• お気に入り
  • 46もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2025/02/12
  • 690

油揚げのズボラ巻き

レシピ
材料・調味料
ひき肉(ぶた)
油揚げ
春菊
(下味)オイスターソース
(下味)白胡椒
醤油
だし汁
しょうがの汁(しょうがでも可)
砂糖(ちょっぴり)
作り方
1
肉だねを作る
好きな野菜(今日は春菊)を刻んでひき肉と混ぜ、肉だねに薄く下味をつけておく。
2
肉だねを(3辺を)開いた油揚げの上にのせ、くるっとのり巻きのように巻く。スキマがあるとバラバラになるので、ぴっちり巻く。
3
巻き終わりを下にして、包丁で太巻きを切るようにそっと切り、フライパンに並べる。
4
中火にして最初は肉に少し焼き目をつける。ひっくり返して上下を焼く。
(味をつけた)だし汁を加え、ふたをして煮含めながら加熱する。
5
だんだん、おいしそうな色になってくるよ。

※ にじみ出る肉汁が透き通っていれば火が通っているよ。汁が赤いとまだ火が通っていないよ。
6
あとはお皿に並べるだけ!
ポイント

ひき肉、油揚げがこってりしているので、春菊は多めでOKです。

豚ひき肉=こってり、鶏ひき肉=あっさり お好みでアレンジしてみてね。

みんなの投稿 (1)
信太巻きのズボラ巻きバージョン。
みたいなのだよ😆

爪楊枝もかんぴょうも中のかたい具材もなし。
ちゃちゃっとフライパンで作ります。

味しみ、じゅわーじゅわー😙

#ひき肉
#油揚げ
#春菊
もぐもぐ! (46)
リスナップ (2)