• お気に入り
  • 56もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2025/02/23
  • 96

ラザニア

みんなの投稿 (1)
夫の好物で、もっと度々作りたいとは思いつつ、うっかり買ったラザニアシートがどういうわけか、めちゃくちゃまず・・・・・・、いや、美味しくなくて気が乗らなかったところ、たまたまラザニエッテという商品名で売られてるラザニアとソースのキットが特売になってたので買ってみました。

その名の通り(らしいw)、小さくて薄めのラザニエッテというのが120g入っていて、下茹で不要と書かれてましたが、今までの経験からラザニアは必ず下茹でした方が仕上がりが格段によいと思っているので、4〜5分茹でました。

その他の具材はオーソドックスに、合挽き肉、にんにく、玉ねぎ、にんじん、ブラウンマッシュルーム。野菜はすべてみじん切りにし、雪印バターで炒めてコクを出しました。

キットのソースを味見したら、酸味があってちょっと微妙だったので、結局ベースは自分で作って、もったいないのでキットのソースもそこに足しました。

お値段張るのでふだんは指を咥えて見てるだけのwよつば乳業のセルロース不使用のシュレッドチーズが、こないだ珍しく安くなってたのでためしに買ったら、まぁ美味しいこと。
不純物がないと雑味がなくて、味がクリアになって最高ですね。
ミートソース、ラザニア、シュレッドチーズの順に重ねましたが、チーズたっぷり掛けました。
以上ですでにかなりのボリュームになったので、ホワイトソースを重ねるのは見合わせました。

オーブンで焼いてアツアツをハフハフしながら食べる美味しさたるや。寒い夜なので体も温まって言うことなしです。

今日も美味しくいただきました❤︎
もぐもぐ! (56)
リスナップ (3)