SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
七海さんのアドバイスを参考に作ってみました☺️
巻いたり挟んだりしようと思って、団子状ではなくさつま揚げスタイルの薄型にアレンジです
最高に美味しかった!!
魚はナマズの仲間ベトナム産バサ(ガチ)笑
フィレではなくぶつ切りだったので皮を引き骨を抜いてすり身に。
バサ、凄いポテンシャルです
脂ノリノリ、クセ臭み一切無し
また買います
相模湾の大型深海魚ギスみたいな感じ
凄い粘り、ブリブリかつギュッとしたしっかり食感
で片栗粉は要りません
卵白も、ましてやはんぺんなど絶対に要りません
七海さんに頂いたベトナムのホワイトペッパーを半割りくらいに粗く潰しアクセントに、
ユウキさんの香り高いカンボジア産カンポットペッパー「完熟赤胡椒」は粉末の方を使って全体のバランスを取りました☺️
こんがり揚げたチャーカーは、なますと野菜やハーブ、ブンと一緒にライスペーパーで巻き、ヌクチャムをつけて頂きました🥰
この四角いライスペーパーはベトナム食材店で買ったのだけど
薄いので水で戻さずに具材を巻いてそのまま食べれます
今回のヌクチャムは市販品
やっぱり自分で作った方が美味しいかも。
七海さんお世話になります!!次は団子にしますよ!!
ありがとう
#ベトナム料理 #ベトナム風ディルつみれ #ベトナム風さつま揚げ #チャーカー #ライスペーパー #ブン #ユウキ食品 #完熟赤胡椒 #カンポットペパー
#おいしい世界ごはんパートナーゴールド #おいしい世界ごはんパートナー #世界の食卓探検隊 #ユウキ世界ごはん博覧会 #
バサってパンガシウス科なのね。別名ガチかと思ったわよ😂ガチでベトナム産ナマーズ
ベトナムのさつま揚げはプリプリ通り越してブリブリなのでつなぎは不要、あの食感を再現するならね😉手間かけて作ったさつま揚げは格別だろうな
四角のライスペーパー存在は知ってたけど戻さないでいけるのかい⁉︎巻きたてはパリパリなのかな
素晴らしいつくフォトありがとうございます!