SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ラオス料理の探検です
今度はラオスの卵料理ジュウン・カイを作ってみました
豚ひき肉の入ったオムレツみたいなお料理です
これにチェオ・マックレンというトマトソースみたいなのを合わせてみました
ラオスではこの2つを一緒に食べるのかは分かりませんが、オムレツならトマトソースでしょ!という事で私が勝手に組み合わせました
ジュウン・カイの方は粗挽きの豚挽肉を使用して卵の味付けはナンプラーとガラスープ
多めの油で揚げ焼きの様な感じに仕上げます
チェオ・マックレンはミニトマト、紫玉ねぎ、ニンニク、とうがらしをグリルでこんがり焼いてすり潰したものにナンプラー、砂糖、レモン汁を加えたソースです
このソースは風味豊かでとても美味しい
付け合わせとして、しめじ、パパイヤ、インゲンの炒め物をラオス風な味付けで作りました
多めの油で料理した卵特有の表面の美味しさと、挽肉たっぷりで食べ応えがあります
トマトソースもオムレツと相性がとても良く
ふんわり卵とシャキシャキ炒め物の食感の違いも飽きずに食べられます
これは美味しい😋
それほどクセがないので、エスニック料理が苦手な人もこれならいけると思います
うちの家族も美味しいと言って食べていました👍
前日チェオ・マックレンを作られていたayaさん
食べ友🔔お呼びしちゃいます
#ユウキ食品 #マコーミック #おいしい世界ごはん #おいしい世界ごはんパートナー #おいしい世界ごはんパートナーゴールド #世界の食卓探検隊 #ラオス #ラオス料理 #チェオ・マックレン #ジュウン・カイ #ナンプラー #完熟赤胡椒 #卵料理 #オムレツ #ユウキ世界ごはん博覧会
なるほどね〜流石👏😊💕確かにオムレツにはトマトソースだよね😍素晴らしい発想✨👏
めちゃくちゃ美味しいに決まってるやつ👍
このオムレツは娘が美味しかったって言うからリピ確定してた☝️🤩
私もアレンジして作りたい!因みに生春巻きの具材で作ってみる予定👍
その前にオムレツにチェオ・マックレンも食べたい😍🎶✨✨✨
今日は偶然にもエスニックな卵焼き(・∀・)人(・∀・)ナカーマですね‼️
私はお隣のタイ🇹🇭で食べちゃいましたが、ラオスはジュウン・カイって言うんですね_φ(。・д´・。)ホホゥ...
ふわっとした卵がなんともおいしそう(⁎⁍̴̀﹃ ⁍̴́⁎)✨️たまご好きにはたまらん美ジュアル(`✧ω✧´)キュピーン!
チェオマックレンも濃厚かつ、香味や辛味がぎゅっと詰まってて美味しそうな仕上がり😍私も次はチェオマックレンで楽しんでみたい(ง⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝)ว🎶
見に来てくれてありがとうございます
チェオ・マックレンとても美味しくて気に入りました
イタリア編で作ったフローレンスさんのアラビアータを思い出させる様な味で旨いっっ😍
今回は少ししか作らなかったけど、これはたくさん作っておくと便利かも
色々なものに使えそうですよね👍
ありがとうございます
にゃんちゃんの卵料理と同じ様なお料理だね〜🇹🇭🇱🇦
タイ🇹🇭のホワジャオ・ボブサップもとても美味しそう😍トマトとシラチャーのチリソースも絶対合うやつ‼️
そして揚げ焼きくらいの卵って美味しいよね👍
チェオ・マックレンは焼いた野菜を潰して作るソースなんだけど、香ばしさと野菜の甘みが広がるとても美味しいソースです、おすすめですよ😊