SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
年明け初焼き菓子は
AXさんの大人のマロンパウンドケーキ🌰
勿論、私は手作りラム酒漬けマロンなんて無理なので💦年末にたくさん並んでた甘露煮と渋皮煮を購入し、1週間程ラム酒に漬けたモノを使いました。
それと、
このパウンドケーキを作るためにサバトンのマロンクリームも初めて買いました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾高級❗️
アドバイス通りに、床暖の上でバターを適度に柔らかくして、きび砂糖を丁寧に擦り合わせて。。
しかーし、見て貰えば分かると思いますが
向かって右側の渋皮煮のパウンド、膨らみが低いですよね💦原因は分離です。丁寧にしっかりと混ぜていったんですけどね。甘露煮の方は分離もせず綺麗に膨らんだので良かったです。
私は半分以上の確率で分離をさせてしまいます。卵を常温に戻して少しずつ混ぜてと忠実にしているつもりなんですが(´・_・`)
なので普段は、オイルや溶かしバターを使うレシピを作りがちです。ホイップしたバターに卵を混ぜる工程が苦手すぎる💦
あ、愚痴ってしまった(ㆀ˘・з・˘)
さてさて
二日間我慢して寝かせまして、今朝の珈琲☕️と共に実食!ラム酒がしっかり香り、マロンクリームを混ぜ込んだ生地は滑らかで本当に美味しかったです。
栗を使ったスイーツが大好きな母は大喜びで、カットしたケーキを丁寧にラップして、冷凍保存をせっせとしてました(๑>◡<๑)
AXさん素敵なレシピありがとうございました。
とっても美味しかったです。ご馳走様でした♡
私には十分美味しそうに仕上がってると思うのですが 栗好きのお母さんに喜んで貰えて良かったですね☺️💕💕
床暖のある家と言うだけですげーって思ってしまいます😳🤩
私もパウンド作る時分離していたのですが
まずバターは クリームチーズを柔らかくさせた時ぐらいの柔らかさになるまで
そして、卵を加える時は大さじ1ぐらいの量でその都度しっかりよく混ぜなから加える。で、もし あ、分離してきたかもと思ったら 次に加える粉類を様子見ながらほんの少しだけ加えて混ぜて元に戻す方法があります(全て受け売りのポイントですが)私はこの時期 40度の湯煎で様子見ながらバターを練り混ぜて使用したりしています。
私も過去バターと喧嘩よくして分離してたので 何故なのか 色々調べて原因追求してました
分離の原因の参考になれば良いのですが💦
生意気発言してしまってすみません💦
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
パウンドって乳化も第一の関門だよね。
最近焼かなくなったパウンド😂
分離でめげてしまってます😭
同じ手順のはずでも、あるあるですね。
サバトン✨✨
勿体無くて使えず😿
それだけの価値があるんですね、今度トライしてみよう!!
こうして☆がどんどん増えてゆく😁
もうね、メゲそうな位に
毎回毎回分離するのよ💦それに気持ち悪いよね分離した状態ってさ。混ぜてる時の手に伝わる感じも嫌いだわ。全然乳化してないの。
うんうん、クリームチーズ位だよね。それと粉を少し入れるのもやってるやってる。でもその応急処置をした時と、そんな事せずとも綺麗に分離せずに混ぜた生地とではやっぱり焼き上がりが違う気がしちゃう。
40度の湯煎で様子を見ながらって言う方法は試したことないから次はやってみる。冬は室温が低いから良いかもね❗
生意気なんかじゃないわよ。ありがたい゚・*.✿Thank you.✿.*・゚
パウンドケーキは作業工程的にも、材料的にも簡単なので、小学生の頃に初挑戦してから数え切れないほど作ってるけれど、
バターと卵の仲裁は成功率5割を切ってます💦本当に難しい。。
サバトンですが
私は皆さんのように『栗仕事』をしないので、作られる方ならば形の悪い物や割れてしまった栗で作ってるのを良く見かけるので買う必要はないのでは?
ペロリと舐めて見ましたが、甘くて滑らかでクリーミーって感じでした。当たり前か( *´艸`)クスクス
調べてみたらそれはそのはずですね。
私の感覚と全く違ったので勉強になりました。
・マロンピューレは蒸した栗を濾したモノで、栗100%。
・マロンクリームは裏漉しした栗にマロングラッセや砂糖、バニラを加えて軽く煮詰めたもの。
・マロンペーストはマロンクリームを更に煮詰めて水分を飛ばしたものなんですね。
マロンピューレっ名前だけ聞くと、めっちゃ柔らかいものを想像してました𐤔𐤔
話が脱線してすみません。
要するに、とんちんはご自分で作れちゃうので、買う必要はないです!ってことです。はい*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
この時期バターと仲良くなるのが難しいのですかね⤵️
お邪魔しました💦
今日は朝からずっと仕事でめっちゃ遅くなりました〜(ノ_<)
ごめんなさい(>人<;)
作ってくれてありがとう〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
つくフォトありがとう〜💕💕💕💕💕
栗のパウンドケーキが2本〜😍😍😍
めっちゃキレイにできてる〜😍😍😍
丁寧に作られたのがわかりまする〜
(ㅅ´ ˘ `)
そうなんですよねー、バターと仲良くなるの難しいですよね( ´△`)
わかるー>_<
サバトンのマロンクリームから買われて味の再現してくれたなんてめっちゃ感激です‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
サバトンのマロンクリーム高いけど美味しいですよね☺️
私はマロンシフォンケーキにも使うんです😊
喜んでもらえてめっちゃうれしいです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
レシピ載せてよかった〜(∩ˊᵕˋ∩)・*
MAKUBIさん、ホントにありがとう〜💕💕💕💕💕
本当に美味しかったです( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )💕
マロンクリームの威力凄いです👏✨
ラム酒の香り方がめっちゃ大人です🍇
🌰大好きな母が
1口食べるたびにシミジミと
『美味しいね。栗だね。ラム酒の香りいいね。上等な味だね。舌触りがいつもと違うね。栗のスイーツは最高だね。』などなどなど。。嬉しそうに食べてくれて大満足です。
1日1切れずつね!って約束したのに。
先程、夕飯の後
『朝、お母さん甘露煮の方を食べたから、渋皮煮のケーキを食べていい?』と聞いてきました( *´艸`)クスクス
私、モンブランもシフォンケーキも作ったこと無いんですよね。型も持ってないし。
でも、サバトンを買いに行った富澤商店で、モンブラン用の口金を買ってきたんですー・:*+.(( °ω° ))/.:+あと丸口金も!
モンブランとシュークリームデビューを今年するかも?しれません(◍¯∀¯◍)ヒヒ
お話聞いてもう私は嬉しすぎました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
MAKUBIさんありがとう💕💕💕
お母様ありがとう💕💕💕
SD始めて1年余り。レシピを載せることはほとんどなかったんですが、自分が美味しいと思う味を再現してもらえることがものすごくうれしく感じて最近はレシピの確立してるものは書いていくことにしました。
そんなレシピが作ってくれた人を少しでも幸せな気分にするなんてホントにめちゃくちゃうれしくて私こそ幸せな気分になります。
作ってくれて本当にありがとう💕💕💕💕💕
サバトンのマロンクリームやマロンペーストでモンブラン作ると美味しいですよー(ㅅ´ ˘ `)
そういやモンブラン今季は作ってないな。
作ることあればレシピ書きますね☺️
まーぢですか(*・ω・*)wkwk
うんうん💕作ることあったら是非レシピ載せてください。☆貰いに参上します❗
今朝も母と至福の珈琲time☕️🌰しちゃいましたよ。冷凍する必要無かったかもです(*´艸`*)ァハ♪
AXさんレシピ🍊や🥕も狙ってます♡
お忙しいんですから
返信不要ですよ〜❗
今年も宜しくお願いしまーす💕
(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
写真も上手ですね。💡
撮り方教えて頂きたいです。😃
・:*+.(( °ω° ))/.:+わ〜嬉しい
ありがとうございます。
このパウンドケーキは
AXさんの元レシピが最高なんです💕
写真はですね。
古いiPhone8plusで撮ってますよ。
ポートレートも広角じゃないので
めっちゃ離れなくちゃ撮れない𐤔𐤔
キッチンの窓際の自然光が入るカウンターで、必死に映えるように頑張って撮ってます( *´艸`)クスクス
色々と見させて頂いて、映えてていいなと
思いまして。
仲良くさせてくださいね。🥳