• お気に入り
  • 171もぐもぐ!
  • 5リスナップ
  • 2014/01/04
  • 30,395

越後・十日町『小嶋屋総本店』の『へぎそば』

みんなの投稿 (21)
初めて『へぎそば』を世に出した老舗『小嶋屋本店』。『へぎそば』布海苔でつないだ手打ち蕎麦に『へぎ』と呼ばれる木の器に盛ったもの。
写真はへぎそば2人前とへぎうどん1人前の合わせ盛り。
10年ぶりの訪問だが、昔と変わらない。
nag
フォローありがとうございます。小嶋屋は父の実家の近所にあり、子どもの頃よく連れて行ってもらいました。なつかしいです꒰*´∀`*꒱
juneshun から nag
こちらこそフォローありがとうございました。
元祖のへぎそばを食べるために、わざわざ十日町で途中下車しました。
十日町のへぎ蕎麦、美味しいですよね。
今日食べたへぎうどんは、へぎそばよりコシがあり、さらに美味しく思えました。
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

へぎそば。
昔、本で読んでから、ずーっと食べてみたいと思っていました。
九州からは遠いですが、ぜひぜひ!忘れずに行ってみたいです。
美味しそうですね😋😋😋
へぎうどんは緑色なんですね。食べてみたいです❤
juneshun から うさかめ
明けましておめでとう御座います。
へぎ蕎麦、美味しかったですよ。
うちの近所のスーパーでは、へぎ蕎麦の乾麺を置いてあるので、一度探して見たら、あるかも知れませんよ。
juneshun から 鰻大好き❤
私も、へぎうどんを初めて食べましたが、へぎ蕎麦より美味しかったですよ。
To: juneshun さん、
この緑色は何を練り込んでいるのかしら?
へぎそば!へぎうどん!
(๑´ڡ`๑)どっちも美味しそうな麺だ〜
juneshun から 鰻大好き❤
へぎそば、へぎうどんは繋ぎに布海苔を使っています。蕎麦は余り色が変わらないけど、うどんは布海苔の色が茶そば見たいに目立ちますね。美味しかったですよ。
To: juneshun さん、
布海苔は知りませんでした。機会があったら、ぜひ食べてみたいです😋
To: juneshun さん、
もぐもぐも、ありがとうございます😊
juneshun から 鰻大好き❤
都内で、へぎそばを食べるなら、このお店の蕎麦はほんまもんです。
汁は小嶋屋よりキノコ味が強いので、私は汁を付けず、そばだけ食べました。笑

越後へぎそば 一真

所在地:東京都千代田区飯田橋1-5-7
TEL.03-3556-0283
営業時間:昼11:30〜15:00 夜17:30〜22:00(LO 21:50)
http://hegisoba-isshin.co.jp/tenpo.html
juneshun から morimi32
ラーメンに飽きたら、一真でへぎそばでもどうぞ。
私は今日初ラーしました。
morimi32 から juneshun
ラーメンに飽きる日が来るのだろうか…(´Д` )
飽きなくてもへぎそば食べたいですよ。
juneshun から うさかめ
イオンにへぎそばを置いていますね。
https://www.aeonnetshop.com/shop/goods/goods.aspx?goods=010500000066204974064131788

自然芋そば へぎそば 270g
JANコード : 4974064131788
価格 : 298円(税込)
うさかめ から juneshun
ありがとうございます(T^T)

なんとっ!自ら調達するという事に気付きませんでした~(>_<)
ぜひぜひ食べてみたいです!
To: juneshun さん、
お店情報、ありがとうございます😃
東京で食べられるとは思いませんでした。飯田橋に行ったら寄ってみたいです😋
juneshun から 鰻大好き❤
どういたしまして。
今晩、久々の鰻の予定です。
To: juneshun さん、
おっ、イイですね😊👍
私も冷蔵庫の鰻、食べようかな😄
フォロー有難うございます😻
へぎ蕎麦美味しそうですね😋
もぐもぐ! (171)
リスナップ (5)