SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
大抵はサンバルを添えたり絡めたりなどしてサーヴします
地方によってサンバルの名前も違うし、サーヴの仕方も変わるので
○○地方のイカンゴレンだと、「イカンゴレン○○サンバル」とか「イカンゴレンサンバル○○」みたいな複雑な料理名になります
○○地方のサンバルで、みたいな感じなので
「サンバル○○」とそれぞれ異なるわけです
今回はユウキ食品さんのサンバルを使って、トマトの入ったサンバルバジャックを作りました
インドネシアでは、島の数ほどサンバルの種類ある と言われるくらい、たくさんのサンバルがあります
私も、インドネシア料理を習ったりしていますが知識はほんの、極一部の微々たるものです
ちなみにインドネシアの島の数は17500以上です
すごい
過去SnapDishに何種類かサンバルを含むインドネシア料理を投稿しています
違う地方の違うサンバルを、イカンゴレンやイカンバカールなどに添えたりかけたり漬けたりしていますが
私の投稿の見た目だけを模倣されて投稿されているものをいくつか目にしました
それぞれのサンバルのルーツや文化をごちゃ混ぜにした感じの
カラフルなソース(サンバル)が「インドネシアのデフォルトのソース」かのように改変されていて
とても残念に思っています
私の料理を模倣して下さるのは、本当に嬉しいしありがたいと思っていますが、
「インドネシア料理=カラフルな刻んだ野菜ダレみたいなのをかけたり添えたりする」という認識は間違っておりまして
その間違った認識でインドネシア料理って言ってしまった料理が日本で広まったら悲しいし、嫌だなぁと思っています
#インドネシア料理 #イカンゴレン #魚料理 #揚げ物 #ティラピア #台湾産ティラピア #サンバル #ユウキサンバル #ユウキ食品 #おいしい世界ごはんパートナーゴールド #おいしい世界ごはんパートナー