SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
生地につぶ味噌󠄀を入れたの
ゼラチンもinね
生地が和風だからソースも照り焼きソースにしたよ😄
付け合せは人参のグラッセ、サトウエンドウ、ミニトマトだよ
生地をこねるとき、普通はボウルで
こねるだろうけど、洗い物を減らすためにフライパンでこねたよ
そしてそこで成形して焼いたの
どこかでフライパンでこねたらいい
って見たからやってみたの
なかなかよかったわ😄
牛肉100%のミンチって何かニオイがするから私は合い挽きミンチがいいな〜
和風ハンバーグ、美味しそう〜😋💕
ハンバーグのたねにお味噌入れるのいいですよね。
フライパンで捏ねるのよく見ます。
楽ちんそうでいいな〜
私もやってみよ😊
おはよー😄
おじゃましまーす💕
ハンバーグにゼラチン入れるの?
ジューシーになるのかな?🤔
和風でつぶみそ入り、イイね(*´∀`*)b
テリヤキソースに合いそう✨️
フライパンで捏ねてみたんだね!!
洗い物が楽なのは素晴らしい👏
ひき肉こねこね料理って、ボウルを洗うのが面倒なんだよね( ̄▽ ̄;)
生肉で汚れたボウルを洗うとスポンジも生肉になっちゃうし💦
いつも、ボウルを熱湯消毒した後に、アルコールかけて、キッチンペーパーで食器洗剤で軽く洗ってから、食洗機に入れてるの(;´∀`)
フライパンならそのまま加熱されちゃうから安心だよね(σ•̀ᴗ•́)σ
こねたあとはそのまま?
拭き取らんでもいけるんやったら便利やね!
ふっくら〜
ゼラチン効果ですね
洋食やみたいなプレート
私も合挽き派です
ジューシーになる感じですね
拾い集めるというか、くっつけて
取るというか…
試しにやってみて😄
ありがとう💞
肉をこねたボウルって洗うのは脂がついていやなんだけどフライパンなら気にならないよ
コールドスタートの方がいいかも
やってみて〜
ありがとう💞
ゼラチン入れると肉汁を閉じ込めてジューシーになるのよ
やってみて
そうなの、ボウルが脂でべたべたになるのがいやなのよ
私は手洗いするんだけど最初に脂を拭き取ったりが面倒なのよね
コールドスタートの方がいいときも
あるね
フライパンの中でこねてそこで成形して、コールドスタートで焼く
まあ、試してみてよ
ありがとう💞
好みだけど合い挽きの方が美味しいよね~
洗うのはべたべただけどね
つぶみそ使いの和風ハンバーグ
美味しそう😋🩷
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
ゼラチンを入れるとジューシーになる感じ?
フライパン使いも気になるー
(*´罒`*)♥ニヒヒ
ありがとう💞
ゼラチンを入れたら、肉汁を閉じ込める感じになるみたいよ
ゼラチンの箱にも「ハンバーグに」って書いてたような?
フライパン使い、試してみて😄
すごーい!
フライパンこねこね!やってみたいです♪
ボウルのベタベタ気になってました!
効率的ですね⭐︎
ありがとう💞
洗い物が減るのは嬉しいよね~
フライパンこねこね、試しにやってみて〜
今日は遅くなってしまいました.⋆𝜗𝜚長かった問題も解決しそうで… ちょっと書類揃えるのが大変😓
ハンバーグをフライパンでこねこね混ぜて、成形して焼く!めちゃくちゃいいアイデアです👍
洗い物が楽になるのは嬉しい♪~(・ε・。)
私も合挽きミンチが好き〜💕 ってお肉屋さんのハンバーグを買って焼いてる(◍˃ᗜ˂◍)
でもフライパンで捏ねるハンバーグなら手作りしてみようかなぁ☺️⚘.* ⚘⋱⚘⋰
ありがとう💞
私の方はまだ解決には時間がかかりそうだけど動きはあったよ😄
ハンバーグ、久しぶりに作った感じ
私は手洗い派だから洗い物が少ないと嬉しいよ