- 196
- 保存
◯粉類を先にオイルと合わせ、あとから(酒粕、卵、つぶみそ、水分)をあわせると、ザクザク食感で好みの食感。オイルを卵等と後から合わせると、ほろほろビスケットのような食感。
◯ 砂糖と牛乳不使用に。水分の牛乳を甘酒の素50gに変更しました。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
粒みそと酒粕を使ってスコーンを作ってみた。スコーンの生地に酒粕とつぶみそをパラパラと加えただけなのに、チーズは使わないけどチーズっぽい風味に。
こんがり焼き上がりの香りからたまらない。酒粕の風味は焼く事でチーズのような風味になるとは予想していたが、つぶみそが更にチーズっぽい旨みに感じさせる。
今回は何も混ぜないプレーンなお味で作ってみたけど、チーズやナッツを混ぜても美味しそうなお食事系のスコーン。
見た目はえらく地味な食べ物なんだけど、一口食べれば何とも奥深い複雑なお味。
あとからあとから、チーズ、酒粕、味噌、出汁の旨味、香ばしい小麦の香り…とまぁ色々な味が追いかけてきます。
これは酒粕クラッカーみたいに、ハマってしまうお味です!
子ども達も酒粕の香りはするけど、チーズの味と大好評。
今回は試作で作ってみたけど、素朴で飽きのこないお味で、これは定番になりそうです🥰
#つぶみそ #スコーン #お食事系スコーン