• お気に入り
  • 104もぐもぐ!
  • 23リスナップ
レシピ
材料・調味料
木綿豆腐
150g
むき海老
40g
わかめ(乾燥)
2g
◇「粒みそ
小さじ1
片栗粉
小さじ1
溶き卵
1/2個分
油揚げ
1枚
◆「粒みそ
小さじ1弱
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ1/2
大さじ1
作り方
1
豆腐はしっかり水切りし、海老は背腸を除いて1cm位に切り、わかめは硬めに戻す。わかめと海老はペーパーでしっかり水気を取っておく。
豆腐・海老・わかめ・◇をよく混ぜる。
2
油揚げはペーパーでしっかり押さえて油を吸い取り、長い 1辺を残して3辺に切り込みを入れて中を開き、外側を下にしてラップの上に広げる。
3
油揚げに①を塗って棒状に巻き、ラップでしっかり包んで電子レンジ600Wで約2分加熱して火を通し固める。
4
フライパンに◆を沸騰させ、③をラップを外して入れ、崩れないように気をつけ、◆を煮詰めながら周りに絡める。
ポイント

・油揚げはペーパーで油を吸い取る時にペーパーの上から強めに伸すようにすると中が開きやすくなります。
・レンジ加熱では水が出たりしないのでお皿に乗せなくて大丈夫です。

みんなの投稿 (1)
レンジで火を通してから外側だけフライパンで味付け〜
煮崩れたりせずにできた✨

実は1回目は中が柔らかすぎて…
何とか形にはなったんだけど、食べた感じがドロドロで美味しくない😓

2回目は豆腐をしっ絞って卵も混ぜて🌀
しっかり固まった〜👍

中の味付けと外側の味付けにも「粒みそ」

#信田巻き #豆腐 #海老 #わかめ #ワカメ #油揚げ #和食 #おもてなし
もぐもぐ! (104)
リスナップ (23)