• お気に入り
  • 73もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2025/01/30
  • 1,935

塩昆布と人参の炊き込みご飯 ごま油風味

レシピ
材料・調味料 (4人分)
2合
人参
60g
塩昆布(塩分18%)
7g
☆「これうまつゆ
大さじ3
大さじ1
ごま油
小さじ1
三つ葉
8本
作り方
1
米は洗って炊飯釜に入れ、麦と2合分の水を加えて30分以上浸水する。
2
人参を粗く削って加え、塩昆布を散らして入れ、☆を回し入れて炊く。
3
蒸らしが終わったらごま油を加えて混ぜ、盛り付けて三つ葉を刻んでのせる。
ポイント

・油を加えることでご飯同士がくっ付きにくく粒が潰れにくくなるのと、人参のカロテンの吸収がアップします。ごま油の風味を出したくない場合はサラダ油でもOKです。
・塩昆布は含まれる塩分によって量を調整してください。

みんなの投稿 (1)
塩昆布だけで味付けしようとすると昆布だらけになるので「これうまつゆ」も使って味付け。

人参のカロテン吸収のためにごま油を入れてみたら少量なのにとっても主張していて、韓国風のご飯みたいになりましたー🇰🇷

昆布は成城石井の。
炊き込んだりしても昆布が崩れたりせずにしっかりしてる〜
硬すぎなくて美味しい♪

#炊き込みご飯 #ご飯 #塩昆布 #人参 #これうまつゆ
もぐもぐ! (73)
リスナップ (3)