• お気に入り
  • 64もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2025/02/16
  • 93

ポーランドへ胃袋トリップ。Part2

みんなの投稿 (3)
チェシチ(こんにちはの意味らしい)!クマです!
ただいまポーランドへ妄想旅行✈️に来ております(笑)。
ポーランドはショパンの故郷とのことですが、文化芸術より先にまずは胃袋をみたせ!なんて、さきほど「ピエロギ」であろうものを作ってみましたが、お次は「ビゴス」を。本来は無茶苦茶時間のかかる料理のようで。短時間で材料もあるもの代用で作っておりますので、「ビゴス」ではなく、「ビゴスをイメージしたキャベツのトマト煮込み」であります(笑)。でも、でも、これが結構、いいお味で。本来、ザワークラウトを使うのですが、私は、この前、大量に漬け込んだキャベツの甘酢漬けを使用してます。この甘酢漬けに、ウインナー、豚こま、ハーブソルト、クミン、ローリエ、トマトピューレ、ニンニク入れてSTAUBで温めては放置、温めては放置しながら半日煮込んで作りました。本場のとは、たぶん、いや、絶対、比較にもならないとは思いますが、それでも結構な美味でして。お出汁も入れてないのに、こんなに深い味が出るんや〜とビックリ‼️いやあ、妄想ポルトガル旅行もいいもんだなあと。

ビールは日本のものですが、この料理に合いそうな爽やかなのを選んでみましたよ!では、先ほど作ったピエロギもどきと、このビゴスもどきで、ナ•ズドロヴィェ(ポーランド語で乾杯の意味らしい)!またね〜!
くまちゃん~😃これは👏👏
絶対美味しいに違いない❗

材料がもう( *´艸`)美味しいしかない
『ビゴス』っていうのね

staubで煮たらさ~
そりゃ~うんまいわd=(^o^)=b
くまちゃん から @きなこ
きなこさん。チェシチ!
たぶんビゴスって言うんだと思う。色々調べてだんだけど、聞き慣れない料理名ばかりで、ひょっとしたらなんか違うかもだけど。とにかく美味しかったわ。水を使わずにトマトピューレだけで煮込んでるからさ、旨みが濃縮されてるんだよね。肉の旨みもいい感じで引き出されてたよ。酢キャベツはよく作るんだけど、少し発酵してきたくらいがまろやかで美味しんだよね〜。いやあ、ほんま、私ごのみやったわ。
もぐもぐ! (64)
リスナップ (1)