SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
杜若が見頃です(´・ω・`)どくだみの花のつぼみ取って、収穫の時期が来ました。ドクダミチンキ作りができます。虫刺されによく効くし市販薬必要ないので作ります。
岩手県で2025年6月に開催される主なイベントは以下の通りです。
祭り
・伝統行事
* 毛越寺あやめ祭り (平泉町 毛越寺): 2025年6月10日(火)〜6月30日(月) 園内には300種・3万株にもおよぶ花しょうぶが咲き誇ります。期間中は茶会や写生大会、国指定重要無形民俗文化財「延年の舞」の公演なども開催されます。
* チャグチャグ馬コ (盛岡市・滝沢市): 2025年6月14日(土)〜6月15日(日) (例年6月の第2土曜日に開催) 農耕馬を慰労し、無病息災を祈願する行事で、金銀紅紫の晴着で飾った装束馬が鈴の音を「チャグチャグ」と響かせながら行進します。
* 前沢牛まつり (奥州市 前沢いきいきスポーツランド): 2025年6月1日(日) 奥州市の特産品「前沢牛」を存分に楽しめる祭りです。
* 花と緑のまつり2025 (花巻市 総合体育館・体育館前広場): 2025年6月6日(金)~6月8日(日) 美しい草花にふれあえる場として開催され、さつき、ばら、水石などの展示や各種講習会が行われます。
* 啄木祭 (盛岡市 姫神ホールなど): 2025年6月7日(土) 郷土の歌人石川啄木を偲び、啄木にちなんだ歌や演奏などが披露されます。
* くずまき高原牧場まつり (葛巻町 くずまき高原牧場): 2025年6月14日(土)~6月15日(日) 大自然の中で家族で楽しめるイベントで、牛乳や乳製品、牛肉の味わいや、ヒツジの毛刈りや牛の乳しぼりなどの体験ができます。
花・紅葉
* みちのくあじさい園 開園 (一関市 舞川): 2025年6月25日(水)~7月21日(月) 広大な杉山の中に400種5万株のアジサイが植栽されており、例年6月下旬から約1ヶ月間見頃を迎えます。
* 平庭高原つつじまつり (久慈市 平庭高原): 例年6月上旬に開催。市の花であるレンゲツツジが見頃を迎え、緑の中に朱色の花が鮮やかに咲き誇ります。
その他イベント・展示会
* ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス 岩手会場 (盛岡市 トーサイクラシックホール岩手): 2025年3月8日(土)~6月15日(日) ディズニー初の完全没入型イベントです。
* もりおか歴史文化館テーマ展「甘味 -盛岡・お菓子の記憶-」 (盛岡市 もりおか歴史文化館): 2025年4月16日(水)〜7月14日(月) 盛岡のお菓子にまつわる展示です。
* 企画展「19・20世紀の芸術家とポスター -創作において自由なる競創-」 (盛岡市 岩手県立美術館): 2025年4月12日(土)~6月8日(日) 色鮮やかなポスターが展示されます。
* 企画展「マチノカタチ-盛岡城下町の都市プラン-」 (盛岡市 もりおか歴史文化館): 2025年4月26日(土)~7月6日(日) 江戸時代の盛岡城下町の都市計画について学ぶことができます。
* 初開催 盛岡 心と体が喜ぶ癒しフェスティバル (盛岡市 いわて県民情報交流センター アイーナ): 2025年6月22日(日) 心も体も癒される体験イベントです。
2025年6月に岩手県沿岸部で開催される主なイベントは以下の通りです。
広域開催・複数市町村関連
* ワインツーリズムさんりく2025
* 開催日:2025年6月7日(土)・8日(日) 9:00〜17:00
* 内容:三陸地域の11ワイナリーが参加し、ワイナリーを巡りながらワインと三陸グルメを楽しむイベントです。シャトルバス乗り放題のパスがあります。
* 関連市町村:複数の沿岸市町村(岩手県と宮城県のワイナリーが参加)
* みちのく潮風トレイル全線開通6周年イベント
* 6月7日:宮古市「月山トレイル」(ガイド付きトレッキング)
* 6月7日~8日:大船渡市「おおふなトレイルvol.3 三陸町・羅生峠&鍬台峠ルート」
* 6月8日:釜石市「釜石グルメウォーク『畜養ウニ剥き体験トレイル』(仮)」(ウォーキング、ウニ殻剥き体験と試食)
* 6月8日:大槌町「岩手大槌サーモン祭り」(町特産品を目玉としたイベントでのPRブース設置)
* 6月15日:八戸市(岩手県との県境に近い)「磯遊び&ウニの殻むき体験」
* 6月21日:大船渡市「おおふなトレイルvol.4 三陸町吉浜・鍬台峠ルート」
* 内容:みちのく潮風トレイルの各地でウォーキングや体験イベントが開催されます。
県北エリア(久慈市、洋野町、普代村、野田村、岩泉町など)
* ベアレン×野田村ビアフェスト2025
* 開催日:2025年6月1日(日)
* 場所:野田村役場前広場
* 内容:岩手が誇るクラフトビールメーカー「べアレン醸造所」が主催するビアイベントです。
* 平庭高原つつじまつり・平庭市
* 開催日:2025年6月1日(日)
* 場所:久慈市 平庭県立自然公園
* 内容:新緑が美しい平庭高原を会場に地元特産品の販売や歌謡ショーなどのイベントが行われます。
* 久慈平岳山開き
* 開催日:2025年6月上旬(時期未定)
* 場所:洋野町 久慈平岳山頂広場
* 内容:洋野町のシンボル的存在の久慈平岳の安全を祈願する催しです。久慈神社参拝馬の登坂行列や福餅まき、郷土芸能祭りなどで賑わいます。
* 久慈平岳春の登山会
* 開催日:2025年6月上旬(時期未定)
* 場所:洋野町 アグリパークおおさわ、久慈平岳
* 内容:久慈平岳を舞台に自然を楽しむ登山会です。山頂では、大鍋のふるまいや登頂記録表贈呈が行われます。
* 平庭闘牛大会つつじ場所
* 開催日:2025年6月8日(日)
* 場所:久慈市 平庭闘牛場
* 内容:東北唯一の闘牛大会。1トンを超える横綱級の牛たちが角つきをする迫力ある戦いが繰り広げられます。
* BBQまつりin久慈
* 開催日:2025年6月15日(日)
* 場所:久慈市 中町イベント広場
* 内容:久慈市のブランド牛「山形村短角牛」でBBQが楽しめるイベントです。
* ビーチヨガin普代浜園地キラウミ
* 開催日:2025年6月上旬開催予定(期間中の最終日曜日)
* 場所:普代村 普代浜園地キラウミ
* 内容:普代浜を舞台にビーチヨガを楽しめます。
県南エリア(大船渡市、釜石市、大槌町、陸前高田市など)
* ベアレンビアフェストinキャッセン大船渡2025
* 開催日:2025年6月7日(土)
* 場所:キャッセン大船渡(大船渡市)
* 内容:岩手のクラフトビールメーカー「ベアレン醸造所」によるビアフェスト。
* 初夏のほんまる茜市
* 開催日:2025年6月8日
* 場所:陸前高田市
* 内容:詳細は情報をご確認ください。
その他(沿岸部ではありませんが、近隣で開催される主要イベント)
* 【2025年6月】北上展勝地 手作りクラフト ぱん・スイーツまつり
* 開催日時:令和7年6月8日(日) 10:00~15:30
* 場所:北上展勝地(北上市)
* 内容:100店舗を越える手づくりクラフト、パンやスイーツ、お菓子まき、ステージイベントなどが楽しめます。