• お気に入り
  • 92もぐもぐ!
  • 11リスナップ
レシピ
材料・調味料 (20cm半ラウンド型)
作り方
1
型の内側にクッキングシートを敷き込んでおく。
ばたは室温に置いて柔らかくする。
オーブンは時間を見計らって170℃に予熱する。
2
オレンジは厚さ5mmの輪切りにして鍋に並べ(端も入れる)◇グラニュー糖をふりかけて1ー2時間置き、グラニュー糖がしっとてきたら◇水を加えて蓋をして弱中火で15分位煮る。
冷めたら実と汁に分け、端の皮の部分は白い部分を削ぎ落として粗みじん切りにする(ピールとして使う)。
3
大きめのボウルにバターを入れてホイッパーで少し白くなるまで練り、グラニュー糖を加え更に白っぽくなるまでよく混ぜる。
4
卵を溶いて少しずつ加えながらその都度馴染むまで混ぜ、全部入れ終わったらふわっとするまで更に混ぜる。
5
アーモンドプードルを加えて馴染むまで混ぜる。
6
ホイッパーをゴムベラに替えて、粉を振りながら加え、オレンジピールの水分をペーパーで吸い取ってから粉の上にバラして加え(粉がまぶさるように)、なるべく練らないように全体が均一になるまでざっくり混ぜる。
7
型に平らに入れ、オレンジの実(コンフィ)をペーパーで水分を取ってから上に並べ、170℃のオーブンで約45分焼く。
8
焼き上がったらクッキングシートごと型から出し、逆さまに網にのせてシートを外し、
9
オレンジ煮(コンフィ)の汁と☆を混ぜて熱いうちに周りに塗り、ラップでふわっと覆って冷ます。
冷めてから切り分ける。
みんなの投稿 (1)
有機のブラッドオレンジを買ったので、簡単なコンフィにしてから作ってみました〜

皮はちょっと赤みがかってたけどほぼオレンジ色。
実は皮側と真ん中が赤いだけだったけど煮たら全体が赤く染まったー赤色強し!
煮汁も赤ワインが薄まった色
味は濃くて甘味が強く酸味は少ない感じ

チョコ生地とかだともっと映えたかも〜

#パウンドケーキ #オレンジ #ブラッドオレンジ #焼き菓子 #スイーツ #お菓子 #おやつ #オーブン
もぐもぐ! (92)
リスナップ (11)