• お気に入り
  • 116もぐもぐ!
  • 22リスナップ
レシピ
材料・調味料 (3人分)
茄子
3本
ピーマン
2個
赤ピーマン
1個
鶏ひき肉
100g
厚揚げ
1/2枚
赤だし
大さじ1
これうまつゆ
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ1
米油
大さじ2〜3
ごま油
小さじ1
作り方
1
茄子は縦に切って大きめの乱切り。
水にさらしてアク抜き
ピーマンも同じくらいに切る。

☆合わせ調味料を作っておく
2
茄子の水分を拭き取って多めの油で炒める。

茄子が柔らかくなってきたら、
ひき肉と厚揚げ、ピーマンを入れ炒める。

☆合わせ調味料を入れ水分を飛ばし味噌だれを絡める。
最後にごま油を回しかける。

*甘めの仕上がりなのでお好みで砂糖の量は調整してください。
唐辛子を加ても美味しい。
みんなの投稿 (9)
夏になると恋しくなる「なべしぎ」
母がよく作っていた茄子の炒め物

甘いお味噌が絡んだ茄子の炒め物が大好きでした。

コクのある赤だしと万能めんつゆこれうまつゆを使っておふくろの味を再現

野菜だけでも美味しいけどボリューム⤴️に厚揚げ鶏ひき肉を入れました。
これだけでメインにもなる。


お味噌の旨みと本来の瑞々しさを含んだ茄子を口に含むと懐かしさが蘇りました。



#なべしぎ
#茄子とピーマンの味噌炒め
#おふくろの味
#節約レシピ
#料亭赤だし
#これうまつゆ
#サンジルシ
#ヤマサ
おはようございます🌞😊🌞

茄子とピーマンの味噌炒め
キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ッ!!
味噌味のお茄子大好き~
ご飯のおかずに最高だわ😋💕

なべしぎっていうんですね(*´罒`*)♥ニヒヒ
とんちんさんのおふくろの味
食べたいな😋🤍
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
とんちん から からあげビール
からちゃんも茄子とお味噌の炒め物大好きなんですね
~一緒(゚∀゚)!

実家ではこれしぎ焼きって言っていました ~本当は違うようです。

フライパンで作るからなべしぎ

この方が好き❤️
甘辛でご飯が進むよね🍚
とんちんさーん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

赤だしで味噌のコクのある感じがしみっしみなのが色合いからも伝わるめちゃ美味しそうななべしぎ(∩´∀`∩)💕

*゚∀゚)*。_。)ウンウン
なすの炒め物で必ず食べたくなるのがやっぱり甘い味噌ダレでこっくり仕上げるなべしぎ😋これさえあれば、ご飯だけでいい🍚\(๑´ω`๑)/ってなれる、おふくろの味代表格ですよね🤤

茄子やカラフルなピーマンだけでなく、ボリュームのでる厚揚げもまた味噌ダレと相性抜群(๑•̀ㅂ•́)و✧
なべしぎもごはんも何回でもおかわりしちゃいそうです(*´艸`)
とんちん から にゃんぺこ
こちらにもにゃんぺこさん♪ありがとうございます😊


夏の定番料理といえば🍆のコレ

お味噌のコクに甘辛でご飯が進むヤツ。

いつものお味噌を赤だしに換えて作るとお味噌減らして甘味増やしてみました。

赤だし独特の深いコクがまたごはんの友になりました。
私も好き~♡
うちの母も似た感じのよく作ってくれてました😋
ご飯進みますよね😋
とんちん から みったん
茄子とお味噌って相性抜群だよね。

夏の家庭料理のベストで10に入ると思う。

母はトロトロになるまで炒め煮してました ~私は短気で待てなくて😂
ぽんすけ から とんちん
茄子とピーマンの味噌炒め大好きです😆✨
『なべしぎ』って,言うんですね☺️✨
懐かしいお料理って,思い出すとついつい食べたくなりますね☺️
とんちん から ぽんすけ
おはよう〜ぽんちゃん♪

茄子とお味噌は合うよね。

しぎって昔はよく田んぼに飛んできた鳥のこと ~🍆がしぎに見えるそうです ~釈迦に説法でしたね😅
もぐもぐ! (116)
リスナップ (22)