• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/11/11
  • 255

秋ですね♡香りも美味しい鶏ごぼうの炊き込みごはん。

レシピ
材料・調味料
お米
2合
鶏もも肉
1枚
牛蒡ささがき
1/3本
人参ささがき
1/3本
しめじ
1/4株
エリンギ薄切り
1本
昆布出汁
350cc
薄口醤油
大さじ1
料理酒
大さじ1
味醂
大さじ1〜2
追加分の水
作り方
1
先ずはお米をといでからザルにあげておきます。20〜30あげておきます。
2
具を切ります。鶏もも肉は小さめの一口サイズに。牛蒡人参はささがきに。しめじはバラバラにしてエリンギは斜め薄切りにして、長い方を縦にして縦に半分に切ります。
3
鍋に昆布出汁を入れて、薄口醤油、料理酒、味醂を加えて火にかけます。軽くフツフツして来たら、鶏もも肉、牛蒡、人参、しめじ、エリンギを加えて煮込みます。再度フツフツとして来たら火加減を調節して煮込みます。鶏肉にある程度火が入ったら火を消します。
4
具材と煮汁を分けます。
5
炊飯器の釜にお米を入れて煮汁を注ぎます。その際に煮汁の量が2合分に足りていないと思うのでメモリより少し上に行くぐらいの量を計量スプーンで少しずつ足して調整して下さいね。
6
その上に具材を乗せて炊き込みます。
7
炊き上がり10分程したらシャモジでしっかりとほぐします。しばらく蒸せば出来上がりです。あとはお好みでネギを散らせば完璧かな^ ^
みんなの投稿 (1)
定番の炊き込みごはんの1つ。
鶏ごぼうの炊き込みです。

もう、無性に牛蒡が食べたくて…
何気無く夕飯にきんぴら作ったり
サラダに入れてみたり〜としていましたが、




やっぱりコレだよね♡ってコトで
鶏ごぼうの炊き込みごはんを作りました。


濃すぎず
あっさりしない程度の甘み。

旦那様が色合いは薄め
ほんのり甘めが好みで、譲れ無いらしいです(笑)


これが我が家の味…かな?

お好みもあると思いますが
これが我が家の定番の味です♡ #定番 #ごはん・丼ぶり