SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
鶏肉に下味をつけて揚げたよ
粉は片栗粉だけのときもあるし、薄力粉を
混ぜることもあるよ
今回は混ぜたの
料理サイトとかでニンニクや生姜のチューブを使うのが書いてあるけど、あのチューブって便利だけど他になにかしら入ってるよね?
私は極力、自分ですりおろすことにしてるの
やっぱり味が違うもんね😃
唐揚げ、美味しそう〜😋💕
うちはもうお手軽にチューブ派です😅
うちは料理に合わせて、チューブではなく瓶に入ってるの使ったり、すりおろしたりしてる👍
とさかフレンズ
キタヨ――(゚∀゚)――!!
私は唐揚げや炒め物は
お手軽チューブ派!!!
生姜焼きは千切り生姜で
生の生姜を使う~!
料理によって変えてるよ~!
(*´罒`*)♥ニヒヒ
ありがとう🎵
チューブ、すぐなくならない?
瓶入りもあるね
ニンニク、保存しててもすぐ芽が出るよね
ありがとう🎵
とさかフレンズ、いらっしゃい🎵
チューブを考えた人は素晴らしいと思うわ
わさびはチューブだけどね~
あ、からちゃん、わさび+マヨネーズとか
マヨネーズ+コチュジャンはおいしいよ
もう知ってるよね😅
私もお料理で変えることあるけど
やっぱり、チューブ常備してあるから簡単便利だから直ぐに使っちゃうかな。
直ぐになくなってしまうけどね〜
私はもっぱら片栗粉オンリーです。
今グランプリやってるから
米粉で揚げてみようと思ってるよ。
唐揚げめちゃ美味しそう
。.:*.゚☆︎(●︎´∀︎`●︎)ニコ.゚☆︎.。.:*.゚👍
コチュマヨ好きだよ~✨
(❁´ω`❁)*✲゚*
マヨを混ぜるので1番好きなのは
豆板醤マヨ
(*´罒`*)♥ニヒヒ
ありがとう🎵
わさびはチューブを使うけどニンニクと生姜はすりおろすよ
専用のすりおろしも持ってる😁
米粉、作れるよ
まだ作ったことないけど自作だとかなり安上がりみたいよ
ころもがカラッとしてて美味しそうだね😋
確かにチューブって良からぬ物入ってるよね〜すぐ無くなるし。
うちはチューブ使ったり、ニンニクや生姜は冷凍したりする。なかなか一度に全部使わないから😁
ありがとう🎵
わさびはチューブを使うよ
ニンニクはばらして冷蔵保存
生姜はそのまま冷凍している分だけすりおろしてるよ😃
ニンニクはすぐに芽が出るし、生姜はカビ生えたり、ヌルヌルなったりするから、ダメにすること多いけどな😅
ニンニクはバラバラにして紙の箱に入れて野菜室に入れておくと長持ちするよ
生姜は冷凍してもそのまますりおろせるよ😃
冷凍、何度か試したけど、イマイチやって、それからやめてるわ
まわりも臭くなるけど😅
あまり使わないから、芽が出るんやけどな
フワサクッな唐揚げ〜。
沢山ですね。
えっ!お裾分けしてくれる??🤤😅
ありがとう🎵
あー残念ね~
もうないわ😁