SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
岩手県内陸部の天気、一日中曇り☁️の予報。曇って☁️ます。
只今の時刻朝🌄6時、現在の気温3℃、日中8℃まで上がる予定。
花粉🌲大量に舞う予報。花粉対策万全に。もうすでに鼻がグシュグシュ🤧😪😷😢😩しています。
昨日は大風吹いて春一番だったのかなぁと思いました。南風だったかは不明ですけど、強く感じられ午後は雪少しだけ降りました。気温の乱高下、天候の変化、不安定な天気に調子崩しそうで、お休みのうちに、体調管理しっかりしたいと思います。
3月15日は、様々な記念日や出来事があります。主なものを以下にまとめました。
* 靴の記念日:
* 1870年3月15日に、日本初の西洋靴の工場が開設されたことにちなんでいます。
* 世界消費者権利デー:
* 消費者の権利を保護するための国際的な記念日です。
* 涅槃会(ねはんえ):
* 仏教の祖である釈迦の入滅(亡くなった日)を偲ぶ法要が、多くの寺院でこの日に行われます。
* 万国博デー:
* オリーブの日:
* 遊園地の日 [西日本]:
* お菓子の日:
これらの他にも、3月15日は様々な出来事があった日です。
#唐揚げ
子供の小さい頃は、たくさん家族で食べるものだから、大きなパックで5パックの鶏肉買ってきて揚げたものでした。我が家の人気メニューでした。
セロリの葉と皮と茎や、ネギの青いところと生姜ニンニクすりおろして、酒醤油に漬け込み片栗粉で揚げたり、小麦粉で揚げたり、たまごからめてから小麦粉であげたりします。
追記
唐揚げは我が家ではセロリの葉と茎、ネギの緑の部分、酒醤油、月桂樹、鶏肉に塩コショウ、ニンニク生姜みじん切りにつけたものを片栗粉で揚げパリパリに仕上げるか。卵の黄身にからめて小麦粉で揚げて柔らかく仕上げるか。小麦粉だけでカラッと仕上げるかその時によって気分を変えています。いろいろ楽しめて美味しいです。
#焼き魚赤魚みりん漬け
#新生姜の甘酢漬け
#おくら八方だし和え
#ピリ辛こんにゃく
#納豆
#小松菜のおひたし
#菜花とわかめと油揚げのお吸い物
フォローやリスナップありがとうございます😊
美味しそうなごはんが沢山ですね𓎩𓂑𓇨 𓎩𓂃 𓈒𓏸
お花も綺麗です🌸
のんびり投稿ですがよろしくお願いします
これからももぐもぐしますね😋☘️✨