SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
とっても甘くて柔らかくて美味しいのですが…
次々に出来るので、暫く放っておくと
もはやスナップエンドウと言うよりはグリーンピースになってしまいます
先週1週間放っておいたのでかなりのグリーンピースが出来ていました😆
早速鞘から出してみると、とても綺麗なお豆さん達😍
塩茹でにして食べようかと思いましたが、ここはやはり豆ご飯!
米はうるち米と餅米を2:1
味付けは塩と日本酒のみ
艶々の豆ご飯が炊き上がりました
年明け雨が降らずに一時は枯れかけてしまい、もうダメかと諦めかけましたが、見事に復活して美味しく食べることが出来るようになり嬉しい〜
米とえんどう豆の香りがふんわり香るとても美味しいご飯です🍚😋
#豆ご飯 #エンドウ豆 #グリーンピース #スナップエンドウ #炊き込みご飯
スナップえんどう、放置してたらうすいえんどうですねー😂
うちの実家の畑の豆類も最盛期なんですが、父が骨折しちゃって、私が代わりに畑に行って収穫するんですが、急ぎで収穫してたら、やはり採り残しが…😅それでも毎回スーパーのL袋いっぱいは収穫してるんですけどね💦
うちは絹さやなのに、絹さやまでうすいえんどうのごとく実が膨らんでます🤣
絹さやばかり食べられないから、いっそ豆が膨らむまで放置する?なんて、ちょうど言ってたとこです😂
お豆ご飯、美味しいですよねー!うちも皆んな大好きです🥰
ありがとうございます
そうなんです、エンドウ🫛って中の方に実がついてたりすると、見落としてしまって、発見した時にはパンパンに豆ができてたりしますよね!
豆が膨らむまで放置したくなるのわかります
多少育ちすぎてもとれたてのは柔らかいですしね〜
まだもう一回くらい豆ごはん作れそうです👍