梅干しは、自家製のしょっぱくて、すっぱーいやつ!( ° * ° )スッパイなので、市販の甘いやつなら、2~3個入れても良さそうサメは使う前に水でさっと流して、ペーパーで水気を拭き取ってから使うと臭みなし!
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
お味噌…すごいや〜(๑°ᄆ°๑)‼
具の味付けは、お味噌、お酒、生姜、梅干し、しそ、こしょう少々
しっかり味がついているので、付けダレいらずでした〜
すごくさっぱり系餃子!
いやあ〜これは良いものができた🙌🙌✨
鮫肉はお手頃価格で手に入るし、低カロリー、高たんぱく、お魚成分もとれちゃう万能選手だと🦊は思っているわけですが…あまり人気はないようで😅
骨もないし、調理前に水でさっと流してペーパーで水気を取れば全然アンモニア臭さなんてないんですけどねぇ〜
その身はフワッとしっとり!お弁当にもバッチリ👍✨
なので、見つけるとつい買ってしまう😂😂
今回フライにするために買ったサメは、気温が高くてフライを揚げる気持ちになれず…美味しい餃子になりました〜😋🍴💕
次こそは、フライー!( ⑉´ᯅ`⑉ )
#サメ #さめ #鮫 #もうかさめ #餃子 #お味噌 #皮から手作り餃子 #モウカザメ #モウカサメ
きつねさん、斬新すぎます〜〜〜!!🦊
そして文章だけで美味しいとわかるやつ( ᐢᢦᐢ )
皮まで手作りされてるなんて凄い⟡.*
きつねさんの飯テロに影響されて鮫を食べてみたいんですがこちらでは見かけず……
手に入ったら絶対にやります!!!🥟❤️🔥
ヤバイでしょ〜?😂
以前にミンチにしてつみれにしたら美味しかったので、もしや〜と思いまして!
鶏肉で作ったら似たような感じにはなりそうですが、このサメのお魚感もぜひ味わっていただきたい〜!
お!サメに興味がわきましたかー!( ✧Д✧) キラーン!
ムキサメ、モウカザメ、サガンボ、モロ…などなど…ワニって呼ぶところもあるようですが、家の方ではモウカザメとか、モロって名前で売っていることが多いですね〜🤔
メカジキの横にしれっと並べられていると、一瞬わからないことがあります😂😂
見かけたらぜひ〜👍✨
難しく見えて実はとっても簡単なのです😂
味は鶏に似た感じなんですね!🐔
でも鮫のつみれならではのふわっと食感に梅と味噌が間違いなく合いそうですね〜♡⸝⸝
きつねさんの鮫知識!🦈🦈🦈
モロは聞いたことがあったんですが鮫をさすのは知らなかったです〜!!
メカジキと鮫の切り身確かに似てる笑
間違わないように要注意ですな·͜·👌 ̖́-
以前つくったことがあるんですが難解でもういいや……となっていたので少量でもできるシンプルレシピが本当にありがたいです( ˇωˇ )♡⃛
餃子自作のハードルが一気に下がりました⟡.*
きつねさんいつも様々です˚✩∗🦊⋆。˚✩☪︎⋆。˚🦊✩˚✩∗*゚⋆。˚✩🦊
つみれも美味しかったですよ👍✨
モロを聞いたことがあるならば…もしかしたら置いてあるかもですね〜!( ΦωΦ)キラーン✧
多分、メカジキの半分以下のお値段で買えるかと😂
皮の方も、お役に立ちそうで良かった!🙌✨
これは薄力粉ですが、中力粉(薄力粉1:強力粉1でもOK)+40℃くらいのお湯で練ると、水餃子も美味しいむっちり皮になりますよ〜
両面白で、片面にお魚のイラストがワンポイントで入っているやつなのですが、これがあるともう、すいすい生地のばせます😂
モロは釣りを軽くするので聞いたことがあったのかも?
美味しくて加工がしやすいだけでなくお安いのも素晴らしいですねっ🦈
粉の配合までありがとうございます🙌
ちょうどうっかり封を開けてしまった強力粉が2つあって使い道に悩んでおりました笑
ニトリさんのHPでまな板を探してみましたが見つけられず……!プラのバットトレーでこねこねしてみます︎ねっわくわくっ𖤐 ̖́-
ね!簡単調理できるサメ🦈、もっと普及してほしい〜😂
ニトリさん商品入れ替えがあったのかもですね…残念😅
強力粉2つは中々大変だ〜(๑°ᄆ°๑)‼
コネコネ、ファイトー!
あ!そういえば…強力粉を小麦粉の代わりにパンケーキに使うと、ふわふわもっちりな食感になりますよ〜
またまたいいことを聞いてしまいました⸜︎︎︎︎︎☺︎⸝
これはもしやお豆腐をいれたらよりもっちりしますかね……?!!試さねば⟡.*
それ良いかも〜腹持ちも良さそう😋🍴💕