• お気に入り
  • 120もぐもぐ!
  • 27リスナップ
参考にしたレシピ
みんなの投稿 (9)
実家の父の畑の赤紫蘇がわさわさ沢山成長してきて、刈り取るとるというのでその前に一部収穫。

家の茄子はまだ採れませんが、きゅうりが少し採れ始めたので、きゅうり多めで柴漬けを漬けました😄
きゅうり、茄子、生姜、茗荷入り。

やっぱり美味しい😋ちょっと酸味が出てきた頃が食べ頃。

ご飯が進みます😄

#しば漬け #ご飯のお供 #お漬物 #京都の料理
やだ♡食べたい😋

しば漬け食べたい…山口美江のあのCM思い出すわ〜🤣
sakurako から みずほ
みずほちゃん、私達の世代にはちょっと思い出に残るCMだよね〜。

当時、キャリアウーマンのできる女と柴漬けのギャップがウケて話題となったCMで、私もこのCMを観ると柴漬けが食べたくなったよ。
えっ👀⁉

しば漬け❗手作りしば漬け初見❗

凄いなsakurako ちゃんd=(^o^)=b

きゅうり、茄子、生姜、茗荷♥最高~
sakurako から @きなこ
きなこちゃん、こんばんは。

茄子やきゅうりのお漬物に赤紫蘇を混ぜて漬ければ柴漬けになっちゃうのよ。

簡単な漬け方だと、赤紫蘇も一緒に漬けた梅酢に下漬けした茄子やきゅうりを漬けても出来るし、色々漬け方はあるんだけどね、簡単にできちゃうよ😁
さすが、sakurakoちゃんだわ👏
しば漬けまでサラッと手作りしちゃう😳

以前、京都のお店で、ピザの具やパンにしば漬け使ったのがあったよ!

これは🍚が進んじゃうね😋
sakurako から izoom
izちゃん、おはよう〜!

田舎の農家には年中できそこないの野菜が溢れてるからね〜😅

先人の知恵で、食べきれない野菜は漬物で保存!

実家では糠漬けから浅漬け、沢庵、壬生菜、千枚漬け、辛子漬け、福神漬け、柴漬け、梅干しと大概の漬物を家族の誰かが作ってたよ😅

『お漬物は家で作って常に家にある物』って概念があるもんだから、未だに野菜やお漬物を買うのには抵抗があるのよ💦

たまにお漬物のお値段みて、こんなにお高いの⁉️😳とびっくり、材料あるなら家で作ろうってなるんだよね😂

確かにしば漬けで、チャーハンとかタルタルに使う事はあるけど、ピザの具にもなるのか〜😅お漬物も色々使い道あるもんだね。
sakurakoさんこんにちは☺️
しば漬け大好き💕
自家製しば漬けとっても美味しそう👍✨
sakurako から めんちゃん
めんちゃん、こんばんは♪
お返事が遅くなってごめんよ〜🙏💦💦

しば漬け、美味しいですよねー🥰

私は酸味のあるお漬け物が大好きで、京都のすぐきやしば漬けは大好き。
浅漬けも好きだけど、どぼ漬けの方がもっと好き😁
小さな頃からお漬け物があればおかず要らないってぐらい好きだったかも😂
もぐもぐ! (120)
リスナップ (27)