- 116
- 保存
🍅クエン酸で疲労回復✨夏アレンジ
トマト入りしょうが焼き😆🍅
☆材料(追記)
玉ねぎ:1個→1/6個に変更
トマト:1個
1.トマトを8等分のくし形に切る。
上記レシピ3の段階で★Aを絡めて煮詰まった後、調味料の汁けを飛ばしながら形が軽く崩れるまで炒め、材料全体に絡める。
※トマトは炒めすぎると水っぽくなるので、注意!
にんにくはお好みで入れても入れなくても◎
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
ガッツリ食べたいという時のためのヘルシーしょうが焼き定食🐷✨
脂肪燃焼を助けてくれるビタミンBたっぷりの肩ロースに甘辛ダレを絡めたしょうが焼き🎶
にんにくのすりおろしをちょびっと効かせてごはんが進む味つけに。
▼本日の付け合わせ…☺
🍚古代米
🌿大根とクレソンのサラダ
(トマトとにんじんのドレッシング)
🌼菜の花の辛子酢味噌和え
🍠さつまいもとりんごのクリームチーズサラダ
⭕️具材たっぷり粕汁
#美容/ダイエット #腸活 #ダイエット #美肌 #和食 #しょうが焼き #ぶた肉
ありがとうございます。
まだまだ寒いので、冬と春の食材Mixです😂
早く温かくなってほしいですね🎶
"かなり素晴らしいアイディアをお持ちである"と、思いました。
ところで、ガーリックとトマトはとっても相性がいいですよね。僕が経営していたショットバー(注釈:普通のバーはお酒が主役ですが、ショットバーは"ちょっとだけバー"と言うアレンジ言葉で「お酒よりお食事の方が主役」なんですw)では...
ピザや、ステーキのソースとしてトマトとガーリック他にグローブのかけらを12種類のハーブを使ってました。
また、ノンアルコールのカクテルとして
ハワイアンレインボーソフテル
1:すり潰しトマト10%
2:おろしガーリック7%
3:冷凍ストロベリー15%
4冷凍マンゴー15%
5:冷凍ホワイトピーチ13%
6:南北海道産 濃厚ミルク20%
7:カスタードバニラアイスクリーム20%
以上をカクテル専用のミキサーを使って
ベジタブル&フルーツドリンク(シェークと言った方が正しいかもw)を提供していました。
🐬良かったら作ってみてくださいねw
詳しいレシピありがとうございます🎶
カクテルにトマト&ガーリック!🍅✨
スゴイ!飲みたいっ✨
暑い夏にキンと冷やして飲みたいですね〜😆💕
カクテル専用のミキサーがあるなんて初めて知りました🫢
普通のジューサーでもできますか?