• お気に入り
  • 79もぐもぐ!
  • 11リスナップ
レシピ
材料・調味料 (8個分)
冷凍パイシート
2枚
薄力粉
ほんの少しだけ
作り方
1
常温に出した冷凍パイシート(今の時期ならすぐに柔らかくなります)を薄力粉をまぶして4等分にカット。
それをタルトレットより大きめに伸ばしておきます。
2
ビタントニオワッフル&ホットサンドベーカーにタルトレットプレートをセットしてから予熱5分。
3
予熱したプレートに①を乗せ(1回で2個)、5~6分焼きます。
4
焼けたら竹串などて外して、クーラーの上に置いて粗熱を取ります。
ポイント

✤プレートには油は塗らなくていいです。
✤取り出すとき、次のパイシートを乗せるときは火傷に注意してね⚠️
✤わたしは冷凍パイシートを伸ばすときは、ラップの上で軽く薄力粉をはたいて、さらにラップで挟んで麺棒で伸ばしているのでくっつきません。
片付けも便利です。

みんなの投稿 (1)


こちらは冷凍パイシートでつくったタルト台です。


市販の冷凍パイシートならあっという間。


伸ばして、切って、
プレートにおいて焼くだけ。


で、
めっちゃサックサクなタルト台ができます😁



すごー♡
すごー♡
すごー♡



(最近、感想が雑🤣)







インスタに冷凍パイシートを乗せたところをupしますね😉


冷凍パイシート1枚で4個できます。
はみ出したお肉…じゃなくて(それは私😂)
はみ出したパイの部分はハサミでチョキチョキ✂️して形を整えています。








♡ビタントニオ使いたおし隊⑰

#ビタントニオ使いたおし隊
#snapdish
#タイアップ投稿
#コラボ企画
#モニター
#ワッフル&ホットサンドベーカー(VWH-600)
#ワッフル&ホットサンドベーカー
#ワッフルメーカー
#タルトレットプレート
#タルト台 #タルト
#冷凍パイシート
もぐもぐ! (79)
リスナップ (11)