンで作ってましたが、最近はもっぱらこればかり。1番美味しく焼き上がります。

ピーマンの肉詰め、大好きなんです。
久しぶりに作ったので満足感ありました。
また作りたい!

今日も美味しくいただきました❤︎
もぐもぐ! (62)
リスナップ (6)