• お気に入り
  • 47もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2024/12/06
  • 64

おでん

みんなの投稿 (1)
こないだ数年ぶり?に作ったらとても美味しかったので、また作りました。

良さげなお店のさつま揚げ(5種10点)、紀文の季節のおでんセット(10種18点)使用。
前者は枝豆入り、チーズ入り、レンコン入りなどバラエティーに富んでました。後者ももち巾着、魚河岸揚げ、はんぺんなど、いろんな種類が入っています。

それに、下拵えした大根、こんにゃく、茹で卵、ウインナーを加えてコトコト煮込みました。
下拵えから完成まで3時間掛かりました 汗
その分、どのタネにもしっかり味が染みてウマウマでした。

中でも、大根は好きな夫が絶賛してくれたはいいものの、ちょっと目を話した隙に残り全部食べてしまい、私はかろうじて1切れだけ 怒

あと、関西育ちなので、おでんにはんぺん入れたの初めてかも。以前、お正月にえびしんじょう作るときにはんぺんを砕いて使ったので、ふわふわした印象は知ってたので、控えめに火を通しました。真っ白な色味がまたいいですね。

前回のように牛すじを入れられなかったのであのゼラチン質たっぷりの出汁がなかったことが少し残念。
ウインナーはおまけ程度に1番少量で安かった皮なしというのを入れてみたら、旨みが全然なくて。やっぱりふつうのウインナー入れればよかったなぁ。ちょっとせこいとこで失敗。

お汁も全部完飲し、寒い夜にとても温まりました。

今日も美味しくいただきました❤︎
もぐもぐ! (47)
リスナップ (3)