• お気に入り
  • 132もぐもぐ!
  • 30リスナップ
レシピ
材料・調味料 (3人分)
合い挽き
400g
玉ねぎ
1/2個
生パン粉
大さじ1
塩胡椒
少々
ナツメグ
少々
牛だし
大さじ1
赤だし
大さじ1
糀みそ
大さじ1
ケチャップ
大さじ1
みりん
大さじ1
牛だし
大さじ3
バター
15g
ハンバーグの焼き汁
大さじ2くらい
付け合わせ
茄子人参ブロッコリーなど
各少し
作り方
1
玉ねぎはみじん切り、炒めていつものようにハンバーグを焼く。

この間に付け合わせを用意。

焼き汁の綺麗な汁を少し取っておく。
2
☆ハンバーグのソースをフライパンで沸騰させ、ハンバーグにかける。

付け合わせを盛り付けて出来上がり。
みんなの投稿 (9)
困った時のハンバーグ

でもいつもとは違う!
ハンバーグにかけるソースが違う!

ソースが絶品なんです。

赤だしと糀みそ、ケチャップにみりん、バターと牛だしをブレンドの特製ソース

みその風味に牛だしが香り立つ絶品ソースになりました。
もちろんハンバーグにも牛だしを忍ばせています。

いつものハンバーグがお店のハンバーグに大変身。

家族から「また作って!」のリクエストをいただくこと間違いなしです。



#ソースが絶品ハンバーグ
#みそと牛だしのハンバーグソース
#牛だし
#料亭赤だし
#サンジルシ
#ヤマサ
#定番料理にみそ
おはようございます🌞😊🌞

ハンバーグのふっくら感が
写真から伝わって
(๑`ᗨ´๑)ڡ くーるー!!!

牛だしバターにケチャップに赤みそ!
絶対美味しい組み合わせ😋🤍
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
家族にも大好評間違いなしですね✨
とんちん から からあげビール
からちゃん♪おはようございます♪

いつものハンバーグがソースで激変。
お味噌と牛だしで大満足のハンバーグになりました。

街の洋食屋さんに追いつけ追い越せでした。
とんちんさーん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ🍱

レストランシェフ顔負けのふっくらハンバーグに新テイストのソースがたっぷり((o(。>ω<。)o))💕💕

なになに~(`✧ω✧´)キュピーン✨️
こっくり赤だしと甘みのある糀みそのブレンドに甘味は和テイストに合うみりん、洋食的要素はケチャップ🍅バター🧈で抜かりなく、そして和洋のテイストと肉とソースを繋ぎ止めるべく牛だし使い🤩

レシピを見ただけで美味しいこと間違い無し感が半端ない特製ソースに思わず(∩ˊ͈ ᢐ ˋ͈ ∩) ジュルル💕

食べてもないのに週2回は作ってとせがんでしまいそう🤤
牛だしでまたもや美味しいお料理が増えましたね(*´艸`)💕︎
とんちん から にゃんぺこ
にゃんぺこさん♪

お味噌が入ると味が引き締まるね ~糀の旨みに、赤だしの深いコク。

牛だしで香り立ち、バターも入って和風なのに洋風のテイストも加味されたソース。

いつものハンバーグがご馳走になる晩ご飯になりました。

我が家の亭主殿、いい歳なのにお子ちゃまのような好みでカレーやハンバーグならいつでも、続けても大丈夫な人😅
お店のハンバーグ😍😍
ハンバーグは勿論の事茄子にもやられちゃう🤤
こんばんは
とんちんさん💓

洋食屋さんのハンバーグかと
思いました‼️
めちゃくちゃ美味しそう‼️
ふっくらしてソースも絶品なんですね☺️
牛だし~✴️
さすがとんちんさん
使いこなして素敵な一皿です!
とんちん から みったん
🍆好きさん❤️

このソース野菜にも美味しい😋

やはりみそは万能だね!
とんちん から fumfum
交流会でいただいた海鮮だしと牛だし

お味噌と合わせても美味しいシャンタン。


あまりに美味しくてすぐ使い切ってしまい、近所のスーパーで大人買いしました。

牛だしで卵かけごはん🍚が大好き💕
おかげでまた体重増えました。
もぐもぐ! (132)
リスナップ (30)