• お気に入り
  • 85もぐもぐ!
  • 20リスナップ
手料理
  • 2025/06/11
  • 212

グリンピース(茹で方)

レシピ
材料・調味料
作り方
1
グリンピースを洗って、塩をまぶしておく。
沸騰したお湯で、3分ほど茹でる。
茹でたら、火を止めそのまましばらく置いておく。
2
茹でたものは使わない場合は、ジップ式保存袋に入れて冷凍すればしばらく持ちます。
3
None
ポイント

◉お隣さんから教わったグリンピースごはんの作り方

パターン1
お米をといで炊飯器に米と水を入れたら、塩とグリンピースを入れて炊く。(完結🤣)
お塩はそんなに多くなくていいわよ~(だそうです)

パターン2
料亭のグリンピースご飯は色が綺麗なのは、茹でたものを炊けたご飯に後から混ぜるらしいわ!(でしょうね🙄)

てか、料亭でもグリンピースご飯でるんだ😳パチクリ


✤追記 芽は取ってます。

みんなの投稿 (10)


覚え書きです。レシピあり。



いただいたまましばらく忘れて使わずに
冷蔵庫に入れていたグリンピース。


ケースに入れていたのでシワシワにはならなかったけれど、
ちょっと芽が出てきてきてしまった💦(°Д°)


芽に栄養が行くので、味は少し落ちるらしいけど、食べられるみたいなので、
早速茹でてみました。


うん!

ちゃんとグリンピースの味です!😆🙆‍♀️🙆‍♀️


缶詰のグリンピースより断然美味しいかも!





#グリンピース
#グリンピースの茹で方
艶めきをはなって綺麗なグリーン ピース✨✨✨
ちょこっと芽がいる~(*≧∀≦*)なんかかわいい♡
埋めたら出てくるんですかね?
まなまな♡ から みったん
みったんさん♡♡
(*´︶`)ノオツカレサマ♪

来てくれてありがとう~🥰

芽は取ったけどちょっといましたね~🤭

思いました!
植えたら芽が出るのかな~って!
豆だからひょろひょろなのかな~
(o´罒`o)ニヒヒ

グリンピース、生から茹でるのは初めてだったので、いい経験しましたよ~🤭
お隣さん、グリンピースごはん🍚めっちゃ推してました🤣🤣
ぽんすけ から まなまな♡
まなちゃん😆
こーんちゃヾ(o≧∀≦o)ノ゙✨
めっちゃ鮮やかなグリーン😍✨
やっぱり自分で茹でるのが美味しいよね😆
今日もお疲れ様😌💓
ツヤツヤ✨️色鮮やかな💚やねー👏

豆ご飯、グリーンピースご飯の、ご飯が好きやねーーん
(豆いらんのかぁーい🤣)

豆の風味&香り&塩味が染みたご飯が好きで🤭


「完結」
「だそうです」
「でしょうね」
⬆️
に、爆🤣🤣🤣

ナイス突っ込み👍️(笑)
まなまな♡ から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
ひとみん💗 ̄O ̄)ノオハー

まさかの
豆ご飯、グリンピースご飯の
豆なしご飯がすきーーーー🤣🤣🤣🤣

(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!
(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!

もはや、、豆入れんでもええやん🤣🤣
ま、
風味のためだけなのかー笑🤣🤣

そのグリンピースはチマチマと旦那さんが食べてくれるのかな?(*´罒`*)ニヒヒ

想像したら微笑ましくて朝から幸せな気持ちになったよ~( ´˘` )💞💞

来てくれて(人´∀`)アリガトー♪
まなまな♡ から ぽんすけ
ぽんちゃん💓
❀.(*´▽`*)❀.オハヨウ

めっちゃ綺麗に茹でられたよー💚💚💚
ほんとはもっと早くに茹でればよかったんだけどね~😅

でも、
自分で茹でたの美味しかったよー😆
ありがとう~\(^o^)/
ツヤッツヤ キレイなみどりが


食べなくても おいしさわかる気がする♡

🫛 🫛豆大好き♡

つまんでおつまみ
ごはんに と 楽しみいっぱい😊

私はすくって 頬張りたい人🤤


まなぴーおはよ
金曜日だね 素敵な週末を〰️✨
まなちゃんこんにちは☺️
綺麗な色のグリンピース💚
次にグリンピースに出会えたら茹で方真似っこしてみるね!
まなちゃん教えてくれてありがとう💕
まなまな♡ から めんちゃん
めんちゃん💓
来てくれてありがとう~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

うんうん!

普通じゃなかなかグリンピースを買わないけど、自分で茹でたらなんか愛着湧いたわ~
ピラフとか入れるのもいいよね!

めんちゃん♡ありがとう~💞
もぐもぐ! (85)
リスナップ (20)