ナンプラー、やさしい味わいのガラスープ は薄めに引いてます。食べる時にその時の味覚に合わせて調節してます。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
#世界の食卓探検隊 ( ´ ▽ ` )ノ🗺
世界の食卓探検隊をはじめて、必ず調べるのが大好物のスープ(∩´∀`∩)🍲💕
ラオスには、オーガイの他にどんなスープがあるのかな(* ᐕ)?っと調べてみると、かぼちゃやたけのこが入ったなんだか好きそうな感じのものを見つけた( ゚∀ ゚)❣️
『ゲーン ノーマイ』
ゲーンはタイ語でスープ、ノーマイがたけのこという意味で、ラオスやタイの北部イサーンでも食べられるスープなんだそう...φ( ˙꒳˙ )メモメモ
少し写真では分かりにくいですが、スープは緑色をしています🌳現地では『ヤナーン(ヤーナーン)』というつる性の葉っぱ🍃とハーブ🌿をたっぷりすり潰したものを加えてこの緑スープにするそう_φ(。・д´・。)ホホゥ...
京の地でヤナーンを刈り取ることは叶わぬため、安心安定の小松菜で代用(⸝⸝⸝`ᾥ´⸝⸝⸝)ノ🥬
茹でた小松菜にバジルと#ライムリーフ をハンドミキサーでががーっとして、レモングラスは乾燥でだったので煮込む時にお茶パックに入れて煮出しました🍲💭
豚肉で作ったあるものを散見したけど、お野菜だけのものもあったし、特に指定はないのかな(* ᐕ)?と思ってお肉はむね肉に🐓
#ナンプラー と#やさしい味わいのガラスープ でコトコト煮込んでようやく出来上がったものを食べてみると、お口いっぱいに薬味やハーブの香りが広がる(*ºчº*)𓂃.◌𓈒𖡼𓂂
オーガイの時も感じたけどやっぱりすり潰し効果ってすごいな…😳✨️ハーブの香りがめちゃくちゃダイレクトに感じられる(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)🌿
味わい的にはやさしめのグリーンカレーっぽい感じと言うと伝わるのかな…(*¯ч¯*)'' ŧ‹”ŧ‹”
かぼちゃの厚みがちょっと薄かったのか煮込んでるうちにちょっと溶けてしまぃ…🫠💦
でもそれがスープにほのかなほっこりした甘みを添えてくれてなんだかほっとする(*´―`*)ホッ💭
たけのこの、シャキシャキな感じとかキクラゲのプリプリな感じとかハーブの香りを弾けさせる要素も沢山あって……ウンウン(( ˘꒳˘))゛ŧ‹”ŧ‹”
これ、お~ぃひぃぃっっ(*´ч`*)♥️
このスープ、使うハーブもバジルにレモングラス、ライムリーフなのでパクチーが苦手な人でも食べられるかも(*´▽`人)
味付けもやさしい味わいのガラスープとナンプラーなので、ナンプラーの香りがちょっと苦手な方はガラスープの割合を増やしてナンプラーを隠し味程度に調節すると食べやすくなると思います😊
#世界の食卓探検隊 #ユウキ食品
#おいしい世界ごはんパートナー
#ラオス #ラオス料理 #イサーン #エスニック
#ゲーンノーマイ #ケーンノーマイ #ゲーン
#スープ #エスニックスープ #スープ好き
#ナンプラー #やさしい味わいのガラスープ
#ライムリーフ #ハーブ #たけのこ #かぼちゃ
#おうちごはん #つくりおき #アジアン
#ユウキ世界ごはん博覧会