• お気に入り
  • 303もぐもぐ!
  • 48リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2人分)
鮭の切身甘塩(冷凍)
2枚
塩麹パウダー
適量
カットキャベツ
140g
玉ねぎスライス
1/2
しめじ
25g
バター
10g
塩コショウ
適量
タニタ食堂の減塩みそ(合味噌マヨソース)
大さじ1
料亭の味つぶみそ(合味噌󠄀マヨソース)
大さじ1
砂糖(合わせ味噌󠄀マヨソース)
大さじ1
みりん(合わせ味噌󠄀マヨソース)
大さじ1
(合わせ味噌󠄀マヨソース)
大さじ1
マヨネーズ(合わせ味噌󠄀マヨソース)
大さじ3
作り方
1
解凍した鮭の切身に塩麹パウダーを裏表しっかり
振って約5分以上おく。
2
単機能ホットプレートの電源をつけてバターを
入れて鮭の切身を裏表焼き色が軽く付くくらい
焼く。
3
焼き色が付いた鮭の切身を皿などにハケて
一回ホットプレートから離す。そのままの
ホットプレートで野菜がクタッとするまで
軽く塩コショウして炒める。
4
ココットなどに減塩みそ、つぶみそ、砂糖、
みりん、酒、マヨネーズを入れて混ぜ合わせて
合わせ味噌マヨソースを作る。
5
野菜がクタッとしたら先ほど焼いた鮭の切身を
中央に置いて合わせ味噌マヨソースをスプーン
などで回しがけして蓋を閉めて数分蒸し焼きする。
6
鮭にも野菜にも合わせ味噌マヨソースが
染み込んだと感じたら完成!
ポイント

鮭の切身は甘塩くらいの塩分だったので塩麹パウダー
以外は特に塩コショウしていません。塩鮭の切身を使う時は塩分を抜いて下さい。

野菜などには塩コショウを適量とありますが、
味噌マヨソースの塩分はしっかりあるので
あまり必要ないと思います。

みんなの投稿 (3)
鮭の切身甘塩がお安かったので塩麹パウダーを振って単機能ホットプレートでちゃんちゃん焼きを作ってみました〜🤤🐟️🔥

鮭の切身をバター焼きしてからカット野菜を炒めてマルコメのタニタ食堂の減塩みそ&つぶみそを合わせた合わせ味噌マヨソースを回しがけしてから蓋を閉めて蒸し焼き〜😂♨

お買い得だったのに鮭の切身が塩麹パウダー
のおかげで旨さUP‼️💪💪💪

タニタ食堂の減塩みそとつぶみその合わせ
味噌にマヨネーズはよく合うなぁ〜😍😍😍

キャベツが不良であまり良くなくて…😨
カットキャベツにしましたが、功を奏して
無駄なく使えて良かった〜😂👍

ご飯によく合う味で美味しかった〜🤣
単機能ホットプレートってやっぱり使える🤔

ご飯にも合いますが、ビールにも合うと
思うので年末年始の集まりにいかがですか?😋


#snapdish#とりあえず塩糀パウダー#マルコメ#タニタ食堂の減塩みそ#タニタ食堂#料亭の味つぶみそ#料亭の味粒みそ#料亭の味フリーズドライ粒みそ#料亭の味フリーズドライつぶみそボトル#つぶみそ#つぶみそボトル#ちゃんちゃん焼き#塩麹パウダーでちゃんちゃん焼き#マルコメ合わせ味噌マヨソース#ちゃんちゃん焼き味噌だれ
間違いなく、美味しいやつだわ😍☝️
ありがとうございます〜😂鮭の切身じゃなくても味噌マヨソースなら豚バラ肉などにも合いそうですよ〜😆🐷
もぐもぐ! (303)
リスナップ (48)