• お気に入り
  • 130もぐもぐ!
  • 10リスナップ
手料理
  • 2025/02/05
  • 184

菊水純米生原酒の香りをまとった帆立稚貝の中国緑茶蒸し 黒酢ダレ

レシピ
材料・調味料 (2人分)
帆立稚貝
7枚
菜の花
適量
凍頂茶葉
30g
お湯
200ミリ
菊水純米生原酒
180ミリ
鎮江黒酢
大さじ2
醤油
小さじ1
胡麻油
小さじ1/3
ネギ
適量
作り方
1
セイロに帆立稚貝と下茹でした菜の花を入れて水に凍頂茶葉を入れて中火で10分位蒸す。
2
黒酢、醤油、胡麻油、ネギを合わせて黒酢ダレにする。
3
貝が開いてから別鍋に菊水純米生原酒を約50度位に温めてセイロに蓋をして乗せて、菊水純米生原酒の立ち上がる湯気とまとわせる(5分位)
ポイント

ふわっとした菊水の香りの後にお茶の風味がとても心地良く、純米生原酒の味を引き立ててくれます。
黒酢ダレを付ければ、もう一度違う印象に変わり、中華と日本酒が味わえます。

みんなの投稿 (1)
#蒸籠蒸し#中国緑茶#帆立稚貝#菊水純米生原酒#鎮江黒酢#日本酒#中華と日本酒
もぐもぐ! (130)
リスナップ (10)