ベーコンの塩気があるので焼きあごだしつゆと卵の割合は容器に書いてある量より少なめです。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
昨日はベーコンを入れた
だし巻き玉子を作りましたよ~!
だし巻き玉子は朝食や
お弁当にも入れるけど
おつまみにするのも大好き♪
ベーコンと焼きあごだしつゆの旨味で
ビールが進む味になりました♡
是非お試しを♡
今朝はムスコがリーダーワッペンが無いと
朝から大騒ぎ。
ヒラヒラしてて無くしやすいから
決めた場所に置いておくようにしてるのに
そこに無い( ̄▽ ̄;)
お母さん間違えて捨ててないよね?
と何故か私のせいにするムスコ
( ºДº)キーッ
結局別の場所に置いてありました(;´Д`)
6年生になると登下校時に腕に付ける
リーダーワッペンの名前を思い出せず
何ていう名前だったか調べたら
何と!
リーダーワッペンは静岡県だけ?
横断バッグも静岡県だけ?Σ(゚д゚;)
えっ?スナDのみんな知らんの?
今日初めて知ったよ~!
ビックリした!
それでは皆様
午後も頑張ろうね(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
#モニター当選 #モニター #ビールがうまい #あごだし #焼きあごだしつゆ #だし巻き玉子#ベーコン#ネギ
だぁい好きなだし巻き玉子の焼きあごだし使いレシピキター*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚︎)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
だし巻き玉子嫌いな人なんているのかなぁ⁉️
居ない居ない(●︎´艸`)ムフフ
しかもベーコン🥓入りなんて❤️
これは子供から大人まで食べられるやつですね‼️
うわっ❣️ヨダレ垂れます〜(@ ̄ρ ̄@)
どんどんスターが増えて行くヾ(*>∀︎<)ノ゙キャハハッ
リーダーワッペン!
私の時代には無かった( ˊ°_°ˋ )
何て言うんだろう???
腕に巻くやつですよね⁉️
でも見つかって何より💓
午後もせわしなく何かしてる私です(((*≧︎艸≦︎)ププッ
あごだしつゆで美味しいだし巻き卵が出来たね👍✨
大きい1切れちょうだい❤️
リーダーワッペン初めて聞いたよ〜😅
地域によって色々あるんだね❣️
見つかった良かった☺️
あご出汁にベーコンの旨味もプラスで
美味しいだし巻き玉子になるね♪
ネギの風味もいいよね〜
私も休んでる間にモニターのあごだしつゆが届いて、期限までに投稿しなきゃとそろそろ焦りだしております💦
再開したらまたよろしくね♡
リーダワッペン?
そういう名前では聞いたことないけど
私の小さい時は集団登校の班長さんや、週番当番の腕に通して安全ピンで留めるやつはあったよ〜
でも今の小学生達、班長さんでもしてる子見ないかも?
お母さん間違えて捨ててない?
↑
このセリフ、私もよく言われる(;゚;ж;゚;)ブッ
やりがちだから、覚えがなくても強く否定出来ない悲しさよ(´A`)トホホ
ベーコンとねぎで彩り良くてお弁当に入れても見栄えしそうですね🤗
リーダーワッペンは静岡県だけだったなんて…。
横断バックは知ってたけど。
横断バックは横断歩道を渡る時の旗の代わりだと言ってたけど、私の頃と比べると随分変わったなぁと娘のを見て思いました。
14年も前ですが😅
今は、斜めに肩にかけられるんですもん😊
時代が変わり、色々変わってきたんやな〜と思ってたよ
なんでもオカンのせいにされるーあるある💦
今ではなんでも自己責任!と投げてる
今週アタマに月曜日に持っていく作業着忘れて仕事行った長男💦なんとそんなこともあろうと予備の作業着一式を車に積んだままやったと😅
用意周到というのか、ウッカリが多い自分を良く分かってる行動☝️
色々まだ心配な頼りない26歳(^^;;情けない
リーダーワッペン!
最初読んだ時、ん?縦笛に付けるワッペン?て思った←それはリコーダーや🤣
うちは逆で、私が捜し物して、誰かが捨てたんじゃない?って散々人のせいにして、どっかから出てくるとゆーね😁
サイテーだに🤣🤣
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
ベーコン入りのだし巻き玉子
美味しかったよ~!
うちの子も喜んでた(*´罒`*)♥ニヒヒ
リーダーワッペンは
巻くやつじゃなく
黄色のペラペラのワッペンで
安全ピンで付けるやつなんだけど
私が子どもの頃からあって県民には
おなじみのものなんだけど
今日、改めて調べたら静岡県だけだと知って
ビックリしたわ(笑)
見つかって良かったよ(*^艸^)クスクスw
キレイなだし巻き玉子だね❤️
リーダーワッペン!
ウチの方は、班長バッジです。
横断バッグも分からないです💦
うちの登校班はどちらかというと低学年の方が真面目に並んで、高学年はダラダラしてるんだよねー💦
特に男子がマイペースでしっかりしてくれーって感じだよ。
リーダーワッペン採用してもらおうかしら⁉︎
自覚が出るかもしれないよねー!
おうだんばっぐ
初耳です( 。ω。)?←そもそも息子くんと世代違いすぎやろ
さくらごはん&さわやか的な
ご当地あるあるですね!
めっちゃ楽しー♡♡
からの
だし巻きにベーコン!
ありそでなかった!
さすがからぴー!!!!!!
スターいただきますヽ(○´3`)ノ
ビールがうまいっ~って聞いた
からには作らなくちゃですネ😁
リーダーワッペンに横断バッグ!?
どちらも初耳ですぅ
ワタシも5年、6年の時登下校
リーダーしてましたが帽子の色が
みんなと違うくらいでしたよ~
ダークブラウンでちょっと
カッコイイ( -ω- `)フッなんて
思ってたりもしました~笑
からちゃんも焼きあごだしつゆ当選してたんだね♡
だし巻き玉子間違いないねー!!
ベーコン入りでパンにも合いそう〜
( ˙▿︎˙ )b
リーダーワッペン
横断バック( ˙꒳˙ )???
工程あれば見れたのにー笑
カンパーイ♪
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ベーコンのピンクと
ネギのみどーりがキレイ~(∩˘ω˘∩ )♡
こりゃ
おツマミにもご飯のお供にも
ぴったりやね!(o´罒`o)ニヒヒ♡
リーダーワッペンホーーー( ˙◊˙ )
初めて聞いたよ~
こちらは
登校班の班長さんが横断旗?を持ってるくらいかなぁ~
それでも
我が子たちが低学年の時は
頼もしく感じたよ( ´艸`)
リーダーワッペン
見つかってよかったね♪
色々入れたらもっとおいしさアップね☺️
リーダーワッペンは初めて聞いたわ😅
とってもおいしそー❤
リーダーワッペン!
そんなのあるんだ~
なんかかわいー😁
小学生はかわいいね(ホノボノ❤)
ホント、工程あれば見れたのにね(*´罒`*)ニヒヒ♡
夜分にお邪魔しまーす✋
わっ、びっくり〜❤
私も焼きあごだしつゆで
だし巻き玉子つくったよ〜🍀*゜
からビーちゃんみたく、美味しい味付けを
ブラスしてないけどね💦
オソロ〜嬉しい(勝手に喜んでます♡ )笑
今からUPしよっと(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
リーダーワッペン?!
この辺りじゃ、登校班の6年生が
旗を持つというのは有るよ
地域によって様々ですね
おやすみなさい😪
焼きあごだしつゆでだし巻き🎵
メッチャ美味しそう🤩
今日ゆきみーちゃんも
だし巻き投稿してなかったっけ?
おかずにもおつまみにも
ナイスなだし巻き😊
私も焼きあごだし来てるから
何か作らなきゃな😅
ネギマヨベーコンの出汁巻き卵💛💚❤️💛
焼きあごだしで味が決まるのね!
お弁当にもおかずにもお酒のアテにも大活躍の出汁巻き卵美味しそう❣️
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
めんちゃん♡
1切れと言わずいっぱいどうぞ
(っ*´˘`)っ(´□`*)アーン
リーダーワッペンが
静岡県しか無いって昨日初めて知って
ビックリしたよ!
見つかって良かった(*´罒`*)♥ニヒヒ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
待ってました
(∩´∀`)∩ワーイ
会えて嬉しいよ~!
あっ!おはよー♡(笑)
静岡県のリーダーワッペンは
6年生全員が腕に付けるペラペラの
黄色いワッペンなの。
全国的だと思ったら静岡県だけみたいで
めっちゃビックリしたに(笑)
りんちゃんも疑われる?(´゚艸゚)∴ブッ
前に間違えてプリントを捨てて以来
何かが無くなると
まず私が疑われる(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
ベーコンのだし巻き玉子
美味しかったですよ~!
リーダーワッペンが静岡県だけって
知らなかったから
ビックリしちゃった!
横断バッグも
全国的だと思っていたからビックリ!
( ⊙_⊙)パチクリ。
県内ではどちらも
昔から当たり前ですもんね(*´ω`*)
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
ベーコン入りのだし巻き玉子
美味しかったよ~♡
ムスコもお気に入り(*´罒`*)♥ニヒヒ
リーダーワッペンが
静岡県だけのものだと
昨日ネット情報で知り
めっちゃビックリしたよ!(笑)
私が子どもの頃からあって
6年生が全員が腕に付ける
黄色いヒラヒラのワッペンなの!
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
リーダーワッペンは
全国的だと思っていたら
静岡県だけのものだと
昨日ネット情報で知りビックリ(笑)
6年生になると
全員つけるワッペンなんだけど
黄色いヒラヒラしたやつなの!
用意周到なムスコくん(笑)www
うちの子はお箸を忘れてもいいように
ランドセルにいつも割り箸を入れてるよ(笑)
(´゚艸゚)∴ブッ
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
リーダーワッペンは
6年生全員が腕に付ける
ヒラヒラのワッペンなんだけど
これが静岡県だけのものだと
昨日初めて知って
ビックリしたよ~!(笑)
私が子どもの頃もフツーにつけてたし!
いろんな地域でそういう限定もの
ありそうだね(*´罒`*)♥ニヒヒ
おはようじゃ🙌😁✨
静岡じゃったとは知らんかった🙏😅
婆の父が静岡の宇佐美出身で
今はUターンで、東京からそちらに帰って
暮らしておるじょ🎶
リーダーワッペン…
父の時代はなかったじゃろうから
参考にならないな😨😂😂
お弁当🍱を毎日作ってるので
卵焼きの種類はいくつあっても助かるじょ
出汁がきいて、ふっくら美味しそうじゃね
(*´꒳`*)✨
今日も愉快な1日を過ごしてじゃ👋😁✨
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
うんうん♪
これおつまみになるだし巻き玉子だよ♡
リーダーワッペンは
6年生が全員腕に付ける6年生の印的なやつで
昨日まで全国的だと思っていたから
静岡県だけだと知ってビックリだに(笑)
(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!
ぶりさんはうちとは逆で
ぶりさんがみんなを疑うんだ(笑)
前に間違えてプリントを捨ててから←(笑)
全て私のせいになるに(;゚;ж;゚;)ブッ
(∩´∀`)∩ワーイ
だし巻き玉子美味しかったよ♡
リーダーワッペンは
6年生が全員腕に付ける
6年生の印的なやつ(*´罒`*)♥ニヒヒ
横断バッグは小学校にはいる時に必ず買う
サブバッグだよ~!
静岡県だけみたいでビックリ!
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
リーダーワッペンは
6年生が全員腕に付ける6年生の印なの!
横断バッグは
入学する時に必ず買う
交通標識がプリントされたサブバッグだよ
(*´罒`*)♥ニヒヒ
どちらも昔からフツーにあるし
静岡県だけだと知りビックリ(笑)
男子はマイペース(笑)
想像つくわwww
(∩´∀`)∩ワーイ
リーダーワッペンも
横断バッグも私が子どもの頃からあるし
全国的だと思ってたら
まさかの静岡県だけで
ビックリしたよ~!(笑)
うんうん(笑)
さくらごはん&さわやか的な
ご当地あるあるだった(*^艸^)クスクスw
ベーコン入りのだし巻き玉子
おつまみにピッタリだに♡
スターありがとう(*´ω`*)
それも、ベーコンやマヨも入ってんのかよ〜😭😭😭😭😭
腹減った〜からちゃん、2本送ってくれ〜😭
あれ?からちゃん静岡県民なん。オレ大学ん時の友達、静岡たくさん居るよ。ら〜とか、じゃんとか、ずらとか言うら〜。😄
妹夫婦も沼津だよ。お客さんも多いから静岡よく行くよ。🤗、、、おでん食わされる。😅
リーダーワッペン、知らんな〜😅😅😅
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
ベーコン入りのだし巻き玉子
ビールが進むよ~!
リーダーワッペンは
6年生は全員腕に付けるの!
横断バッグは
入学する時に買う交通標識が
プリントされたサブバッグだよ
(*´罒`*)♥ニヒヒ
全国的だと思っていたからビックリ(笑)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
来てくれてありがとう♡
うんうん♪
私も当選したの♡
焼きあごだしは普段使い出来るから
嬉しいね(*´罒`*)♥ニヒヒ
だし巻き玉子も美味しかったよ♡
リーダーワッペンは
6年生全員がつけるワッペンで
横断バッグは
入学する時に購入する交通標識が
プリントされたサブバッグだよ♡
どちらも黄色(*´罒`*)♥ニヒヒ
昨日まで全国的だと思っていたから
静岡県だけと知ってビックリしたに!(笑)
ホント工程写真が載せれたら
見せれるのに~!(^ω^;);););)
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
だし巻き玉子ディスティニー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ベーコン入りで
ビールにピッタリだよん♡
リーダーワッペンは
6年生全員が腕に付けるワッペンなんだけど
1年生がつける黄色い交通ワッペンの
6年生バージョン(笑)
あっ!1年生の交通ワッペンは
全国的だよねぇ?(笑)
全国の6年生がつけてると思ったら
まさかの静岡県だけでビックリしたよ
(*^艸^)クスクスw
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
ベーコン入りのだし巻き玉子
美味しかったよ~!
カニカマを入れるのも大好き
(*´罒`*)♥ニヒヒ
リーダーワッペンは
全国的だと思ったら静岡県だけみたい
(*^艸^)クスクスw
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
じゅんちゃんに
萌え断って言ってもらえて
嬉しいな(∩´∀`)∩ワーイ
ベーコン入りのだし巻き玉子、
美味しかったよん(*´罒`*)♥ニヒヒ
こんにちは〜!
ベーコンでちょっと洋風だし巻きだね🥓
旦那がだし巻き好きなのよ🙋♂️
焼きあごだしつゆでやってみよ😙
写真がほんとにふっくら、しっとりで、どぉっても美味しそう💓
リーダーワッペン…知らない( ˊᵕˋ ;)
九州もなかったかも。
うちの子供たちは、ランドセルの黄色いカバーくらいかな?
子供をもって、名札を裏返しにして登下校するのには、びっくりしたなぁ。
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
うんうん♪
リーダーワッペンって言うのが
あるのよ~!
全国的だと思ったら静岡県だけみたい(笑)
←昨日初めて知ってビックリ(笑)
(*^艸^)クスクスw
ホント!
工程写真が載せれたら見せれるのにね~!
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
だし巻き玉子オソロだったんだ
(∩´∀`)∩ワーイ
焼きあごだしつゆめっちゃ使えるよね♡
無くなったら自腹で買うぞ
(*´罒`*)♥ニヒヒ
リーダーワッペンは6年生が全員腕に付ける
ワッペンなの!
静岡県だけって昨日初めて知ったよ(笑)
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
そうなの!
ゆきちゃんもだし巻き玉子を
投稿しててオソロだよ~!って
コメントしたんだ(*´罒`*)♥ニヒヒ
マリンさんはあごだしで
何を作るのかな~!?(*´罒`*)♥ニヒヒ
楽しみにしてるね
(*´ω`*)
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
とんちんさんに綺麗な断面って
褒めてもらえて嬉しい
ぽっ(〃▽〃)♡
いつものだし巻き玉子は
めんつゆ&白だし&マヨだけど
あごだしで作っただし巻き玉子も
美味しかった~!
(*´罒`*)♥ニヒヒ
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
コメント嬉しいな♡
あごだしで作っただし巻き玉子
美味しかったよん(*´罒`*)♥ニヒヒ
おっ!
ボンバーちゃまのお父様は
静岡県なのね♡
リーダーワッペンは
私が子どもの頃からあったし
全国的だと思っていたから
静岡県だけだと知ってビックリした(笑)
(*^艸^)クスクスw
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
はいはーい!
2本送るね(*ノ・ω・)ノ⌒。ぽーい
妹さん夫婦が沼津にいるんだ!
私は浜松だから
東部と西部で多少方言が違うけど
ら~は言うよ(笑)
あと〇〇だらとか〇〇だにとか
(*^艸^)クスクスw
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
うんうん♪
ベーコンが入るから
ちょい洋風になるよ(*´罒`*)♥ニヒヒ
うちも家族全員だし巻き玉子が大好き♡
焼きあごだしつゆもあるし
良かったら試してみて
(*´罒`*)♥ニヒヒ
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
美味しそうって言ってもらえて
めっちゃ嬉しい♡
リーダーワッペンは
全国的だと思ったら静岡県だけみたい(笑)
(*^艸^)クスクスw
そうそう!
今は名札事情が昔と違うね!
ムスコの小学校は
名札は学校に置いてあって
校内だけでつけるよ~!
お疲れ様〜
コメ書いたつもりが、忘れてたぁ😂💕💕
ネギとベーコン🥓だし巻き卵🤩🤩
もー大好物なの〜💕一本独り占めしたい🤩🤩💕
おつまみにも、お弁当にも絶対に止まらないわぁ〜〜💕💕💕
来てくれてありがとう
(∩´∀`)∩ワーイ
あごだしで作る
ネギとベーコンのだし巻き玉子
めっちゃ美味しかったよ
(*´罒`*)♥ニヒヒ
Harumiちゃんも召し上がれ
(っ*´˘`)っ(´□`*)アーン
今日も1日(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆