- 63
- 保存
(1)のバジルソースさえあれば、必要な作業はえびの処理だけです。(2)の調味料ミックスは塩胡椒で代用できるので。
(1) 市販のまたは自家製のバジルソース (塩・ニンニク・バジリコの葉・オリーブ油) を準備する。
(2) 今回はエメリル・ラガス (Emeril Lagasse) シェフの「エメリルのエッセンス=クレオール風調味料 (Emerils Essence Creole Seasoning)」というスパイス・ハーブミックスを使用。
この調味料のレシピは次の投稿に出します。
***********************************************
バジルソースとえび、くるみのパスタ レシピ 二人分:
1. くるみひとつかみを190度のオーブンで10分焼き、火を止めてしばらく放置する。
2. えび300gの皮をむいて背腸を抜き、「エッセンス」を小さじ2/3振りかける。全体をよく混ぜる。
3. フライパンに少し油を引いてえびを重ならないように、少し間を置いて中強火で焼く。必要に応じて2回に分ける。調理中、動かさない。2、3分して色が変わり、焼き色がついたらひっくり返す。こちらも動かさずに1、2分焼く。焼き色がちょっぴりついたら取り出す。
4. パスタ120gを箱の指示通りに茹でる。バジルソースと大きなくるみにはブカティーニなど厚くてもっちりしたのが合うと思うけれどお好みで。
5. パスタの水を切り、大きめのボウルの中でバジルソース60mlとよく混ぜ合わせ、焼いたえびをそっと混ぜ入れる。
6. 皿に盛ってくるみを載せ、好みですりおろしたパルミジャーノをかける。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
ボーイズの日課の散歩のリーダーをしています。
今日はいつもより長く歩きましたから、タンパク質を食べて筋肉を作らなければなりません。
パイカに頼んで、パスタにたくさんのエビをあしらってもらいました。おいしかったです。
#パスタ #ブカティーニ #えびのパスタ #蛋白質たくさんのパスタ #エメリル・ラガスシェフのクレオール風調味料ミックス #エメリルのエッセンス
カルビンさん、お散歩が日課なんですね。私もです!でも1万歩歩くと次の日は疲れてしまいます。たんぱく質多めの食事がポイントですね🍽️
はい、ぼくたちもたくさん歩くとぐったりしてしまいます。
筋トレや長散歩など筋肉を使う運動の前にはバナナ、後にはチーズ(タンパク質)を食べろってミルトンがよく言います。
カルビンさん & ミルトンさん!